• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

荒川区のネグローニまで

行って来ました。

ネグローニとは・・・
簡単に言うと靴屋さんですが、主にはドライビングシューズを作成しているメーカーさんです。




ネグローニ訪問に際しては事前の予約が必要とのことで、一応4時から4時半の到着をお話ししておきました。





結局、3時に自宅を出てから約1時間半で現地に到着。
駐車場がとっても分かりにくく、電話してスタッフの方に外まで出てきて頂いてやっと分かりました(^_^;)





ネグローニの工房&オフィスは意外なほど地味な場所にあり、お洒落なネーミングからは想像出来ませんね。





さっそく2階のオフィスに案内して頂いて、購入したいシューズの種類をお伝えし
先ずはサイズを確認してみましょうということで、通常履いている靴のサイズを聞かれました。











とりあえず、通常より0,5センチ小さいものを試着。
ちょっと余裕が有りすぎたので、更に0,5センチ下げて試着。
これでピッタリ!?
と思ったら意外と余裕があり、あとは靴下や中敷きでの微調整でいくことになりました。
何故なら私の選んだ24センチ以下の設定は無いからです。







ここまでで、サイズは決まりました!

あとはシューズの素材とカラーです。

これは凄く迷いました。
何故ならば、HP等の画像をPCやスマホを使って見た場合、どうしても艶や発色が実物以上に出てしまいがちですよね。

なので、一応候補に考えていたカラーを何足か出して頂いて、交互に試着してみました。
また、自分の中では有りだけど実際に購入は・・・?
のカラーも試着させて頂いて、更に迷ってしまいました。



入れていただいたアイスコーヒーを飲んで、ちょっと考えて・・・



カラーによっては素材の革が変わります。
表革なのかスエードなのか。

当初表革の方が手入れも楽だしなぁ・・・
と思っていましたが。








で、最終的に選んだカラーは!









これはまたの機会にアップしたいと思います。




今回ネグローニへ行って、訪問時に予約をする理由が分かりました。
行ってみると、シューズのタイプ、サイズ、カラー等迷いが出たり、ましてやカラーオーダーだったりしたら更に時間が掛かるからってことでしょう。

それだけ接客に対してきちんと考えているという事でしょう!



おしまい。
Posted at 2018/05/24 09:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 3 45
6 78 91011 12
131415 1617 1819
20212223 242526
27 28293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation