• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クネゴのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

①レーステックフルバケ装着

●①レーステックフルバケ装着
②KS’備忘録
③KS’コソ練メンバー募集
④コルナゴC50完成
⑤クネゴ商会ガレージセール
⑥3本ストライプ構想

ドライバーズシートをニュージーランド製のレーステックに交換しました。
レカロで満足していましたが、K-TA君のレーステックに座ったらその剛性感の段違いの凄さにビックリ仰天。
発注しちゃいました。
施工は上尾のミニ専門店のAGOです。

左が今までのレカロRS-G 右がレーステックRT4009





アルミ製の分厚いシートサイドマウント!!
厚さ伝わります?ビクともしないです。流石FIA公認ですね~!
ヒップを一番下にセットするとアイポイント30mm下がります。


ショルダー部分のアルカンターラ渋く黒をチョイス。
因みにK-TA君はグレー、越後屋トーヤンさんはブルーです。


5点式装着用のホールです。
コレで前へずれませんし腰のベルトが上に上がりません。
座面長いです。

現在べズポジ探り中です。

コレでタイムアップ確実か?

PS:⑥コルナゴC50完成はバーテープが未装着なので後日アップします。

コンテンツ順次アップしていきます。

では、これから群馬に仕事しに行ってきます。

以下レーステックHP引用
2008 年GT-R から始まったニュルブルクリンクノルドシュライフェでの最速ラップ攻防戦を「7分22 秒」という驚異的なタイムで制した「Dodge・Viper/ACR」、ドライバーは「トム・コロネル」。この時に採用されていたレーシングシートが「Racetech」です。「Viper Club of America・Zak Speed」からの依頼によりDodge Viper 専用に開発されたレーシングシートは、ドライバーをしっかりとアシストしニュルでのレコードを制しました。
その後、この車輌で使われていた「Racetech」のレーシングシートはPorsch レースなどをはじめとした多くのコンペティターに支持され、現在ではBTCC、WTCC、V8 Supercars、FIA、GT など世界中のレースで幅広く愛用されています。

FIA2009スタンダードの規格、製作、認可を受けた、世界初のコンペティションシートがRacetechです。
Posted at 2011/10/29 03:42:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「ミニカップファイル http://cvw.jp/b/429932/43459091/
何シテル?   11/15 10:53
ミニとバイクにぞっこんのおじいさんです。 ★2016エビススーパー耐久レース12時間 クラス 準優勝 総合9位 (2016/08/20) BMW MINI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 56 78
9 10 1112131415
161718 19202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

たまには自分のバイクのインプレを(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 07:37:31
GBステッカーの注文✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 03:42:34
R888R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 15:27:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
プロボックスから箱替えしました。 ディーゼルだぜ!良く出来てますがリヤがリーフバネなので ...
ミニ MINI ミニ MINI
今度は青にしました。 凄く速いAGOコンプリートスペシャルマシンです。
ミニ MINI ミニ MINI
最初は白ミニ次は黒そして赤ミニに成りました。
その他 自転車 コルナゴC50 (その他 自転車)
カーボンスケルトンのイタリアンロードバイクです。 スペックは スケルトン:C50 コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation