• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

Audi S3

Audi S3 Focus RSはもう待ってられないので、Audi S3を本気で考えています。このたび引っ越したアパートの駐車場があと2cm高ければ、いまの車(Aクラス)が入ったのですが、入らないのでしかたなく毎日路上駐車です。せっかく家の地下に駐車場があるのに、わざわざ離れた場所に止めなければならない。

ということで、Audiの正規ディーラーに行ってきました。ちょっと緊張しました。S3といえども、Audiの中では下から数えたほうが早いモデルですから、高級な香り漂うディーラーに入るのは勇気が要ります。

お店の人が座っている席の天井から、「サービス」とか「販売」とかの札がかかっています。「販売」のコーナーに恐る恐る近づくと、声をかけてくれました。

 私:「あのー、S3の見積がほしいんですけど。この構成でお願いします」

 店員:「オプションが少ないですねえ。あんまり少ないと、将来売るときに困りますよ。買い手が見つからなくて。何年乗るつもりですか?」

 私:「ええ、できるだけ安くしたいんで。なんなら10年乗ります」

 店員:「オレンジですか。この色も売るとき不利なんですよね。リースじゃないですよね?会社?それともプライベート?」
(注:ドイツでは会社が社員に貸し与える車が多い。とくにAudiは多いみたい)

 私:「プライベートです。この色か黄色がいいんです」

 店員:「どうしてS3なんですか?」

 私:「250km/hでる車ということで。(質問の意図は何だ?)」

 店員:「このスポーティーな車にクルーズコントロールですか?」

 私:「アクセル踏み続けるのが疲れるので。(いいだろ、好きなんだよ)」
 ・
 ・
 ・
 私:「はあ、この金額ですか。もっと安いところありますよね」

 店員:「そういうところは逆輸入とか素性のわからない車にあたる可能性がありますよ」

 私:「でも、車は車ですよね」

 店員:「そういう車は正規ディーラーや工場ではめんどうみてくれませんよ」

と、まあ行く前から予想したような展開でした。高いだろうなとは思いました。安売り店より10万円ほど高い。でも、オプションのことや色のことまで指導してくれるとは。そういうわけで、黒や白や銀の車ばっかりなんだな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/16 03:51:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 7:15
なるほど・・・それはやっぱり親切心で言ってくれてるのでしょうか。
確かにディーラーも中古として入庫して来た時には、すぐに売れる仕様がいいですもんね。
そう言う意図なんでしょうかね。
でも、オレンジにしても黄色にしても渋いですよ。ぜひその色で!
コメントへの返答
2009年9月16日 12:20
買う前から売るときのことを考えるのが賢い消費者なんでしょうけど、そのためにほしい色を我慢したり、ほしくもないオプションいっぱいつけたりするのがいいとは思えないです。

たしかに将来高く売れるんでしょうけど、それ以上に払わないといけませんからね。ナビなんて1万円くらいのポータブルで十分なこのご時世に、なんで十万円以上もするビルトインのを買う必要があるのか。
2009年9月16日 7:39
確かに雑誌でも「将来元をとれるオプション」で,このオプションを付けると中古で売る時にどれぐらい差が出るかというのを年に1回ぐらいはやってますね.
うちのも黒じゃないので,中古で売る時は輸出も選択肢かなぁ.と思っています.
コメントへの返答
2009年9月16日 12:26
元を取れるオプションなんてあるんでしょうか。買った額以上が返ってくるなら付けますよ。必要なら付けるし、必要ないなら付けないというのが一番安いですよね、やっぱり。
2009年9月16日 8:44
随分細かく指導してくれるんですね。
オレンジ色というのは渋いですね。ドイツでは珍しいのでは?
先週ドイツで色々な車種を見ましたが、黒か銀が圧倒的に多かったですね。
しかし、ドイツでは中古車の値段が下がらないと先週聞いて驚きました。
コメントへの返答
2009年9月16日 12:33
ドイツでも、日本と同じで白黒銀が圧倒的に多いです。あとは青でも濃い青とか。選択肢は日本よりはるかに多いのですが、オレンジとか黄色が走ってるのは見ませんね。

中古車価格はどうでしょうかね。日本より高めかなあ。ちょっと前、ADACの月刊誌で見ましたが、最近AudiがMercedesやBMWよりリセールバリューが高くなったみたいです。
2009年9月16日 10:59
Gruss Gott!(^^)ノシ

ドイツだとOPが細かく選べるみたいなので選ぶのにかなり悩みそうですよねぇ。。。
10万の差が保証やサービス分と考えればいいかもしれませんね♪

オイラもS3買うならオレンジがいいなぁ~と思っています(^▽^;)ゞ
コメントへの返答
2009年9月16日 12:44
S3はいろんなものがほとんど標準装備なんです。キセノンとかオートエアコンとかアラームとか。だからオプションは、なくてもいいようなものばかりなんです。本革シートとかサンルーフとかマルチファンクションなんたらとか。

10万円は安心料と言えなくもないのですが、車はどれも同じですしメーカー保証ですからね。
2009年9月16日 16:55
ドイツらしく?このオプションはいくらぐらいで、売るときの差額がいくらだから実質的にお値段がxxEUR。後付するといくらだからメーカーオプションの方が割安etc.という感じの記事でした。 4ドアやエアコンといった後付できないか面倒で高くつくオプションは元がとれる、メタリックカラーも1500EURみたいな値段でなければ売りやすいし損はしないetc.といった結論だったと思います。

そういえばIAAでGolf Rが発表されましたね(250km/hリミッター作動)。値段が発表されていないのに、年末ごろから注文可能とアナウンスされてました。。
コメントへの返答
2009年9月17日 2:07
ほしいからつけるオプションなら話はわかります。

Golf Rですよね。仕様はほとんどS3と同じなんですよね。S3よりは安いんでしょうね。そうこうしていると、次から次に新しいモデルが出てきて、いつまでも買えなくなるので、そろそろ決めようかと思います。GolfとA3並べたら、A3の形が好きなんです。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation