• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

自動車保険

自動車保険 Allianzは、ドイツ最大手の保険会社です。私の車の保険はここです。ドイツ人に言わせると、「Allianzは高いからやめとけ」となるのですが、意外や意外、外国人にはお得なんです。

たしかに、普通のドイツ人が保険を選ぶときには、いろいろと安い保険会社が選択肢に入ってくるのですが、そういう保険会社も外国人が保険に入ろうとすると急に高くなるのです。正確には、外国人というわけではなく、免許取りたての自動車保険は初めてという人たちなんじゃないかなと思います。外国人は、いくら母国で運転暦が長くて無事故でも、ドイツに来て免許を替えたら、なんの経歴もない初心者です。

安い保険会社は、できるだけ余計なリスクは負いたくないし、またリスクを予測できるだけのデータが乏しいので、外国人が初めて保険に入るときには、基準保険料の200%とか300%でないと入れてくれません。一方Allianzは、会社が大きいですし歴史もありますし、たぶん外国人のデータも多く蓄えていそうなので、私が最初に入ったときは、100%で受けてくれました。

それに、会社がしっかりしているので、何かあったときの保険金の支払いも迅速だということを聞いたことがあります。小さい会社は、とにかく何かと理由をつけて払い渋るということがあるようです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/01 05:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 10:39
Allianzって保険会社だったのですね。。。( ̄◇ ̄;)
このマークは何度も見たことがあるのですが、知りませんでした(^▽^;)ゞ
調べてみたら日本にも支店があるみたいですが、個人向けはペット保険のみ?
自動車保険はないみたいですね。
日本だとまだ知名度は低いのでしょうかねぇ。。。( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2009年8月1日 14:57
バイエルンミュンヘンのホームグラウンドが、アリアンツアリーナというぐらいなので、大きな企業です。

自動車保険のついでに、個人損害補償保険(日本では一般的でない保険なのでなんと言うのかな?)にも入ってます。
2009年8月1日 14:52
日本でも、いろんな格安のネット保険会社よりも、大手のほうがトータルでは安くなるなんて事がありますよね。
私は某最大手の保険会社ですが、会社の団体割引を活用するとダントツで安く、なおかつ安心感も一番って感じですから。
しかし、いくら小さいところとは言え、払い渋りってのはいけませんね。日本でもそういうのあるのかな?
コメントへの返答
2009年8月1日 15:27
保険会社の払い渋りは、日本で問題になってましたよね。

大きい会社のほうが何かと安心ですよね。とくに右も左もよくわからない外国だと、お金払ってでも安心を買いたくなります。
2009年8月1日 22:19
こんばんは♪始めまして。

足跡を辿ってやって来ました。ドイツに住まれているんですね。
私もドイツに合計9年間住んでいましたので、懐かしく思ったのでコメントしてみました。


私がドイツに住んでいた頃は会社がクルマを用意してくれていたので保険会社について考えたことはありませんでしたが、赴任直後にアウトバーンA9(ニュルンベルグ⇒ミュンヘン)で車間距離不保持でキップを切られましたが、「初心者」ということで講習を受けさせられた記憶があります。

日本だとベテランドライバーでも海外に出た瞬間「初心者」になるというのは、免許制度・保険制度ともになんとかして欲しいものですね。
コメントへの返答
2009年8月2日 1:30
こんにちは。

日本とドイツは、お互いに年金の加入期間をカウントしてくれたり、運転免許は翻訳があれば有効だったりと仲がいいんですけど、さすがに自動車保険の等級の引継ぎまではまだできないようです。

幸い(?)、いまの車がしょぼいので、アウトバーン上では超模範運転です。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation