• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

赤ちゃん乗ってます

赤ちゃん乗ってます よく、“赤ちゃん乗ってます”サインをつけてる人が日本にいます。「だからどうした」、「そんなものつけてなんになる」、というような意見を目にしますが、ドイツのそれはもっと親ばかです。子供の名前を世間様にお披露目するのです。写真のようなステッカーで。

めちゃくちゃ多いというわけではありませんが、日本の赤ちゃん乗ってますサインくらいには見かけます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/17 22:20:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 22:28
「赤ちゃん乗ってます」サインの起源って確かドイツで、元々の意味は「この車にトラブルが起きた場合、子供を最優先で救出してください」とだったと思ったのですが、今は何か意味が違ってきていますよねぇ(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年10月18日 0:10
なんか都市伝説的な臭がします。子どもが乗ってるかどうかはチャイルドシートでわかりますしね。じゃあ、子どもが乗っていないときはサイン外してるのかって。もともと飾りだと思います。
2010年10月18日 7:28
この手のモノは万国共通なのかな?
昔からの縁もあり、日本人とドイツ人とイタリア人は根底は同じような気質があると聞いたことがありますが、これも都市伝説っぽいですね。
コメントへの返答
2010年10月19日 2:36
中国人もこんなの好きそうな感じはします。根拠はないですけど。

日本人とドイツ人は生真面目さで共通するところがありますが、イタリア人とは共通項がないような。麺が好き?
2010年10月18日 8:05
カメラを見ると面白いのですが・・・・たらーっ(汗)(苦笑)(^^; このステッカーを貼ったら目立つでしょうね・・・(汗)
コメントへの返答
2010年10月19日 2:38
こういうステッカー見るたびに思います。「あほちゃうか」と。

日本のより親ばか度が数倍上なので、見てる方が恥ずかしくなります。
2010年10月18日 22:39
うちの近所にも、絵はないですが「XX(名前)が乗っています」というステッカーを貼ったクルマがあります。

いつだったか、雑誌で「役に立たないオプション」が載っていて、これもありました。理由は「こんなのを貼って、アウトバーンで後ろから迫るAudiやBMWのドライバーが速度を緩めるとでも?」…確かに。
コメントへの返答
2010年10月19日 2:43
速度を落とすどころか、かえって煽られるんじゃ。こんなの貼ってるやつは、おとなしく右側走ってろって。

「役に立つ」威圧感のあるステッカーってないんですかね、ドイツに。日本で言えば日の丸とか菊の御紋とか。かぎ十字だと捕まっちゃうし。
2010年10月19日 3:23
e-bay.deでPolizei Aufkleberで検索してヒットするDeutsche PolizeigewerkschaftのシールはKnoellchenkillerとか書かれているので、該当するかも知れません。
ただ、警察関係者と間違われて腹いせにクルマを傷つけられるかも?
コメントへの返答
2010年10月19日 3:50
パトカーにこんなの貼ってるとは知りませんでした。貼ったら効果ありますかね。って、何の効果だか。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation