• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

楽しかったはずが……

楽しかったはずが…… 写真は昨日のレガシィ

近くの道の駅へ「みかん」を買いに行ったところ
シルバーのBHが停まっていたので、トナラーしました
スバルの法則とも言われますがw


思わずオーナーさんにお声がけしたところ
「BHが好きで中古で購入しました」
「貴方のトミカイとはすれ違ったこと何度かあるんですよ」とのことで
とても嬉しくなり
来週開催予定のLMCイカミーティングにお誘いしたり
楽しいひとときを過ごしました。



そんなちょっと嬉し楽しい昨日ではあったものの
最近、な~んにも良いことがなく
なんか空回りばかりなので




本日は、カプチをオープンにして
平戸方面へドライブしました
alt



alt

川内峠でのんびり


ついでにもう少し足を延ばし
alt

生月島まで行きました


なんとも満たされないなかでも
すこ~しは落ち着けたかなと思っていた矢先

さて、いざ帰ろうと
エンジンをかけようとクラッチを踏んだ瞬間

カチッと小さな音がしたあとは
スカスカで踏みごたえなく…
なんかクラッチワイヤーの固定が外れちゃった感じ

自己修理を諦め
自走不可能と判断し


alt

やむを得ずレッカー呼びました

最悪だっぺや(ノД`)・゜・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/19 22:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

〜購入から現在に至るまで〜
コッペパン号さん

始まりはBCレガシィさんと初プチオ ...
山ありさん

水漏れの原因。
matataviさん

祝・みんカラ歴7年!
9107Fさん

祝・みんカラ歴17年!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2023年3月19日 23:04
最悪ではありませぬ。 まだ手をかけられる機会ともっと良くなるチャンスや思うてくだされ。  そんなにうらやま良い出会いもあったことですしそのご縁は続くものですけ、ご縁もクルマもそしてご自身の気持ちも見える景色、行く場所も時間も大切に。
コメントへの返答
2023年3月19日 23:22
まりえしゃん こんばんや
壊れたのは最悪じゃなかとよ
壊れた場所が、自宅から1時間半もかかる離島の端っこで、レッカーお願いや自宅まで帰る手段に非常に時間がかかったこと
旧い車で遠出するのはヒヤヒヤですねw

ご縁は大切にしたい
でもオイは人を大切にできん人間のごたるさね…
これまでの不甲斐なさに、これから何をしても上手くいく気がせんばい
そいでも活きていくしかなかとばってんねw
ありがとね
2023年3月19日 23:55
おだちんさん。それは災難でしたね。簡単に治る事祈ってます。
コメントへの返答
2023年3月19日 23:58
こんばんは(^^)/
以前、86でも同じ現象が起きたのですが、その時はクラッチワイヤを固定する割ピンが外れただけだったんですけど
今回も同じなんじゃないかなと思いつつ、カプチは構造がよくわからず工具も持たずで、どうしようもありませんでした。
ショップに頼んだので、サクッと復活してきますw
2023年3月20日 1:32
大変な1日でしたねぇ。心中、お察し致します。
昔GSでバイトしてた時、強化クラッチ積んでるギャランVR4の給油完了後、GSの社員が洗車機に入れるためクラッチ踏んでバックに入れた途端、全くの不動車になり、みんなで押してはじによせました。
生月島でお一人の時にクラッチ故障は辛いですね。
さて、蜜柑を買ってBH談義されたのは、西海市の「よかところ」だったりして?
コメントへの返答
2023年3月21日 0:07
こんばんは(^^)/
クラッチトラブルは、このカプチで2回目だし、学生時代に乗っていた86は街のど真ん中で起きて、一時避難場所にも困りましたw
バスもタクシーも来ないところでトラブると心細いのなんのって(汗

道の駅は、佐世保の北部の方です。西海市で再会したいですね!
2023年3月20日 1:43
お疲れ様です。

あら 災難でしたね(汗)
でも クラッチワイヤーが切れたのではないでしょうか?
私もダートラ専用車のKP61で1回やりましたから(笑)

苦あれば楽あり

次はきっといいことがありますよ!
コメントへの返答
2023年3月21日 0:11
お疲れ様です♪

ワイヤ切れか、ストッパーの外れとかが考えられますが
自分ではどうにもできませんでした

KP61 懐かしいですね!
自分も61で熊本の山深い林道で足回り壊して、深夜に歩いて帰ったことがありますよw

なんかイイことあるとイイなw
2023年3月20日 6:31
やってるなあ!まあ古くなると色々ありますよね。それも楽しみの一つってことで・・・
(爆)
コメントへの返答
2023年3月21日 0:13
旧い車での遠出は要注意ってことですかいねw
クラッチ修理したばっかりだったんですが
まぁ 過去の修理・整備歴がよくわからず、なかなか安心して乗れないクルマですばいww
2023年3月20日 8:50
トナラー!wwwww
私もやりますけどね♪
そして、やられてると嬉しくなります♪♪

しかし・・・ なんでですかね~
遠出するとお不動さんになる。。。
超七は何度も壊れました~ 遠方で!ww
コメントへの返答
2023年3月21日 0:28
同車種・同色だと、トナラーせずにはいられませんww
で、スバル車からは結構な確率でやられてて、とても嬉しくなります

遠出のときに壊れるととても心細くなりますw
2023年3月20日 16:34
こんにちは☺️

隣のレガシィさん、見かけたことあります(笑)
ミーティング良いですね。楽しんで✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

カプチは、おだちんさんのセカンド化してますね🤭
コメントへの返答
2023年3月21日 0:45
こんばんは(^^)/

地元の方ですからね♪
しかも子どもたちは同じ時期に同じ小学校に通ってましたw

カプチは娘に渡すためにいろいろ不具合を直したり便利グッズ入れたりで、なかなか完成しません
娘が乗ってるときにトラブルにならずに良かったですw
2023年3月20日 23:26
こん○○は♪
新しい出会いは何時でも心躍りますね。出先で不動車とは災難でしたが、お怪我無くてよかったです。不動車は、古い車で経験すると、また出先で何かあったら?と思うと段々乗らなくなり悪循環ループになります。復調されますよう祈っております。
コメントへの返答
2023年3月21日 0:51
こん〇〇は(^^)/
旧い車に乗るということは
こういうことも覚悟するだけでなく楽しめないと付き合えないのかもしれませんね
BHで遠出するのが怖くなってるのも同じ理由なんですが、
機械は整備すれば故障を防げますが、電気的なものは突然壊れ原因が分からず修理も難しいと非常に難解です。
カプチはサクッと帰ってきますよ♪
2023年3月21日 0:27
あちゃ~(汗) ドンマイです…
欧州車もいつになってもイマイチ信用しきれない
というか、今度こそ出先で壊れるかも(-"-)
っていつも心のどこかで思ってます
慣れっこですがww

コメントへの返答
2023年3月21日 0:53
舶来品はさらに難しいですよね
部品調達のハードル高いですし、扱ってくれるお店も限られますし
でも、それを差し引いても余りある魅力なんでしょうねw
2023年3月21日 22:00
この時代の車は自分で何とかできるし、出来なくても、何とかなるからホント良きです。
今の車は何でもかんでも電子制御入るから。
vdcエラーで車検ダメな上に廃盤で手に入らない人の記事とか見てるとマイレガも、ATとか壊れたらどうしようかと。
てなわけで、MT化を検索してる自分が居たり(笑)
コメントへの返答
2023年3月25日 9:23
遅返ごめんなさい
今回はワイヤ系なので修理のしようもあるのですが、
電気系は本当に厄介ですよね
マイレガシィは未だにパワーウィンドウの誤作動の原因がつかめません

MT化計画…
羨ましいです。私も憧れます
箱換えした方が早くて安いとも言われましたが、「この子」じゃないとダメなんですよw
いつか一緒にMT化具現化したいですね😉
2023年3月22日 2:04
古い車のトラブルは〜受け入れるしかないですね〜
うちの強者先輩は、スロットルワイヤーが切れ、おいらのコンバースから靴紐を強奪。
器用にスロットルワイヤーホルダーに結ぶと、窓を開け右手でスロットル操作しながら、70kmを帰還しました。
まぁランタボの時代ですが(笑)
コメントへの返答
2023年3月25日 9:40
〉窓を開け右手でスロットル操作しながら、
強者ですね(゜ロ゜;
自分もバイクでセパハンが折れてぶらぶらになったクラッチを操作しながら佐賀→熊本まで帰ったことがありますが、ものすごいストレスでしたw

古い車との付き合いは、私は楽しめるのですが、べらや娘は文句たらたらです😅

プロフィール

「勃てよ 酷民! http://cvw.jp/b/682641/47789436/
何シテル?   06/18 22:30
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09
[スバル レガシィツーリングワゴン] 保存版 回路図(直流電源) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 20:56:45
サウンドシャキット キャンセルカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 21:14:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation