• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

出社率10%

出社率10% 7月中旬から人は少なくなってましたが、8月14日月曜日、こんなんです。社内はものすごく静か。毎年こうなんですけどね。たぶん2,3週間こんな感じでしょうか。

12月20日あたりから2週間もこんなんだったような。そのころはたいてい日本なので。

ほとんど仕事らしい仕事はしないんですけど、会社は営業してます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/08/14 23:47:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 0:14
日本人とは休暇の長さと、楽しみ方も違うということなのでしょうか。
これだけ休んでも高い生産性を維持しているというのは、やはり日本における日本人の働き方はどこかおかしいのかなぁ、なんて思わざるをえません。
まあ、実際3週間もバカンスがあると困ってしまう日本人も多いんでしょうけど(汗)
コメントへの返答
2017年8月15日 14:41
生産性の計算式の分母が労働時間ですから、時間短くすれば生産性は上がります。おそらく売り上げにはたいした影響はないと。お客さんも営業時間内に買うようにするでしょうし。

日本は時間を短くするのが怖くてできないだけです。やってみれば意外とうまくいくかも。

その次に来る問題が、増えた余暇を使えるのかと。私もそうですけど、3日以上の休みになると会社に戻るのがいやになります。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation