メーカー/モデル名 | トヨタ / スープラ GR スープラ SZ-R(AT_2.0) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 |
- いかにもスペシャルな見た目。 - 乗り降り不自由なところがまたスペシャル。 - FR。 - パワー十分。 - よく切れるハンドル。 - テレスコピックがじゅうぶん手前までくる。 - 中身BMW、お世話はトヨタ。 |
不満な点 |
- ロングノーズ、流線型はそもそも嫌い。 - アクセルペダル踏み込み量が大きい。 - なんか重い。 - 座席と荷室の間に仕切りがない。 - 日本車だけどウインカーは左。 |
総評 |
そもそもあの形が嫌いなので、あまりワクワクしなかった。でも、ねんのため試乗してみないと。 86に乗ったときのほうが感動が大きかったなあ。自然吸気とターボの差か?車両重量?40km/hでしか走ってないから?BMWと言えどこのエンジンはそんなに感動しないもの?なんか足りないなあ。 BMWの走りとトヨタのおもてなしが合体した、日本においては理想的ともいえる組み合わせ。ただ、走れる場所がないという問題はあるけど。 600万円というのはコストパフォーマンス的にどうなのよという疑問が。どうせ性能出し切れない日本で、性能はすごいですと言われても、それ以外の点で心をくすぐってくれないと、お金払う甲斐がない。私には合わない車。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
40km/hでしか走ってないのでよくわからないけど、またSportモードでしか走ってないけど、足は固くステアリングも重めで好印象。
最初にハンドル切ったときに感じたのが、わあギア比小さい。つまりクイック。最近スイスポしか乗ってないのでそれと比べて。BMW130はどうだったかなあ。それと比べてもよりクイックな気がする。 スイスポと比べると、アクセルペダルをより多く踏み込まないと同じ加速が得られない。慣れれば多めに踏み込むようになるだろうけど、なんかもっさり感が。BMW130 MTと比べてももっさり。エコ大好きなトヨタだから、アクセルの味付けもこうなのかな。 車体が重く感じるのは、このアクセルとステアリングの重さのせいで、実際にはそんなに重くないかも。 ブレーキがごくごく普通に感じたので、これだとたぶん250km/hでの急ブレーキに不安がある予感がする。BMW130もそうだから。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ごつごつで気持ちいい。
着座位置が低くて乗り降り不便だけど、それがまたいい。 シートポジションはかなり調整幅があって、どんな人でも好きな位置に合わせられると思う。テレスコピックを一番手前まで引っ張り出さなくていいという、日本車ではありえない調整幅。BMW製だからあたりまえだけど。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
座席と荷室の仕切りがないので、シートの後ろに置いた荷物が遠くに転がってしまう心配もあるけど、見方を変えれば、座席から荷室にある荷物を取り出せて便利とも言える。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
知らない。
|
故障経験 | なし。 |
---|
イイね!0件
![]() |
その他 トレック Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ... |
![]() |
ホンダ N-BOX メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 初めての車。2代目プレリュード。 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!