• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riapsedの"ミナタソ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年4月16日

【V37系】フロアのデッドニング(フロント左右)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドア、天井 とやっているので
当然フロアも必要となり行いました。
(制振、静音、吸音)
材料はゼトロ+@です。

作業としては

・左右シート取り外し
・リアシート面取り外し
・センターコンソール取り外し
・フロント足元周りのパネル外し左右
・アクセルユニット取り外し
・Bピラー取り外し
・フロアカーペット取り外し
・リアシート向けエアコン配管取り外し左右

施工後 逆の手順で組付け です。

時間がない場合は片側ずつってのもありだと思いました。

片方づつの場合は
センターコンソールを外さず行うこともできます(センターコンソール下はできませんが…)

※写真は運転席側シートの摘出後になります
2
やる前とやる後では 2~3,000rpm当たりの 振動や音が抑制され
下品な音を車内に響かせていた音部分が緩和されました。

これに併せて オーディオの音質も空間が密閉(反響効果が変更)されたことによるBOX化強化で聞き取りやすくなりました。

※写真は運転席側シートの摘出後フロアカーペットを剥がした足元になります
3
※写真は運転席側シートの摘出後フロアカーペットを剥がしたシート下になります
4
とりあえず残りは

リアシート回りと
トランク側かな…

いつやるかは不明。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取り付け

難易度:

DSP調整

難易度:

スピーカー交換

難易度:

RCA接続

難易度:

現代のCDデッキに違和感。

難易度:

bit Ten D 再調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様です。一時間ほど前に帰着ナウ。
1日お疲れ様ですた!」
何シテル?   05/11 23:51
相互フォローは 【一度はお会いした事がある】【普段交流可能な方】 のみでお願いしております。 人同士が分かりあうのは大変だと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] 緊急ピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:34:35
年末年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 18:20:07

愛車一覧

日産 スカイライン ミナタソR (日産 スカイライン)
【 MY Q50 RedSports (RV37 400R】 車体が日焼けして色が濃い ...
ホンダ N-BOX Nタソ (ホンダ N-BOX)
ご縁により我が家にやってきました。 廃車になるまで乗らせてもらう予定です。 非力なCV ...
スズキ ワゴンR クロタン (スズキ ワゴンR)
Rが納車されました。 (マテ  駐車場の問題などのクリアに時間がかかり ましたがなんと ...
日産 スカイライン ミナタソ (日産 スカイライン)
20201019お別れをしました。 【 MY Q50(ZV37 】 /Nagisa st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation