• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

自動車教習所

自動車教習所 このちょっとパッとしない小屋のようなものは何でしょうか。自動車学校です。学校というよりは家庭教師みたいな感じです。ドイツはみんなこんな感じです。たぶん。

日本のように箱庭があって、本当に学校みたいなのは見たことありません。だから、教習は本物の道路上です。通ったことがないのでシステムがはっきりわかりませんが、おそらく、最初は車の少ない田舎のほうまで行って練習するんじゃないでしょうか。

教習車は、一見普通の車です。屋根に「自動車学校」の小さな看板のようなものを載せてはいます。でも、中身は教習者専用車両です。助手席にもブレーキとアクセルがついてます。

お値段のほうは、日本の教習所とたいして変わらないようなことを聞いたことがあります。免許は一度とると一生ものです。更新はありません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/15 21:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AIで遊ぶ
アキ♪さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 22:07
こんばんは!

なんかいいですねぇ。日本みたいに何十人も・・・

少数制なんですかね?

大好きなブンデスリーガもあるし・・・

いいなぁドイツ!羨ましぃっす!
コメントへの返答
2009年4月15日 23:42
個人経営ですから、開業医みたいなもんでしょうね。予約制でお客さん一人一人に対応すると。

サッカー、あまりよく知りません。
2009年4月15日 22:44
こんにちは。

かつてクイズ番組で
高速での200キロ
での教習があると
やってましたけど、
今はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2009年4月15日 23:47
さすがに200km/hはないと思いますよ。そういう特別メニューがあるのかもしれませんが。140km/hならありえると思います。

そもそも、教習車がゴルフとかフォーカスとかそんなのです。180km/hでればいいほうです。Audi A3やBMW1の教習車も見ますが、1.6literの安いグレードなんじゃないですかね。
2009年4月20日 1:07
こんばんは。
ドイツでは一般的な建物なのかもしれませんが、可愛らしい造りですね。
他の写真を見ても思うのですが、素敵な写真の撮り方をされてますね。自分は写真はど素人ですが、撮影されたブログの写真はとっても楽しんで見させて頂いてます。ちょっとドイツに行った気になったりして・・・ます。
コメントへの返答
2009年4月20日 3:53
そうですね、日本の感覚からするとかわいらしいですけど、ドイツではこの建物はちょっとみすぼらしいかも。

写真は素人に毛が生えた程度です。カメラがいいのかも。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation