• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバーケーゼのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

MazdaのCM in ドイツ

MazdaのCM in ドイツ

ドイツでやってるMazda CX-5のコマーシャル。日本語や日本人がそのまま出てきます。これの一つ前のコマーシャル(企業CMだったか?)では、マツダの技術者が何人か登場して、日本語で話してました。

マツダは日本を前面に出したコマーシャルです。ほかの日本メーカーは、日本臭のないコマーシャルです。

今日はDTM初戦(ホッケンハイム)の決勝です。ラルフ シューマッハのところにミヒャエルが来てました。
Posted at 2012/04/29 21:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月28日 イイね!

DTM 2012

DTM 2012なにげなくテレビをつけたらDTMの予選をやってました。今年からBMWも加わって、Audi、Mercedesと走ります。DTMファンでもないので詳しいことはぜんぜんわかりませんが、ここで走ってる車の形は非常に好きです。市販車の形を残しつつ、派手な飾り(機能的なんでしょうけど)がついてるところが好きです。とくにBMWはかっこいい。

Audiは、2010年はもっと派手で、後輪の後ろとか後部バンパーあたりに意味があるのかないのかよくわからない「ひだ」がいっぱいついてたのですが、2012年(2011年も?)はなくなってます。やっぱり意味なかったんでしょうか。

ラルフ シューマッハが選手として走ってました。ニコ ロズベルクがMercedesのピットにいました。
Posted at 2012/04/28 21:45:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月22日 イイね!

こんな道路でも無制限

こんな道路でも無制限最近、第二東名の開通のことがブログでも話題になってますね。そこでよく目にするのが「設計速度」。第二東名は設計速度140km/hだとか。でも、あの設計速度って科学的な基準があるんですかね?写真の道路、うちの近所の高速道路ですが、ここ速度無制限です。

設計速度と規制速度が必ずしも一致しないのはわかりますけど、日本の場合必ず「設計速度>規制速度」で、ドイツの場合写真の道路みたいに、日本の道路関係者に言わせれば「設計速度<規制速度」です。適正速度は自分で判断できるだろ、と。

日本のものはなんでもそうですが、オーバースペックなんです。写真で見る限り、第二東名みたいな豪華な道路、ドイツでも稀ですよ。
Posted at 2012/04/22 17:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月09日 イイね!

8点で免許取り消し

8点で免許取り消し先月号のADACの月刊誌で「Revolution in Flensburg」という見出しがあり、Flensburgという町でなにか新しい取り組みでもするのかと思ってあまり気にしてませんでした。それからたびたびFlensburgという名前を目にするので調べてみたら、交通違反でたまった点数のことを「Punkte in Flensburg」みたいに言うようです。Flensburgに点数を管理してるお役所があるみたいです。

で、改革の中身ですが、いままで18点で免許取り消しだったのが、8点で取り消しになるみたいです。違反の点数は、速度超過と駐車違反以外は、日本よりもちょっと多めかもしれません。それで8点ですから。ま、違反しなきゃいいんですけど。
Posted at 2012/04/09 22:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月09日 イイね!

他車を威嚇するステッカー?

他車を威嚇するステッカー?日本では、日の丸や菊の御紋を貼ってると魔よけ(?)になりますが、ドイツではひょっとしてこれか、というのが写真のステッカー。ドイツのノーベル賞作家がイスラエルを批判して入国禁止とかでニュースになってますが、ニュースでも説明しているように、あまり触れたくない、かかわりたくないという点では、日の丸や菊の御紋と似ているのかも。(日の丸や菊の御紋自体はいいのですが、それを車に貼っている人とはかかわりたくないという意味で)

それは考えすぎで、この車の人はたんに自分の国の国旗を貼っているだけかも。
Posted at 2012/04/09 22:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation