• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クネゴのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

ケーズタイム更新!!



腕より道具効果でKsのタイム大幅にアップ出来ました。(前回より1秒84アップ)
ランキングも27位になりました。

腕より道具は
①スプリンテック効果 パワー&トルクアップ
②軽量化 エアコンの関連部品の撤去➡僕の車は夏に乗りません、乗れません、乗ったら危険仕様にしちゃいました。
やり過ぎでしょうって感じ。

腕は
①S字のライン取り 朝の下見でKーta君のアドバイスで入りと出を意識してステアリング固定で走る事が出来る様になりました。
②S字の使用ギアーはS崎師匠のドライビングで僕の車に同乗して頂いた際、2速ホールドですり抜けていたので僕も3に入れずに2固定で一気に下りました。
③若干では有りますがLSDを効果的に使える様になったかな~
コーナーリング途中から早目にアクセル踏む様においちゃん頑張りました!

今回僕のミニにS崎師匠ドライブでの同乗レッスン

Kーta君とKabaちゃんに単独タイムアタックして頂き目標タイムを出して頂きました。
ありがとうございました!!

上手い人は丁寧で速いです。
無駄が無く全ての操作がスムーズで車が気持ち良く走ります、走ります。
上の画像はKーta君です。
目線が先先を見ていますね~
精進します。
そしてKーta君のタイム。

人の車なのと途中で補正が入り数周のTTでしたが流石です。
さらっと46秒台を出しちゃいました。
精進します。

Kabaちゃんに車のインプレッションお聞きしたら
「一番気になるのはブレーキかな~ 周回重ねるとダレてくるね~」
との事。

誰か高性能なブレーキキャリパー譲って下さいませ~

楽しい充実した練習が出来、関係者に感謝感謝です。

参加者の皆様お疲れ様でした。

又、宜しくお願いします!!




アクセル思いっきり気兼ねなく踏めるって本当に気持ち良いですね~♬





備忘録 
2013.11.26 ケーズスポーツリンクサーキット
路面:ドライ
★タイヤ(温間 空気圧)
F:フェデラル595RS-R 215/40 17(2.0㌔)
R:フェデラル595RS-R 215/40 17(2.4㌔)
★減衰調
F:5戻し
R:5戻し
★キャンバー F:3°50 R:2°30'
★油温>MAX:110℃
★水温>MAX:100℃
★ベストラップ::0'46.61


以上 上尾のミニ専門店AGOの常連さんのとーやんさんが言い出しっぺのコソ練報告でした。
Posted at 2013/11/28 01:07:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月22日 イイね!

3代目馴染んじゃいました~












【クーパー】
駆動方式=FF
エンジン=1.5L直列3気筒ターボ
最高出力=136ps
最大トルク=220Nm(オーバーブースト時230Nm)
トランスミッション=6速MT/AT
最高速度=210km/h
0-100km/h加速=7.8秒

【クーパーS】
駆動方式=FF
エンジン=2.0L直列4気筒ターボ
最高出力=192ps
最大トルク=280Nm(オーバーブースト時300Nm)
トランスミッション=6速MT/AT
最高速度=235km/h
0-100km/h加速=6.7秒

※欧州発売予定=2014年初夏

現車、モーターショーで見て来ます。


Posted at 2013/11/22 01:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思考&備忘録 | 日記
2013年11月21日 イイね!

最新クネゴチャンネル近日公開

BMW MINI MeetingのCUPの最終戦の動画を近日公開します。

LT- Q6000(GPS技術に基づく革新的なオートマチックラップタイマー)と連動させ
色々解析出来る内容に編集しました。

今回はGoProを左フロントウインドーに装着。
斜め前から僕のドライビングを撮した動画です。
アウトラップでのクルクル(滝汗)も入った楽しい動画です。

お楽しみに~



http://www.qstarz.com/jppage/JPProduct/JP%20image/eDM/Q6000-1000-3foldeDM-JP.pdf
Posted at 2013/11/21 05:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Goods | 日記
2013年11月17日 イイね!

OGINO&INTERSECT BY LEXUS TOKYO

休日の今日は前々から予約していたOGINOに久し振りの相棒孝行しに
ヒーロしのいのTTをキッパリとお断りしてランチしに行きました。

先ずは前菜です。

鯵とりんごとセロリ、紫キャベツなんちゃらマリネのサラダです~www.

次はカボチャのスープ。
あまりにも美味しいのでガッツリ頂いた為、画像撮り損ねてしまいました。テヘ~

メインデッシュは
相棒は何と鹿、鹿肉の赤ワイン煮込み!!


僕はノーマルに牛肉のステーキにしました。


味は牛肉の勝ちです。

お楽しみのデザートは

春菊のクリームブリュレ


そしてチョコレートケーキの生クリーム添えっす。
生チョコがお口に広がります~広がります~www.

イタリアンの深挽きのパンチの効いたコーヒーで美味しく頂きました。

量も有り、お味も良く、そしてお値段もリーズナブル(ランチ2500円)で、大満足です。


その後、南青山のINTERSECT BY LEXUS TOKYOに移動。
興味深い書籍が自由に読めるので(ポルシェとアルファとメルセデスベンツSL等)ふっくらソファーで居心地が良く、長湯しちゃいました





トイレの天井にビッシリとミニカー!!


LFAのそばにはMiniがちょこんと張り付いていました。


階段の壁面にホワイト塗装されたパーツ!!


一階にはLEXUSのロードバイク。
今日は四輪の展示車は有りませんでした。



長湯してすっかり夜モード。

駐車料金が嵩み凹んじゃいました~(泣 4800円!!!
(都心に無料で止まれる場所教えて下さい。)

偶には都会も良いもんですね~




PS:Kーta君、Kabato君、そしてS崎師匠、応援の皆様、ヒーロしのいお疲れ様でした。
お会いした時、ゆっくりお話しして下さい。

ではでは
Posted at 2013/11/17 22:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2013年11月10日 イイね!

赤レンガ倉庫イベントレポート。

9日赤レンガ倉庫で開催された1974年以前に生産されたヒストリックカーデーのイベントに行って来ました。

では時系列に画像でアップします。


4台のトヨタ2000GTが!
昔僕の友人が乗っていました。
今見ても美しいです~www.


珍しいBMW600!!!
オーナー様から 名刺を頂きました。
表彰車です!!!
おめでとうございます!!!


クランクおじさん。










わざわざフロントスクリーンを外して頂きました。
オーナー様ありがとうございました。


誰かが写り込んでいます。


クリムゾンレッドのトップのクラミニ。


美しく磨き込まれたエンジン。
綺麗です~www.






チェリーX1R


日産スカイラインGTR ハードトップ


桜井眞一郎さんのサイン入りS20エンジン






僕も昔こいつの4ドアー乗っていました。
懐かしいです!




オールドロールスロイスではしゃぐ二人のおじさん。


ヤマハサウンドで立ち去るトヨニ。



僕の青春時代にタイムスリップ。
夢の様な時間をユックリたっぷり楽しみました。

ここでBMW Miniのオフ会開催したいな~

皆さんいかがですか?
Posted at 2013/11/10 20:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&グルメ | 日記

プロフィール

「ミニカップファイル http://cvw.jp/b/429932/43459091/
何シテル?   11/15 10:53
ミニとバイクにぞっこんのおじいさんです。 ★2016エビススーパー耐久レース12時間 クラス 準優勝 総合9位 (2016/08/20) BMW MINI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

たまには自分のバイクのインプレを(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 07:37:31
GBステッカーの注文✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 03:42:34
R888R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 15:27:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
プロボックスから箱替えしました。 ディーゼルだぜ!良く出来てますがリヤがリーフバネなので ...
ミニ MINI ミニ MINI
今度は青にしました。 凄く速いAGOコンプリートスペシャルマシンです。
ミニ MINI ミニ MINI
最初は白ミニ次は黒そして赤ミニに成りました。
その他 自転車 コルナゴC50 (その他 自転車)
カーボンスケルトンのイタリアンロードバイクです。 スペックは スケルトン:C50 コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation