• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bar-boyのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

【ウチのネコ】ようつべにアップしてみたッ


コータロー動画


yahoo!
飲兵衛です(´・ω・`)

やっと重い腰を上げて(※)ようつべのアカを作り直して動画をアップしてみました(^-^)
iPhoneで撮るとアップが簡単で楽チンです(・∀・)イイ!!

※Googleアカと旧ようつべアカとのリンクが切れてないからアカ再作成できない、など叱られっぱなしでした(^^;;


車載動画もぼちぼちとアップしていきますからね~
Posted at 2010/05/26 17:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウチのネコ | ペット
2010年03月04日 イイね!

血が・・・。我が家のエヴァ初号機

この間のことです。

仕事から帰ってくるとウチのネコがアレをもてあそんでいました・・・


そのときのウチのコはまるでエヴァ初号機ですた( ;´Д`)
いやぁグロかったすわぁ、ホントに。



では、ちょいと私が帰宅する数分前の出来事から”アレ”がいたぶられるところまでをイメージで再現してみましょうw



”アレ” 「ここを登りきれば、登りきれば!そんな気がする~、あると思います!!」


       「ん?あれは?」







   ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ キュピーン



 「ヒ、ヒィィイイイイィ (||゚Д゚) 」






   土語ごッごおっごぐおごぐおっぐgっごおg  フゥオォオオォォオオオ! 




  「だ だめだ逃げないt(ry」


























 BAD END..



















そんなわけで”アレ”ことネズミーランドの御方は壮絶な最後を遂げました(@@;

そしてウチのコータローはよりによって仏壇前まで御方を運んでもてあそんでいるのでした(´Д` )




そりゃもちろん速攻で片付けましたさッ
なかなか離そうとしませんサッ
習性だからね~しょーがないか(´д`*)

最近のコータローはこんなかんじですw
2月に入ってから狩の成果物を持ち帰るようになって、数えたら鳥3匹ネズミ2匹

春になったら?
カエルとか?
ヘビとか?

いや、ちょ ヘビだけは(;゚д゚)

Posted at 2010/03/04 22:22:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウチのネコ | ペット
2009年12月31日 イイね!

今年を一文字で表すと。

今年を一文字で表すと。早いもので、もう1年が経ってしまいますね~


さて、そんな1年を振り返ってみると


ドライブドライブ猫ネコヌココータロー

少し休んでドライブコータロー


でした(´・ω・`)


だから今年を漢字一文字で表すと


「猫」


ですね(≡・∀・≡)



クルマは来年も手の届くパーツで足元から決めていこうかと(^-^)
そして時々浮気心でナニカに手を伸ばすことでしょうw



♪ときをこえて




♪キミを愛せるか




♪本当にきみを




♪守れるか





では、良いお年を~

来年もよろしくお願い致します(^-^)

Posted at 2009/12/31 20:26:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウチのネコ | 日記
2009年10月02日 イイね!

ついでにタマ○○摘出

ついでにタマ○○摘出スピリッツが入ったジュースで気分を紛らわしています。

あい、飲兵衛です(´・ω・`)


この間、ウチのネコがまたケンカしてダメージ食らいました(^^;
相手は前回と同じノラかなぁ。。

食らった場所に触れると痛がったので病院に連れて行くと

「膿溜まってるね」

とのこと。
触診で分かるみたいです。

そして注射器で吸い取ると、確かに膿が(^^;


獣医さんとの話の流れでネコを外に出していることを伝えると
↑の処置の”ついで”で去勢をすることになりました。

ま、自分としても時期であることは分かっていたし
ケンカの度に傷を増やしていくウチのコを見ていられないというのも。。


さて、去勢手術の跡は綺麗で手術したのかわからないほどなんですけど
ケンカキズの処置(膿対策)は何針も縫っているので痛々しいですよ;;

エリザベスカラー姿がちょっとカワイイけど、ご本人

「うっぜ~ぇ」(´Д`;)

を連発してますw


とりあえず一週間ガマンしてもらって完治したら
お外へGOさせます(^^

Posted at 2009/10/02 21:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウチのネコ | ペット
2009年09月10日 イイね!

ウチのコ手術しました

ウチのコ手術しましたも2週間近く前のことですが
ウチのネコが野良ネコとケンカしてダメージ貰いました。

その翌日発熱、お腹に触れると痛がるといった具合。
こりゃいかんと獣医に診てもらったら脱腸(臍ヘルニア)してる、とのこと(@@;
妙にお腹が膨らんでいると思ったんです。。
(脱腸は場合によっては腸が壊死してネコの命も危うくなります)

その日は解熱剤(小児用バファリン!!)と飲み薬を貰いましたが、「薬飲ませて様子見て」と言われ、傷の確認はしてくれませんでした。

さて、ここからが本題
薬を与えて2日ほどで完全復活ッ
安心して6日分の薬を一日早く切り上げて、脱腸の手術をいつするか考えはじめました。

それから数日・・・の今日
朝起きるとネコの様子がおかしい。。
ゴハンを食べないで日向ぼっこ、というよりグッタリしててオレの顔を力なく見上げてか細く鳴く。
そして「ここ見て」と言わんばかりに仰向けに。

げっ 脱腸してる場所が腫れてる!
触ると痛がる始末。

脱腸部分が壊死でもしたか~(@@;

慌てて前回とは違う昔からある動物病院に連れて行きました。
そしたら、即日手術となり夕方引き取りに行きました。


そしてわかったこと。
・脱腸はしていなかった
・脱腸と思っていたのはケンカによってできた傷で化膿して膨らんでいた
 手術でそれを切除。

初回に診た獣医が傷口の確認をしてれば、自分が薬をきちんと全て与えていたら手術しなくても済んだかもしれません。

ごめんよコータロー

とりあえず、ウチのコータローは術後に夕飯食べて「いたいニャ~」と言いながらも遊び心が戻ってきました。

【余談】
今後のネコの治療費を考えてクルマいじり費用はちょっと削減(^^;
オイルクーラーは見送ることになりました。が
インフォメータタッチのOP装備を買ったんで油温・油圧見れるようにします(^ー^
Posted at 2009/09/11 00:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウチのネコ | ペット

プロフィール

「先週4ヶ月ぶりにMR-Sに乗りました!最高サイコー🤓」
何シテル?   04/25 15:10
MR-Sを2台乗り継いでます。 2024年12月現在、走行距離17.3万キロになりました。 寝かしている外装パーツを早く取り付けたい!( ̄▽ ̄) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

特殊工具無しでMR-Sのミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:53:14
TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT Type DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 23:35:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:46:28

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
家族のためにファミリーカーを購入。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
中期型(2型)のMR-S S-Edition SMTです。 前も色が違うだけのMR-S ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在乗ってるMR-Sと色が違うだけの2型SQMです。 初めての後輪駆動なうえに初めての ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アルファ147TSからアルファGT 2.0JTSに乗り換えました。妥協して147を乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation