• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

補助標識

補助標識 メインの標識の下なんかにつけられる補助標識いろいろ。


これは時間帯指定とその理由が書いてあります。理由は、Lärmschutz(騒音防止)しかないかも。時間帯指定だけというのはよくあります。200km/h以上で走ってても、この時間帯を読み取って減速するかそのまま行くか判断する必要があります。





これは絵で見ればわかりますが、雨天時に適用されます。正確には、路面が水の膜で覆われているときです。アウトバーンではよく見ます。速度無制限のところにこの標識があったりします。制限速度は80km/hだけでなく、120や100もあります。この標識のない速度無制限区間のほうが多いです。つまり、雨でも速度無制限。もっとも、水の膜があるようなときは、速い車でも160km/hくらいです。





ここから3kmその標識の効力が続きます。たとえば追い越し禁止とか。3km先にはその標識の効力の終了を示す標識がある(はず)。





100m先にこの標識の効力が発生するとか、注意するべきものがあるとか。たとえば100m先に信号ありみたいな。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/03 15:19:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年10月3日 15:27
昨年,初めて渡独した際
アウトバーンの第一印象は
『 130km/h 』の速度制限の
看板ですね(^.^;

今年開通した新東名も,実質的には
そのくらいで問題ないのに
中途半場な100km制限に
未だに戸惑いを覚えます。
路面そのものは,アウトバーンより
しっかりしているのに。

まあクルマに関する土壌が違うと
片付けてしまっては,ミもフタも
ありませんけど・・・
コメントへの返答
2012年10月3日 16:22
130というのは旧東ドイツでよく見るような。ミュンヘンのあたりだと130というのはまずありません。

新東名はまちがいなく速度制限なしです。あれだけまっ平らで直線で路側帯が広ければ。しかも交通量も多くない。ドイツだと、東名の直線の多い区間も制限なしになります。

この前の夏あそこを往復しましたが、ずっと100+α+α+...くらいで走ってました。1literのヴィッツなので、車の限界がすごく低いのでたいした速度超過ではありませんが、もしBMW130iなら。自分を抑えるのが難しいかもしれません。

誰も責任取りたくないから100km/hのままなんですよ。お役所には何の得もありませんからね、制限速度上げても。最高速度別に高速料金が変わるとかすれば。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation