• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

ABARTH 595 COMPETIZIONE

ABARTH 595 COMPETIZIONEなんと本日、試乗してまいりました!

感想は・・・・・

いいですねぇ~♪





実は今日、たまたま試乗車が前を走っていたので
そのままあとをつけてDラーまで行ってしまいました。


ショールームで車両を見ていると、営業さんから
試乗してみますか?
と、嬉しいお言葉をかけて頂き
ぜひ!って事で♪(^_^;)


試乗車は「595 COMPETIZIONE」です。

この車、すでに「エッセエッセKONIキット」が組み込まれているらしく
出力はノーマルの135馬力から160馬力にアップされ、足はKONIのダンパーと17インチタイヤ。
ミッションはマニュアル設定がなく
オートマチックモード付きシーケンシャルミッションでした。

なので、シフトレバーは存在せず
ボタン操作でシフトするのです。

排気管は出口が4本出しで、そこそこの音量で音もいいし
何より感動なのが、減速時のエンブレ(シフトダウン)で
車が勝手にアクセルあおって、エンジン回転数を合わせてくれるじゃないですか!

最近のオートマチックは良くできてますね。


ブレーキは前後共、ドリルドローター入ってるし
シートはバケットが入ってるし・・・・・・・・
価格もMINIよりリーズナブルだし・・・・・

これは欲しくなっちゃいますよ(^_^;)




で、試乗を終えて
帰り道にMINIを運転して感じたのが
「足の柔らかさ」と「ボディーの緩さ」です。

あれだけ色々な部分に補強を入れてあるにもかかわらず
ユルユルに感じてしまうボディーと
ビルシュタインが入ってるのに柔らかく感じる足。

んー、なんとかならないものか!(-o-;)
Posted at 2013/04/22 20:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月22日 イイね!

昨日の〆と今朝の・・・

昨日の〆と今朝の・・・おはようございます。


昨日夜遅く、お友達のブログの様子を見ていると、一日の〆を題材にされているものが
いくつか見かけられたので、私も昨日の〆を振り返ってみました。


夕べ、仕事が終わり帰宅したのが23時をまわっており
この時間帯になると、さすがに量は食べられないし、簡単に出来る物をと探したら・・・・・・・・・・
有りました。(^O^)

マルちゃん正麺の味噌味!(どちらから読んでも味噌味だ)


さっそく調理すること4分で簡単に出来上がりました。

味噌味は今回初めてでしたが
さすがに味は間違いないですね!
美味しいです。

やはり、麺が決め手で
醤油味より若干太めの麺ですが、あの生麺の感覚がしっかりとあります。

ごちそうさまでした。


という感じで、昨日が〆りましてぇ・・・・・

さて、今度は朝の始まり
朝ごはんになる訳ですが・・・
またまたホットケーキ作りに挑戦です!(^_^;)


前回、お友達の方々からご指摘を頂きました「油をひかないほうが奇麗に焼ける」のお言葉を参考にして
今回は油をひかずに焼いてみることにしました。

すると。

ホントに奇麗に焼けるんですね!

焼き色が奇麗にキツネ色になって、見るからに美味しそうに仕上がりましたよ。


ただ、牛乳の量が若干足りなかった様で
いつもの仕上がりより、多少パサパサした感じになっちゃいました(>_<)


またまた課題が残ったホットケーキ作りでしたが、次回またアレンジして挑戦してみたいと思います。

でわ。
今日も一日頑張りましょう。


Posted at 2013/04/22 08:30:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation