• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月14日

Windschutzscheiben-Pflaster

Windschutzscheiben-Pflaster 久しぶりの投稿だわ。最近ちょっと気分的に余裕がなかったので。ようやく3週間のルーマニア旅行から帰ってきました。

帰ってきたらポストにこれが入ってました。自動車保険の保険屋さんからのお手紙。今年は2回もフロントガラスを交換したので、今度ガラスに傷がついたらこのバンソウコウを貼ってね、という手紙。浅いキズが大きくなるのを少しでも防ごうという努力。

ガラス交換に800ユーロほどかかりますが、私の保険では自分は150ユーロ払うだけです。これが今年2回ですから、保険屋としては痛いです。傷が浅ければ、交換せずに液体ガラスのようなものを注入して直せるので、保険屋さんも助かります。

私も好きで石に当たっているわけではなく、今年の一発目は、アウトバーン上でしたが渋滞気味で80km/hで走ってるとき、二発目は160km/hで走ってたものの前方にまったく車はなく、石が当たらないように注意して走るというのは無理なようです。

表題は、直訳するとウィンドシールドスクリーン絆創膏。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/14 01:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高。
8JCCZFさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年12月14日 7:12
絆創膏も付いてくるとは面白いですね.私は1回だけだからか,きてません(保険会社がZ社ですが).

飛び石は避けようが無いですからねぇ.私は150km/hで強い雨の中だったので,どのクルマから飛んだのか全然分かりませんでした.
コメントへの返答
2010年12月15日 2:47
今年の一発目なんか80km/hですよ。2発目も前方視界に入る車なしですよ。いったいどこから飛んで来るのか。
2010年12月14日 10:12
レバーケーゼさん お久しぶりです!
お元気されていましたか~!

3週間のルーマニア旅行って凄いですね~驚!
ルーマニアってどんなとこですか?(笑)
写真など撮られていたら、
是非またブログアップしてくださいな~!

・・・ブログ主旨から離れたコメですいません。
コメントへの返答
2010年12月15日 2:52
カメラ持っていったんですが、撮ろうという意欲がわきませんでした。とにかく寂れてるんです。きれいじゃないんです。田舎町だったもんで。たぶん、初めての日本人じゃないですか、あの町で。

暗いうちに出勤して、暗くなってからホテルに帰ってきてたので、あまり外を歩いてません。やっぱり出張は先進国がいいなあ。

車はDACIAが多かったです。
2010年12月14日 16:02
アウトバーンの飛び石
いかにも速そうですねわーい(嬉しい顔)
ドイツの保険は等級は無いのでしょうか?
コメントへの返答
2010年12月15日 2:57
ドイツの自動車保険は、日本とよく似てます。日本が真似したのかな?等級もあります。

保険の中身的には大きく3段階。強制保険に相当する部分、部分的車両保険(私のはこれ)、フルカバーの車両保険。部分的だと、天災系の被害は補償してくれます。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation