• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

Google Maps Navigation

Google Maps Navigation つい先日まで、20年位前のような折れない携帯電話を使ってました。それはプリペイドで、これ以上安い携帯電話はないだろうと思っていたら、月額タダの契約を見つけたので、そちらに乗り換えました。電話機も買う必要があって、いまどきもうスマートフォンしか選べなくなっており、しかたがないのでAndroid携帯を買いました。

電話がかけられりゃいいや、ということで買ったのですが、使ってみるとこれは便利。Google Mapsのナビなんか、これまでのナビがいらなくなりそうです(まだ使ってません)。写真表示にも地図表示にもできます。音声案内もあります。

ほかにもWiFiホットスポットにもなれるので、いままでのデータ通信用スティックもいらなくなりそう。

HTCのWildfire Sというモデルです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/10 03:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

避暑中
榛名颪さん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年7月10日 10:31
プリペイド携帯が安く売られているのを見かけますが、SIMカードと本体を買えばすぐに使えるのでしょうか。(契約は必要ですか?)出張の度、ドイツ人に聞いてみるのですが良く知らないとのこと。よろしければ教えてください...
コメントへの返答
2011年7月10日 16:17
プリペイドはすぐ使えますよ。本人確認が必要なので、パスポート必要です。最初、10ユーロくらいチャージされています。半年毎くらいに15ユーロほどを追加チャージすると、SIMカードの寿命が延びます。追加チャージ忘れて有効期限を過ぎてしまうと、使えなくなってしまいます。

追加チャージは、自動販売機で売ってます。ほかにも売ってる所があると思うのですが、私は自動販売機以外では買ったことがありません。
2011年7月10日 10:59
日本語版GoogleMapはかなり使えますよ♪
ただかなり頑固ですけどね( ̄▽ ̄;)
Vicsと連動出来ないので渋滞状況が読めません。。。
コメントへの返答
2011年7月10日 16:28
見るからに使えそうです。絶えず通信するのでお金がかかりそうなのが心配です。定額制にすればいいんですけど、すでにパソコン用に定額制の契約も持っているので、二重投資でもったいないなあと。データ通信定額を加えても月10ユーロなんですけどね。
2011年7月10日 17:21
スマートフォンあれば

確かにナビ無くても

大丈夫ですね!
コメントへの返答
2011年7月10日 19:46
携帯電話にはうとかったもんで、こんなに進化しているとは。
2011年7月11日 20:56
大変参考になりました。確かにタバコの自販機と同じ位見かけました。
今年もう一度行けそうなのでトライしてみます。
コメントへの返答
2011年7月12日 1:47
電話自体は、電話会社のサイトでオンラインで買うこともできます。このときも、宅配便の人がパスポートで本人確認することになっているのですが、私のこのスマートフォンはご近所に預けられてました。けっこういいかげん。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation