• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

自転車好き

自転車好き サウジアラビアから帰ってきました。今回は短くて4日間。仕事をしたのは2時間。いまラマダン中でお客さんの勤務時間がちょっと短くなってます。ラマダン中で仕事する気にならなかったのか、応対してくれたのは2人だけでした。予定ではあと2人来るはずだったんですけど。マネージャークラスの人は、どういうわけか応対してくれた人以外はだれも事務所にいませんでした。この国ではよくあることです。

今日は土曜日。ふらっと車で出かけたら、自転車を積んでる車がいっぱいいました。ドイツ人は自転車好きです。車といっしょで、走れる環境があるから自転車愛好家も多いです。休日に家族でサイクリングは、ひとつの娯楽です。

「サイクリング」と言っても、ドイツのそれは日本のに比べると体育会系です。100km、200km走ります。家族で。「散歩」というのも日本のそれとは距離が一桁違います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/04 21:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筋肉痛💦
chishiruさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2012年8月4日 22:21
在独中にホテルの自転車を借りて少し乗ったのですが、楽しいですね♪
またドレスデンに行ったらエルベ川沿いにサイクリングしたいと思っています。

あのゴツくて頑丈な自転車が欲しくなり、購入して日本に送ろうと考えたのですが、時間がなくてあきらめました。
それにあのバンパー?部に取り付けているキャリアもかなりイイ感じで、欲しいなぁと思いましたが、日本だと車検上厳しいかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年8月4日 22:38
ドイツでは、自転車は楽しくもあり実用的でもあります。私もときどき市の中心に行くときは自転車で行きます。

ドイツの自転車ちょっと高いですが、日本の1万円以下の自転車を毎年買い換えるよりは、ずっとコストパフォーマンスいいと思います。

車の後ろにつけてる自転車キャリアは、牽引用フックに取り付けるものです。簡単に
脱着できます。日本でも牽引フックは車検だいじょうぶでしょ。

そういえば、最近出たOpelかな、この自転車キャリアが車の下に収納されてるのをコマーシャルでやってます。
2012年8月4日 22:27
うちに来る中東系の業者も
日没までは現れません…
私も先月末は多忙だったので、
昼飯抜きのことが多く、
『今、ラマダンだから行けないね~』
『私もラマダン中よ~』
『そんなわけ無いね~』
そんな変な会話をしておりました。A^^;
コメントへの返答
2012年8月4日 22:43
ラマダンとは言っても、始まりと終わりの時間が1時間ずつ短くなってるだけらしいんです。なにも夕方にならないと活動しないということではないのですが。

ラマダンじゃなくてもサウジアラビアのお客さんはこんなかんじです。あの国では労働は外国人労働者の仕事で、召使みたいなものですから、ご主人様の予定(気分)に合わせろということなのかもしれません。
2012年8月5日 3:02
>あの国では労働は外国人労働者の仕事で、召使みたいなものですから、

ヨーロッパでも年配の人の中には同じ考えを持った人が居ますね。
「まだ、あなたはコンピューターに向かって仕事をしているのですか」と、昔、弁護士だった年配のイタリア人から言われたことがあります。その人は、ファーノというアドリア海に面した街に住んでいて、市街地と郊外に夫々大きな家を持っていました。他にもルガーノに別荘と彼女を持っているようで、人生がとても楽しそうでした。
コメントへの返答
2012年8月5日 5:07
ヨーロッパは貴族がいるので、平民でもその行動を真似するというのはありそうなことですね。でも、ヨーロッパの場合は貴族は非常に少数で、それを真似できる人も同じく少数です。

サウジアラビアの場合は、人口の半分が外国人労働者(召使)ですから、正常な感覚(ご主人様かぜを吹かさない)を維持するのは難しいかもしれません。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation