• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげだるまの"えむじー" [MG MGF]

2015-06-04 久しぶりの積車

投稿日 : 2015年06月08日
1
駐車場に車を止めたら、液体の跡が、点、点、点、点。

エアコンオフなのにおかしいな?
と、よく見てみると、なんだか茶色い。
車の下を覗いたら、オイルがダラダラ。

久しぶりの積車になりました。
2
エンジンを掛けて、油圧が上がると漏れる感じです。
3
二度と使うことは無いと思っていたのに…。

4
タイミングベルトがオイルで濡れています。

交換して1年も経っていませんが、もう一度変えないと駄目ですね。
5
タイミングベルトのカバーにオイルが飛んでいます。
6
下側の方が激しく飛んでいます。
7
あっちこっちにオイルが付いていて、漏れているのは間違いないんですが、パッと見た感じ、どこから漏れているかワカリマセン。
8
が、エンジンを掛けたら一瞬で分かりました。

気付くのが早かったのでエンジンにダメージは無いと思っていますが、直すのメンドクサイ…。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月9日 5:57
笑~~!
カム・ロック!重宝でしょう♪・・・てか、そこまで開けたらヤッツケましょう♪

うちのもオイルが漏れてるのね~・・・漏れると言うことはオイルが入ってるからなのね~・・・と、慰めてます・・・・(笑)

シール・・・・俺のも頼んで・・・・もう~逝っちゃた?・・・(爆)
コメントへの返答
2015年6月10日 5:25
ノーマル状態で普通に乗ってるだけなのに、カム・ロックがこんなに活躍するなんて、想像もしていませんでした(笑)
現在、カムカバーを仮組みした状態で、駐車場に放置中です。

私の部品は注文しちゃったんですけど、必要な部品を教えてもらえたら注文しますよ。一緒に、「まだ届かねぇのかよ」ってイライラしましょう!(笑)

昔、オイル交換でMAXまで入れて、MINまで減ったらオイル交換時期。なんてやってました。カワサキのバイクですけど。
2015年6月9日 13:45
爆笑~~~

マイFは家に来た時からお漏らししていました(笑)
たぶん反対側からです。
オイルをディップスティックの半分ぐらいまでに留めると
なぜか漏れが激変しました。
試してみる?・・・(笑)

大事に至らなくて良かったネ♪
コメントへの返答
2015年6月10日 5:53
積車も二度目だと冷静に対応できますね。Fのお陰です(笑)

クラッチ側のオイルシールだと、何かのついでが発生した時に、プロに頼むしかないでしょうね。オイルシールに辿り着くまでの作業をイメージしただけでお腹いっぱいです。
オイル少な目で漏れを減らす作戦ですか。良いですねぇ。
って、やりませんけど(笑)
タブンですけど、オイルが漏れる原因に、オイルポンプの影響もあると思うんで、オイル漏れが止まった時点で、エンジンがヤバイ事になる気がします。

オフ会とか長距離走るときだったら、惨事だたでしょうね。後日、オイルの跡を逆に辿ったら、駐車場の手前100m位から、オイルの跡が始まっていました。
2015年6月10日 23:13
お久しぶりです。
エンジンオイル漏れはいきなりやって来るんですね。
でも早期発見のおかげで多分問題ないかと思います。
個人的にはエンジン開けてみたい衝動に駆られていますがいざ作業を始めると難儀するんでしょうね。
コメントへの返答
2015年6月10日 23:36
ご無沙汰してます。

いきなり漏れましたね。
ずいぶん前から変な音がしてて、ウォーターポンプだと思ってたんで、クーラントの量とオイルへのクーラント混入が無いかは毎週チェックしてたんですが、こう来るとは思いませんでした。

MasaGotoさんだと、全バラですよね?エンジン降ろす作業が大変でしょうね。
ただ、今、問題ないのなら触らないのが吉ですよ。一度バランスを崩すと、面倒な事になります。作業が終わってからも難儀します。
2015年6月13日 20:51
大爆笑~~~~!!

2.5回、ガスケットが逝った経験から、オイルとクーラントの状態はちょくちょく確認してますが・・・突然逝くと、どうしようもないですね。

カムロック、2回目ということは、1回当たりの工具代が1/2になったということで、良かったと思っておきましょう。

昔、海外の通販であった、オイルに混ぜて使うエンジン内部のコーティング剤を使ってみては?
エンジン内のオイルが無くなっても大丈夫!って言ってたような・・・
(V)o¥o(V) フォッフォッフォッ
コメントへの返答
2015年6月14日 7:38
朝、駅前の駐車場で気付いたんですが、
「やっべー、レッカーだな。こりゃ。」→「急いで運んでも部品が来るまで直せない」→「取り敢えず、会社行こ」
で、積車で帰宅(笑)

カムロックは、「一回だけのために…orz」と、買う時に諦め入ってるんで、2回目使った時は、丸儲けって感じですよ(^_^)v

漏れてきたオイルをバケツで受けて、オイルパンに戻す。なんちゃってドライサンプもありかな?
なんて事を妄想したり
は、しませんでした(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #MGF エンジンオイル交換&バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/429564/car/343222/6057074/note.aspx
何シテル?   10/24 11:20
酒もタバコもギャンブルもせず。 自由になるお金もほとんどなく。 ルーチンワークのために生きる日々。 「そんなので楽しいの?」って聞かれることがあります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG MGF えむじー (MG MGF)
   ↑高速道路ですよ冷や汗 ホイールを変えただけの、なんちゃってVVCです。なので、中身 ...
マツダ スクラム ちっちゃいの (マツダ スクラム)
荷物を積める車が欲しくて購入。 一応四人乗れるが、後部座席にシートベルトが無いんで、実質 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation