• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

ビビり音の対策。

今日は洗車の後、先ずは横浜駅近くの某所に出掛け
ついでに、美味しいお蕎麦をいただき



帰宅後は、以前から続いているMINIのインパネ周りから出ているビビり音を解消するべく、暑さの中で対策作業を行いました。




そのビビり音は、タコメーターの針が2000回転をちょっと上回るあたりのエンジン回転の時に発生するのでした。(写真の回転辺り)

各ギアで必ず発生するので、凄~く精神的に良くないのです。



作業はダッシュボードの上面を外して、ボディ側に残るインパネ本体とダッシュボード上面の接合部に、ひたすら布テープを貼り付けたり、部分的にはエプトシーラーを貼ってみたりと
怪しい箇所を徹底的に潰していきました。



(ハーネスの布テープは初めから巻いてあったものです)


夜、涼しくなってからテスト走行に出掛けて来ましたが、今のところ例のビビり音の発生は確認出来ません!

という事は、ビビり音が解消されたってことですよね(^_^;)

暑さの中、作業をやったことがむくわれました。







とは言っても、他のパネルからのビビり音が出ているので
異音との戦いは、まだまだ続くのであります。







おしまい。

Posted at 2018/08/01 23:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

早朝洗車して来ました!

今日は6時台から洗車を開始!

洗車ブースは屋根つきだから、日差しをさえぎってくれていいんだけど
その代わり風通しが悪く、洗車中サウナ状態です。









とりあえず急いで洗車して、拭き上げて、窓拭いて、ホイール磨いて
その後は外に出して、ボディを天日干しです。



朝と言っても、日差しはガンガンに照りつけます!






熱中症にならないうちに帰宅しました(-_-;)





おしまい。
Posted at 2018/08/01 10:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
567 8 91011
12 1314 15 161718
19202122 232425
26 272829 30 31 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation