• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

筑波サーキット2000 BMW MINIミーティング

筑波サーキット2000 BMW MINIミーティング今回、初参加させて頂きました。
BMA BMW MINIミーティング。

参加したのは、初心者にも安心のエンジョイクラスです。

なにしろMINIをサーキットに持ち込むのは初めてだし、しかも初めてなのにいきなりの筑波サーキット2000ですから。

ビデオやYouTubeでのコースは知っているけど、実際にコースを見たらビックリです❗
映像で見るのと全然違うじゃない❗

走ってみたらまたビックリです。
想像のコースよりRがキツイじゃないですか❗

正直、筑波サーキットをなめてました。(^o^;)

結果はダメダメのタイムに表れています。(T_T)

ベストタイムが1分16秒319です。

まぁしかし、初めてのコースにMINI初のサーキット走行ってことで、仕方ないでしょうか。(>_<)


ラップ表を見ると、先導車が離れた2周目にベストが出て、後は17秒台ですが
これには訳が有ります。

普段私はブレーキダストを嫌って、低ダストのブレーキパッドを使っているのですが、18分の走行時間しかないし、このままのパッドでもいけるだろう。
なんて思ってました。

しかし現実は厳しく、ベストタイムが出た次の周の1コーナー進入で・・・!
ブレーキが逝ってしまいました。(T_T)

1コーナー入り口でブレーキ踏んで減速っ!
えーっ、ペダルがぐぐっと奥まで入っちゃった、止まらない~❗
こんな感じでした。

で、そこから後は、早めにアクセル戻して長めにブレーキ踏んで(×_×;)
の繰り返しでした。

低ダストのパッドは、全く効きませんね。

と言うことで、今回の走りはダメダメでしたが、MINIで走ってみて
今後弄って行くうえで、いろいろな反省があったり、勉強があったり。

先ずは、近々にブレーキを見直す事から始めたいと思います。




そして、当日絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました。

特に会場入りしてすぐにお世話になった
じゅんめいさん、テープやレンチを貸して頂きましてありがとうございました。

遠方より参加のももさん、食事中に挨拶してすみませんでした。
でもお会いできて良かったです❗



見学組のYaaaさんには写真撮って頂きました。
ありがとうございました。



その他にも、お名前は分かりませんが
同じR53の方々、お話しして頂きましてありがとうございました。







今後、もしまたMINIで筑波サーキットに行く事があれば
もう少しタイムアップできるように頑張ります❗





参加の皆様、お疲れ様でした。
(⌒‐⌒)

なぜか私は筋肉痛になってます(笑)
Posted at 2016/10/31 23:15:35 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 567 8
9 1011121314 15
16 171819 202122
2324 25 262728 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation