• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバーケーゼのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

現金輸送車

現金輸送車中国は正月休みで都会は静かです。車も人も少なく、これくらいがちょうどいいです。

写真は昨日撮った現金輸送車。近くで撮るとなにか言われそうなので、遠くから撮ってます。怖いんですよ。輸送車のまわりにはショットガンをもった警備員が複数人立ってます。

別の場所でも遭遇したのですが、歩道に停車しているのでどうしてもこのすぐ横を通る必要があって近づいていったら、警備員もこちらを警戒しているのがわかって、ちょっとびびりました。さすがに銃口は向けませんでしたが。

ところで、新年の爆竹はどうなったんでしょう。ニュースで上海では盛大にやってましたが、ここではまったく聞こえませんでした。
Posted at 2014/01/31 12:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月30日 イイね!

中国、その後

中国、その後正月休みでプラントが止まってしまったので、今日から10日ほど休みです。こんな国でどうやって過ごしましょう。今日はもう9割の店が閉まってます。開いててもろくな店がないんですけどね。

ここXiamenはかなり裕福な街のようで、ブランドものの店が集まってるビルがちらほらあります。日本でも東京の中心にしかないんじゃないだろうかという豪華さです。写真はそこのビルの駐車場。ここは特別豪華な車が止まってますが、街全体的にもワンランク下くらいの車がいっぱいです。

車の値段は日本やドイツといっしょです。ということは、このブランドビルに来てる人達は中国の超金持ちでしょうね。このビルに入ってるスターバックスで休憩したのですが、日本と同じ値段でした。
Posted at 2014/01/30 22:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月19日 イイね!

はじめての中国

はじめての中国あまり来たくなかったんですが、やっぱりいまどき中国は避けて通れません。福建省のXiamenです。いつものように、来たら1ヶ月滞在です。

来てみてちょっと驚いたこと。


ー高級車が多い
Mercedes, BMW, Audiがいっぱいいます。Jaguarも。VW、Toyota、Honda、Nissan、Hyundai、KIAはそれ以上。フランス車もいるし、見たこともないメーカーの車がいっぱいです。しかもみんな最近のモデル。

仕事場までの途中、カーディーラーが集まってる通りがあるのですが、Mercedes, BMW, Audi, Ford, Lotus, Lexus, Acura, Infinity, Toyota, Mazda, Nissanがあります。


ー近代的
街中は高層ビルだらけです。数がはんぱじゃないです。道路も街中と高速道路はきれい。でも、街中の食べ物屋は、ちょっと入りたくないです。


ー電動スクーター
中国が本場だと思いますが、全部電動かというくらい電動です。


予想通りだったこと。

ー交通ルールがいいかげん
みんな歩く感覚で運転してます。頻繁な車線変更、むりな割り込み、入れまいとするブロック、直進車の前を左折、歩行者無視、バイクと自転車の無灯火、バイクの逆走。でも、急のつくことはしないんですよ。動作はゆっくり。

ーでこぼこ道路
街中はきれいなんですけど、外にでるとひどいです。大穴あいてます。ぼろぼろです。ドイツ車は街中限定でしか使えないと思います。昨日、Audi R8を見ましたが、いったいどこを走るんだろう。街中は渋滞だし。

ー大気汚染?
このあたりは工場はあまりないようで、暖房もほとんど必要ないので、大気汚染はひどくないはずなのですが、なぜか霞がかかってます。街の外が建設ラッシュだからかな。

Posted at 2014/01/19 15:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation