• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bar-boyのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

なんてレアな(汗

なんてレアな(汗胃腸炎でも地ビール飲みますともw
でもあまり美味くないんだなこれが(汗

もう薬が底をついたけど楽観主義なんで問題ない飲兵衛です(´・ω・`)



今日も暑い中タオル傍らにクルマいじりやっとりました。
そりゃ連休ですもの、やらなくちゃ~


てことで、メーターの電球をLEDに交換したんですが、それは整備テチョーさんに任せて、ネタいきます。手短に。


【注意】
昆虫が苦手な方は(ry










【カミキリ虫がおったぞ】





一瞬目を疑うオレww

車庫の側に樹齢数十年の栗の木があるから毎年見かけるんですけどね、カミキリ虫。
タイヤにしがみついてるのは初めてというか・・・何が楽しいの??w




【カマキリまでいる】





まだ子供のカマキリ。
あ~カマキリユウジ思い出した。

知ってます??国語の教科書に載っていた、アノ名セリフ。

「おぅ夏だぜ」
「おれは元気だぜ」

決して
♪おっととっと夏だぜ

じゃないですw
アレはあれですから自粛ということで。



にしても名前が近いもの同士がニアミスするなんて珍しい。

カマキリは子供だからか終始歩き回ってましたがカミキリは大人の余裕か何度も側を通ってもジっとしていました(笑
人畜無害な昆虫でよかったぁw
2011年05月28日 イイね!

経マップっぷ

経マップっぷどーもこんばんわ

Eishingさんが経県マップをやっているのを見て自分もやってみました。




やっぱり西日本弱いなぁ><

北海道は冬でもいいから1度は行ってみたいなぁ。
いや、真夏のカントリーロード(?)をMR-Sで流すのもいいよね。


他には六甲山、龍神スカイラインetc・・・
いつか走ってやろうそうしよう。


四国でうどんを味わって温泉巡りをしたり、考え始めるとキリがありませんw



そういえば去年のトライアルオフの翌日、和歌山から三重を下道で走ろうとしたっけ。
結局諦めて奈良を縦断したけど


も~やらんww


長野県より道悪いんだし( ̄▽ ̄;)





さて、みなさんはどんなんかなぁ( ̄ε ̄ )






この記事は、経県マップについて書いています。
2010年12月07日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / ジューク
選んだ理由:
新開発1.6Lターボ+CVT+リアホイールの駆動力配分(4WD)
そしてショーモデルの面影を十分に残した前衛的なエクステリアが猛烈に心に響いた。

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo(アルファTCT仕様)
選んだ理由:
なによりデザインが素晴らしい。
エンジンは新開発らしいが、それよりデュアルクラッチを採用しているとろ、グレードによってはアイドリングストップがあるところがイイじゃないか。

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
”低燃費の”ハイブリッドカーが低価格で買えるなんてスバラシイじゃないか。




CR-Zが”スポーツ寄りエンジン”か”2モーター”だったらダントツのイヤーカーなんですけどねぇ。
Posted at 2010/12/07 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ♪ど~で~もい~いで~すよ | ブログ企画用
2010年12月05日 イイね!

【変な液体】と【MT楽しいわ】

【変な液体】と【MT楽しいわ】はい!飲兵衛です(´・ω・`)

最近エンゲル係数が高いです^^;







今週末もいつものようにリフォームに向けて倉庫の片付けをやっとりました( ・∀・)ノ





案の定ネタ出てきたw



なんぞ!?滅菌葡萄糖液ww


あえて家族には聞いてませんw

ポキッと先端を折って飲むのか??

と疑問ばかり頭に浮かぶ(笑


にしても処分に困るわぁ(;´д`)ゞ





【初めての】
友人に頼まれて車庫に置いていたツールチェストをKトラに積んで隣街の友人宅まで運びました。

ところで今まで知らなかったけど超有名メーカーのチェストって高いんですねぇ(@@;
安物でいいからいつか買ってやる!


さて、自分は19歳で免許を取得したんですけど、今までのクルマのミッションはCVTとSMT×2
マニュアルのKトラ運転など年に1回程度、田んぼ(1km程度の距離)に行くときだけ^^;


だから
MT車に乗り込んで
心臓バックンバックンw

隣街とはいえそいつの家まで20キロほどあるんです(苦笑
でも信号は6個だけ( ̄ー ̄)




というわけでチェストを家族含め3人がかりで載せて出発(:´ο`)

そして
1つ目の信号待ち発進でエンスト決めてやりましたよ!!


助手席の友人: Σ(゚Д゚;)エエエェエエ

オレ: (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?



引け引けw引きつりながら笑うがいいさw









その後はMT楽勝の友人の助言を受けて運転したら問題なし(プライド意地w)

登坂のゼロ発進も半クラでいけた^-^


なんかMT乗りたくなってきた!!


2010年11月23日 イイね!

倉庫整理はネタの宝庫や~

倉庫整理はネタの宝庫や~ビーナスラインが全線走れる最後の休日なのに家でシゴトしてました。

行く予定だったのに~~(TT

風邪を吹き飛ばすくらい飲んでやる@飲兵衛です(´・ω・`)





そのシゴトとは外にある倉庫の整理とゴミの処分です。


実は年が明けたら家のリフォームが始まるんですよ(・∀・)
1階のみなんですけどね。
なので「いるもの」 「いらないもの」を・・・
あ!笑う犬のウッチャン思い出したww


まぁそのリフォーム後に使うものは倉庫に一旦ぶち込むから整理しましょーよ、というわけですよ。



さて
始めると出てくるわ出てくるわ、数十年前のモノ(・∀・д・)
溜め込み過ぎだろ、ほんとにorz


そんな中、思わずネタ( ̄ー+ ̄)となるモノ転がってたから紹介してみることにするw



大リーグ養成ギブス!?ww
オヤジが使ってたと思うと・・・・・・(爆笑)





冷風機っぽい。
まぁ、普通に古いだけか。





ktkr!!
外装が木製のラジオヽ( ̄(エ) ̄)ノ
も、もしかしたらコレで天皇陛下の終戦放送を聞いたのか??









真空管があるお(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)



タイガークロー!!
なんなんだこれはw点火プラグ刺さってるし。





ソウシリーズで出てきた道具です(ぉ




本当のところは収穫した稲から稲穂を引きちぎるために使います。
針金が付いてる部分が回転します。

だから針金をアレに換えればソウで出てきてもおかしk(ry

ちなみに自分ソウシリーズ嫌いです(´д`)



倉庫から出てきた金物はKトラに積んで廃品業者に引渡したりして夕方まで作業したけど結局終わってません^^;
まぁ後は軽いものが大半だから定年退職して家にいるオヤジに任せますとも。


他の倉庫や倉庫や倉庫や蔵の整理が済んでないから年内の休みは忙しくなりそうですヽ('A`)ノ

プロフィール

「先週4ヶ月ぶりにMR-Sに乗りました!最高サイコー🤓」
何シテル?   04/25 15:10
MR-Sを2台乗り継いでます。 2024年12月現在、走行距離17.3万キロになりました。 寝かしている外装パーツを早く取り付けたい!( ̄▽ ̄) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特殊工具無しでMR-Sのミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:53:14
TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT Type DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 23:35:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:46:28

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
家族のためにファミリーカーを購入。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
中期型(2型)のMR-S S-Edition SMTです。 前も色が違うだけのMR-S ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在乗ってるMR-Sと色が違うだけの2型SQMです。 初めての後輪駆動なうえに初めての ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アルファ147TSからアルファGT 2.0JTSに乗り換えました。妥協して147を乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation