• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

EXのリフト上から・・・

EXのリフト上から・・・ 下を見たらこんな感じです。(^_^;)


昨日は予定より少し遅い16時過ぎから作業に入りました。

作業内容は、2年ぶりのブレーキ&クラッチのフルード交換です。

来年、車検を向かえるにあたって
やっておきたかった事の一つでした。


今回は、フルードの購入から全てEXさんにお願いしました。
(何故に私が、リフト上でブレーキペダルを踏んでいるかは内緒です)


使用したフルードは、前回同様に
「ビリオン・スーパーブレーキフルード」です。

このフルードを使うのは2回目ですが、ブレーキタッチがしっかりしていて
非常に気に入っています。(FITにも使ってます)


交換後は、帰り道で劣化フルードとの違いが明らかに分かり
改めて、フルード交換の重要性を実感しました。
(私の様にあまり走らなくても劣化してます)



最低でも、2年。
理想は1年に一回の交換ですね。(^o^)/


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/11/29 09:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 12:12
雨に降られた跡がありますね。

で、タイヤのほうは?
コメントへの返答
2012年11月29日 12:40
昨日、自宅付近では
お昼を過ぎて雨が降りました。

お天気やばいかと思いましたが、EXに出掛ける時には晴れていたので
雨の走行は免れました。


タイヤについては、異常なし。
やっぱりローテーションが原因です。

念のために、窒素ガスを4本とも補充しました。

0.2キロの補充ですが、走りが変わりましたよ。


たまには「横浜」までお出かけくださいね(笑)
2012年11月29日 13:49
ああ…自分のもフルードやらなきゃなぁと思いつつずっと放置してますね。
やはりタッチが変わるということなので、年内にやることにします。。。
コメントへの返答
2012年11月29日 15:55
タッチのみならず、安全性に関わるところですから
早め早めの交換をオススメしますよ。
2012年11月29日 20:10
高いところが、お好きなのですね(笑
コメントへの返答
2012年11月29日 20:18
いえいえ、決してそうではありませんよ。


上に上げられちゃうと、何も出来なくて(^_^;)
2012年11月30日 0:38
こんばんは^^;

恥ずかしながら
クラッチはワイヤーで引いているものと
ばかり思ってました・・

今度交換してもらおう^^;
コメントへの返答
2012年11月30日 1:09
こんばんは。

MINIのは、ちょっと変わってて
リザーブタンクが共通ですからねぇ。

分かりにくいです(^_^;)
2012年11月30日 2:19
リフト上で放置されると寂しいです(-_-;)
コメントへの返答
2012年11月30日 8:38
そうなんですよねぇ

一人ぼっちで・・・(ToT)

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation