• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月13日

44444

44444 キリ番来ました❗

4並び。








ところで、この前調整してみたショックの減衰力ですが
ダイヤルの回した回数を間違えていました。


フロントが25段階の10戻し
リヤが23段階の8戻し
でした。(^_^;)


しかし、これだとけっこう硬さが変わってきて
ビルの時に近いかそれ以上に硬さを感じました。(ただ硬いだけじゃなくしっかり芯のある乗り味)



普段の街乗りには必要ないので、再調整して
フロント13
リヤも13
戻しにしてみました。




これだとかなり乗り心地が良く、今まで12年以上乗ってきた自分のMINIでは考えられない乗り心地に変化しています。


これをさらにソフト側にしたらどんな感じになっていくのか?
興味はあるけれどリヤが面倒なので、しばらくはやりません。





減衰力調整式って、確かにいいとは思うんだけれど
やっぱり昔使っていたような5段階位の調整が簡単でいいと思うんですね。


あまりにも段数多いと、我々ど素人には正解に何段目がいいのかなんて分かりませんよ。






と言う感じです。







しばらくの間は、調整したりしなかったりで乗ってみて
具合のいいところを探りましょう。







おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/13 08:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年8月13日 17:52
こんばんは。

ボクは3段階あれば十分です(笑
硬い、普通、軟らかいです。

キリ番もおめでとうございます!
コメントへの返答
2016年8月13日 18:32
ありがとうございます❗

もしかしたら、強弱の2通りでもいいかも?
(^o^;)

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation