• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

Lexus München

Lexus München 今日は日曜日なのでお休みです。4月に日本でISに試乗して以来、なんだかLexusが気になってます。車がけっこう良かったんですよね。車が硬いのがよくわかるし、足がしっかりしてて高速で気持ちよかったんで。

そういうわけで近所のLexusを見に行ってきました。まあ買わないので、お店に入るのはかなり勇気いります。だから外から見るだけ。お店の外観は、、、なんだかあまりプレミアム感ないですね。ここ、隣がToyotaなんですが、そっちと同じレベルです。ということは、OpelやFordなんかと同じということになってしまいますが、そんなんでいいんですかね、レクサスが。

ドイツではLexusは珍しいです。まずお目にかからないです。日本でもコストパフォーマンス的にどうなのよという価格ですが、ブランドイメージがかなり上がってきてますから、まだ許せます。ドイツだと、IS 200tの値段でBMW 330iが買えちゃいそうですから(ん、日本では330iというのは売ってないのか)、ちょっと厳しいかも。お店の数も少ないですし。ここからつぎのLexusのお店までは75kmあります。これは大都市以外だと日本も似たようなものかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/05/07 16:00:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 22:22
ヨーロッパでは売れてないというか、
高いのですね、、、、
そしてディラーもショぼ。

仙台でもすごく立派ですし、
売れてます。
いっぱい走っています。
お金持ちではなく意外にも、
残価設定で無理して見栄はって買っている方が、
7割もいると聞いて驚きました。

ベンツ時代にお世話になって
レクサスに転職した方に言わせると、
レクサスはクルマではなく、
「おもてなし」だとか、、、、

北米では売れてるのでしょうかね?
ヨーロッパの人は買わないでしょうね〜
コメントへの返答
2017年5月8日 0:25
ドイツのLexusは、いまの為替レートなら日本の値段とほぼ同じです。いっぽうドイツのメーカーは、オプションつけなければ日本ほどの価格にはなりませんから、割安感あります。Lexusは割高、知名度低い、お店ないとなると、苦戦は必至です。

いやいや、車そのものもけっこうよかったですよ。日本でドイツ車と比べるとそれほど割高でもないでしょうし、むしろすこし安いかもしれません。それに国産ですから何かと安心ですし、日本では競争力あると思います。

日本ではディーラーがそっけない今日この頃、あのおもてなしはちょっと魅力ではありますが、おもてなしがなければ100万円くらい安くなるんじゃなかろうか。

「残価設定で無理して見栄はって買っている」
古き良き懐かしき価値観ですね。昔は家賃や食費削ってでも車にはお金かけてましたもんね。50代以上の方たちが買われてるんでしょうか。
2017年5月8日 0:06
私も、IS200tのF SPORT乗りましたけど、確かにどっしり感はあるなと思いましたけど、エンジンが気持ちよくないですし、245PSのパワー感が無かったです。あとハンドルが細くてちょっと寂しかったです。あの走りから想像するにIS350は、良いような気がしますけど。
日本のレクサスでもドイツ御三家からの乗り換えはほぼ無いとのことでした。
ホスピタリティは確かに凄いです。
それも大事だとは思いますが330eとかC350eみたいな、PHEVとか日本が強かったような気がするのでそっちのラインナップも広げて欲しいです。
コメントへの返答
2017年5月8日 1:00
私もIS 200t F Sportに乗ったのですが、たしかに245PSのわりには加速はいまいちでした。重いんですよね。0-100加速7秒ですから、たしかに速くないんです。最高速も230km/hしかでないようですし。それでも、自分の車と比べると遅いですけど、十分な速さではあります。

高速を走らせてもらったんですけど、あのときのハンドリングの感覚はすごく良かったです。車重の重さも相まって、あの延長でいくと230km/hまで快適であることを予感させてくれます。

私、個人的には日本で乗るならクラウンが最強だと思ってまして。速度はだせても150㎞/hまで、長い渋滞にも備える必要があり、頻繁に信号で止まる。したがって、走るというより、お気楽快適に移動することに重点を置いたほうがいいのではないかと。でもクラウンだとじじ臭いからなあ、というところでLexusの登場というわけです。

PHEVをラインナップにそろえるのは時代の要請かもしれませんが、それよりもわたし的にはコンパクトカーに力を入れてもらいたいです。BMW 1、Audi A1(S1)、Mercedes Aみたいなカテゴリー。ヴィッツのレクサス版、300万円、230PS、これでどうでしょう。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation