• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クネゴのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

キャリパー交換



エクササイズ用に購入したGIANTSのMTBのフロントブレーキが効かない(基本的に効くのですが俺の好みの利き方ではない)ので飯能市のサイクルハウスミカミさんでキャリパー交換しました。



上が替えたXT
下がノーマルです。
XTちっこいくせに冷却用にフィンが切ってありますね〜
シューの面積も大きくなってより強力なストッピングパワーを発生させます。

自転車も車もやる事は車と同じですね〜
違うのはその価格。
自転車のパーツは劇安です。



(ダウンチューブに装着されていた泥除け撤去して見た目スッキリさせました。)


俺好みにモデファイされていくGIANTSと早朝エクササイズで走りまわっています。

徐々に身体が締まってきました。

継続は力なりです。

楽しみながら体力強化していきます。

クネゴからの独り言
「早く青ミニ君治ってこないかな〜」

追加動画
2017-03-20 BMW MINI MEETING 決勝レース 筑波TC2000 by カバちゃん車載
⬇︎
Posted at 2017/03/26 04:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年03月23日 イイね!

■BMW MINI CUP 2017 Rd.1

レースの興奮がようやく落ち着いていてきたのでアップします。
20日BMA主催のBMW MINI CUP 2017 Rd.1(TC2000で開催)に愛車青ミニのR56で参戦してきました。
結果は取ってはいけない4位でした。

1コーナーで53乗のスーパーテクニックレーシングドライバーの
豆職人さんにするっとイン抜きされそのまま逃げられ痛恨の4位(大泣

レース終了後のフォト。
アゴをこの野郎って殴っていますが豆職人さんの笑顔が全てを物語っています。
「グヤシイ〜‼️次回は必ずリベンジするからな‼️逃げんなよ、豆職人‼️」って感じです。

決勝レースの模様はドラゴン君が撮った動画を関連情報URLに貼付しましたのでそちらをご覧下さい。
身内同士の意地の張り合いの激しいbattleをお楽しみ下さい。
やってる当人達は必死です。

応援して頂いた多くの皆様そして主催者のBMA関連者の皆様、日頃メンテナンスして頂いているAGO様に深く感謝します。

クネゴのおいちゃんはまだまだ成長しますぜ‼️

しつこいけど「今度は負けねえぜ‼️豆職人‼️」

以上










おまけ。
全力出し切ったとっても俺思いの良い子の青ミニ君はレース場のガソリンスタンドでデフブロー発症。
AGOのローダーで帰還。











俺たち夫妻は不慣れな電車(つくばエクスプレス→JRに乗り継ぎ)で帰還しました。
AGOさん青ミニ宜しくです‼️


ジャンジャン。


◾️備忘録
2017/03/20 BMW MINI CUP R1 Tukuba Circuit (2,045m)
Weather:Fine .Track:Dry
★タイヤ(温間 空気圧&減衰調)
F:ディスティノ 235/40 17(2.1㌔) 3戻し
R:フェデラル595RS-RR 215/40 17(2.8㌔) 1戻し
★ベストラップ::1'07.103
★最高平均速度:109.712km/h
★最高速:161.411km/h
★タイムアタック順位:4位/8
★決勝順位:4位/8

◾️前回からの変更点
リヤスプリング10→13キロ HYPERCO
フロントタイヤのみディスティノ
Posted at 2017/03/24 20:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月15日 イイね!

正式受理書到着

正式受理書到着


本日BMA事務所よりミニカップ参加の受理書が届きました。










ミニは上尾のミニ専門店のAGOでブレーキパット、ローター、タイヤ、オイル&エレメント、プラグ等の交換や軽量化その他色々道具に磨きをかけて頂いてます。






後は腕です。

MTBでの早朝ライド用にサウナスーツを購入。
明日は晴の様なのでみっちり走り込み心肺機能強化と体重減と筋肉増強を図ります。

当日は悔いの無い走りをするべく頑張りますので
応援の程宜しくお願い申し上げますm(_ _)m



Posted at 2017/03/15 19:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月02日 イイね!

ストマックキャバのダウンサイジング

ストマックキャバのダウンサイジング個人の思い出的な備忘録なので割愛して下さい。

気付きました‼️
ダイエットは飲食制限。これ辛いものがあります。
俺もぽっこりお腹をなんとかしたく努力しましたが中々体重減りませんでした。
そこで気付きました‼️
最近の車のトレンドは排気量のダウンサイジング
これにターボを付けて高出力をひねりだす。

これを人体に当てはめると
排気量➡︎胃
ターボ➡︎高濃度の食事

胃を小さくすれば少量の食事摂取量でも満腹感は感じる。
そこでやりました。

満腹感を感じたらそこで食事を止める➡︎残す
これが出来ればダイエットは成功したと同じです。
これが中々出来ないんですよね〜
昭和20年台の物のない時代に育てられた世代のベビーブーマーの親の躾は
食べ物の残してはダメ‼️
お米は88回手間がかかっている貴重な食料なんだ‼️
と厳しく育てられています。
でも残すんです❗️
そうすれだ胃が徐々にシュリンプしていって結果的に少量で満腹感が出て体重確実に減っていきます。

これが証拠画像です。
夢の60キロ台に突入しました‼️

プラス運動量の増加です。

つい最近サイクルハウスミカミでトレーニングマシン用にGIANTSのMTB購入して近場の土手を登ったり下ったりして心拍数上げています。
その結果が体重に出ました。

俺歩いたり走ったりするのとても嫌いです。
その結果車やバイク、チャリで移動します。
以前散々ロードバイクでレース参戦していました。
その当時のブログ貼り付けときます。
その当時の俺と愛車です。

バイクはコルナゴC50
ホイールは超高級カーボンデープホイールのLightweight。


Lightweight & BORA‼️
有り得ないくみあわせのホイールですねえ〜
(この辺は解る方にしかわかりません。)

古い俺のチャリのブログで体重に関しての記載を発見。
コピペします。

対策案を解説します。
1:体重の軽量化
体重は7月4日から今日までの18日間の平均体重は
64.3キロ(Max65.6 Min62.2)である。
目標60キロはマイナス4.3キロの減量である。
BMI値を計測したら22.1というBMI指数が出た。
アスリートでなければ理想的な標準体重の様です。
目標の60キロでシュミレーションするとBMI指数は20.8と出た。
因みにBMI18.5の体重は54キロです!
(2008年6月)

今日は20日。
乗鞍まで後11日だ。
体調管理して体重増に気をつけよう。
直近の最低体重は16日の61.8キロ。
目標は60キロだ。
トレーニングと摂取エネルギーのバランスで体重コントロールしていこう。
(2008年8月)



乗鞍対策に筑波山でトレーニング中の俺とチャリ仲間。




乗鞍ゴール画像。
お腹がぺったんこ‼️


この年のジャパンカップで本物のクネゴとツーショット画像です。
これメチャお宝画像です‼️

長文失礼しました。

結論、体重減らすには①食事は残して②運動する事。
この2点にコミットして3月20日のミニカップ参戦しますので応援宜しくです‼️


PS画像。

当時の愛車です。
R53のPepper White クネゴredのボンスト、ドアミラー、ホイール3点差し色仕様。
この組合せとアングル大好きです。
今見てもカッコいいです。
こいつにroad bike車載してrace参戦していました。
9年前の若い痩せてる俺でした。

Posted at 2017/03/03 04:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思考&備忘録 | 日記
2017年02月22日 イイね!

ミニカップ準備スタート備忘録

来る3月20日にBMWMINIのレースが筑波サーキット2000で開催されます。
年間4戦ある初戦です。
馴染みのレース仲間との「腕と道具」の意地の張り合い、僕も頑張ります。

■先ずは道具編
タイヤは新調
リヤスプリング強化
プラグ交換
完全整備
以上 AGO

■腕編
3月4日K'sサーキットで走り込み
3月7日TC2000E1E2二枠走り込み
ウイークエンドアタック
MTBで近場で走り込みしてダイエット&体幹アップ

追加項目
腕より道具にもう1つ重要な項目を追加します。
それは頭脳です。
おれの一番不得意な良く考える、知的なファクターを重要なアジェンダ
■頭

TC2000のライン取りの研究と動画による検証


セクター毎のトップドライバーとの比較に基ずく検証

腕より道具と頭で最高の結果が出る様頑張りますので応援宜しくです‼️
Posted at 2017/02/22 09:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ミニカップファイル http://cvw.jp/b/429932/43459091/
何シテル?   11/15 10:53
ミニとバイクにぞっこんのおじいさんです。 ★2016エビススーパー耐久レース12時間 クラス 準優勝 総合9位 (2016/08/20) BMW MINI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまには自分のバイクのインプレを(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 07:37:31
GBステッカーの注文✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 03:42:34
R888R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 15:27:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
プロボックスから箱替えしました。 ディーゼルだぜ!良く出来てますがリヤがリーフバネなので ...
ミニ MINI ミニ MINI
今度は青にしました。 凄く速いAGOコンプリートスペシャルマシンです。
ミニ MINI ミニ MINI
最初は白ミニ次は黒そして赤ミニに成りました。
その他 自転車 コルナゴC50 (その他 自転車)
カーボンスケルトンのイタリアンロードバイクです。 スペックは スケルトン:C50 コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation