• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月07日

スピード違反取締カメラ

スピード違反取締カメラ ミュンヘンというかバイエルンでは、カメラあまりないような気がします。東ドイツに行くと多いような。各町や村の入り口に設置されてる印象があります。昔、監視社会だったから?

ここは学校のすぐそばで、30km/hゾーンじゃないけっこう交通量の多い道路に面しているので設置してるのかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/11/08 02:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年11月8日 2:45
NiedersachsenやNordrhein-Westfalenでは、あちこちにあります。南部は少ないんですか・・・良いなぁ~。

日本みたいに常時違反走行が必須なわけじゃないので、あまり気にすることはないですが。
コメントへの返答
2019年11月8日 3:59
このへん(ミュンヘンから半径100㎞)走ってるときは、ほとんどカメラを意識しません。ほんとに見ないです。

50km/hのところを65km/hとか、80のところを100とかけっこういます。
2019年11月8日 4:28
かなり違いますね・・・。連邦制だからでしょうか、遵法・運用にも差があるようで。

Niedersachsenでは、標識に従って急ブレーキ減速も普通ですが、NRWではダラダラと自然減速で制限まで落とさないうちに解除標識ってのもよくあります。

それでも、制限に対して仰る南部のようなオーバーはどちらでもあまり多くないです。

NRWは郊外道路信号手前で70規制、通過後解除がよくあります。また、ここから○○○m70キロ規制(解除標識無し)ってのも散見されます。(Niedersachsenでは見たことないです)

いろいろ地域性があるようです。
コメントへの返答
2019年11月9日 3:03
かなり違うというほどでもないですよ。ほとんど同じ。カメラの数と速度オーバーの度合いが少し違うだけ。

信号とか合流の手前で速度制限が厳しくなって、通過後に解除はこのへんでもよくあります。あまりみんな守ってるようには見えないですが。

目に見えて違うのは、道路というよりは車。このへんはドイツ車が多いです。
2019年11月8日 7:55
こういうのって、やっぱりレーダー探知機に反応したりするんですか?
何となくのイメージですが、日本よりも厳格な運用をしてそうですね、違反車に対して。
コメントへの返答
2019年11月9日 3:07
レーダーなんですかね。どういう方式か知りません。

下のコメントにあるように、どうも探知機はだめみたいです。amazon.deでも見たことないです。

ドライブレコーダーは売ってはいますが、amazon.co.jpのように一つのカテゴリーにはなってません。
2019年11月8日 16:57
nonchan1967さん、この国ではレーダー探知機自体違法で、日本を知るドイツ人には間違っても日本から持ち込むなよ~と口を酸っぱくして言われます。
コメントへの返答
2019年11月9日 3:12
ほほう。
2019年11月9日 6:09
うちの近所も沢山ありますが、はじめて通る田舎道では携帯の電波もプアだったりしてblitzerチェッカーが反応せず この夏 久々に大きいのに捕まりました。その結果 来る12月から1ヶ月間 免許をお預けすることになってます(涙)
コメントへの返答
2019年11月10日 0:08
うちの近所では、まあ見ません。いつも制限速度+5 km/hくらいで走ってるので、気にする必要もないんですけど。

1ヶ月とは、盛大にやらかしましたね。
2019年11月9日 9:33
なるほどー、そもそも存在が違法なんですね。
GF-AP429さん、ありがとうございます。
そういう点でもお国柄が反映されているということなのでしょう。
でもそもそも日本よりもストレスがかからない環境でしょうし、あまり問題にならなのかなー、なんて思いました。
コメントへの返答
2019年11月10日 0:16
ナビ向けにカメラの位置情報は売ってます。移動式の取り締まりには無力ですけど。

この写真のカメラは、いかにもカメラで遠くからでもわかりますが、ぜんぜんカメラぽくないモデルもあります。それは近くに来ないと発見困難です。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation