• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riapsedの"Nタソ" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年1月24日

【JF3】アイドリングストップ・・・・できません(追記あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングストップという
本当に意味のあるのかないのか、はたまた利権がらみだけで成立したものなのかなど
思うところはある機能ですが
正直自分が乗る車にはいらない。

と思っています。
2
何とか安くこれを解除できないか…
と模索している中で
一度実は機器を購入しました。

ぶっちゃけはずれで故障していましたし
購入元の対応が正直もう二度と買わないレベル感でした。

こんなやつね。
3
つけても動作しないし何ならアイドリングストップ機能壊れてます的なエラー出るし。。

というわけで

高価なやつ買うか迷っていました。

4
が、そこはさすが minkaraサマサマ

ボディーアースを増やすことで
この状態を作り出せるというのを見つけました。
5
使うのはこいつだけ。
※両端子無加工なのはとりあえず検証するためです。
6
こんな感じでバルクヘッドから
バッテリーのマイナスに
アース線を1本いれると・・・
7
キタ°コレ˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
8
というわけで毎回ボタンを押すという煩わしさから解放されました。
めでたしめでたし。

マイナスに赤線はなんか視覚的にあれなのでちゃんと黒いテープを巻いておきました。

ちなみに 4GA でも 8GA でも
ケーブル的には大丈夫でした。
※人柱情報まで。。
※同じことをやる場合は完全自己責任でお願いします。

追記
4GAでやるとアイドリングストップが復活することがないですが8GAでやる場合
たまに アイドリングストップが効いてしまいます。
そのため実際にやるのであれば 4GA以上の太さのものでやるのがよいと思います。
9
ちなみにECO機能は ON OFF可能です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンラージ商事

難易度:

ドライブレコーダー更新

難易度: ★★

純正USBジャック取付

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度: ★★

【備忘録】JF3 N-BOX キーバッテリー交換‼️

難易度:

タイヤ空気圧センサー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様です。一時間ほど前に帰着ナウ。
1日お疲れ様ですた!」
何シテル?   05/11 23:51
相互フォローは 【一度はお会いした事がある】【普段交流可能な方】 のみでお願いしております。 人同士が分かりあうのは大変だと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] 緊急ピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:34:35
年末年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 18:20:07

愛車一覧

日産 スカイライン ミナタソR (日産 スカイライン)
【 MY Q50 RedSports (RV37 400R】 車体が日焼けして色が濃い ...
ホンダ N-BOX Nタソ (ホンダ N-BOX)
ご縁により我が家にやってきました。 廃車になるまで乗らせてもらう予定です。 非力なCV ...
スズキ ワゴンR クロタン (スズキ ワゴンR)
Rが納車されました。 (マテ  駐車場の問題などのクリアに時間がかかり ましたがなんと ...
日産 スカイライン ミナタソ (日産 スカイライン)
20201019お別れをしました。 【 MY Q50(ZV37 】 /Nagisa st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation