• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバーケーゼのブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

日本のお酒けっこうあります

日本のお酒けっこうありますこのお店、看板は韓国ベトナムですが、ポスターには日本酒も写ってます。かように、日本のお酒もまあまあ手に入ります。

私がいつも行ってるスーパー(Simmel)にもいくつか置いてあります。ウイスキーしか買わないので、ほかのお酒がどうなのかよくわかりませんが、山崎、白州、響とかそのあたりのは置いてあります。

ところで、山崎、高くなりましたよね。NHKの朝ドラでウイスキー人気が上がる前に、山崎12年を日本で買ったときは6400円だったかな。いまはもう15000円とかしますからね。

そのSimmelでも昔から山崎置いてたんですよ。ブームの前は日本より少し高いくらいで60-70ユーロだったのかな。いまは120-130ユーロです。山崎の特別バージョンがヨーロッパの品評会で優勝したころから急に上がり出しました。
Posted at 2019/12/05 02:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月03日 イイね!

カムリ売れるかな

カムリ売れるかなお、カムリじゃないですか。アベンシスがなくなってから、けっこう何年もプリウスが一番大きな乗用車だっと思いますが、カムリ売り始めたんですね。

このクラスのセダンはドイツ勢が強すぎて、日本勢は全く歯が立たないんですが、さてどうなるでしょうか。たぶんだめだと思います。
Posted at 2019/12/04 02:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月02日 イイね!

自転車屋多い

自転車屋多いこういう小さな自転車屋多いです。うちから自転車で気軽に行ける範囲に5軒くらいあります。小さな村にもあったりします。

自転車人口は多いんですけど、駅前が自転車であふれかえるようなことはないですね。みんなだいたい職場や学校の近くに住んでるから、自転車で目的地まで行けるだろうし、車通勤も多いから電車に乗る人は日本に比べたら少ないし。

こういう小さい自転車屋でも、本気仕様の自転車がメインです。
Posted at 2019/12/02 22:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

バッテリーは何年もつのか

バッテリーは何年もつのか車が点検の時期ですよとお知らせするので、BMWにもっていきました。12歳ともなると、あちこちがたがきてるので、なんか細かい作業をいろいろやったみたいですが、よく読んでません。全部で800ユーロ。

大きかったのはバッテリー交換。約400ユーロ。3 Liter ガソリンエンジンのバッテリーってこんなもんなんですかね。日本のBMWで交換するといくらなんでしょう。

むこうの人に言われて気づいたんですけど、バッテリー、新車のときから替えてなかったみたいです。いつか替えたような気はしてたんですが。12年働いたことになります。

最近、1週間乗らなかったら時計がリセットされてたので、バッテリーが弱ってきているのはわかってたんですけど、数週間乗らなくてもエンジンはかかるし、まいいかとそのままにしてました。

オイルは数年(?)ごとに交換だし、タイヤは10年使ったし、バッテリーは12年だし、どこも壊れないし、BMWはやっぱりいいんですよ、ドイツでは。
Posted at 2019/12/01 05:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月30日 イイね!

Grabがほしい。

Grabがほしい。で、マレーシアにいるときは、現場からホテルに帰るときにはGrabを呼んでたんですけど。まあ、便利ですね、これ。(Grabは東南アジアではやってるウーバー)

呼んだら10分以内には来るし、明朗会計だし、言葉通じなくても頼めるし。面白いのは、同じ区間でも料金が変わること。混んでる時間帯だと料金が上がります。最安と最高で倍ちがいました。

ウーバーイーツみたいなサービスもやってて、頼もうかと思いましたが、ホテル住まいだったので受け取りがめんどうかなと思ってやめました。

日本にもあればいいのにね。安全とか保険とかいろいろあるんだろうけど、そんなこと言ってたら、ますます競争力なくなりますよ。

私の仕事の日本のお客さんもそうです。とにかく新しいものは拒絶です。全く未知のものならわかるんですけど、世界ではみんな使ってるようなものまで、自分たちが使ってないからという理由で拒絶です。じゃあ、いつ使うのよ。ほんと、日本は危機感足りないと思います。

ちなみに、ドイツでもウーバーは認可されてません。
Posted at 2019/11/30 19:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation