• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

ビビり音の対策その後と、ルーフライニングの剥がれ。

ダッシュパネルからのビビり音について、ホームセンターで購入したL字型のゴムシートがそれなりに効果が有りそうなので、お試しに入れた10センチ物を1メートルのゴムシートに替えてみました。



ゴムシートの必要長さを計らずに、適当に1メートル買って来たのですが
結果少し長さが足りませんでした。(おそらく110センチくらい必要かと)


まぁ、それでもそんなにぴったりはめる必要は無いと思うので、これで良しとします。

これでビビり音が治まれば良いですけど。








で、そんなビビり音対策をやっている最中、視界の中の違和感を感じまして
その違和感がルーフライニングの剥がれなのでした。


車内から見るとこんな感じ。




車外からだとこんな感じです。


剥がれの範囲としては少ないですが、運転席の目の前ですからこれは気になりますね。



近々に修理したいと思います!









おしまい。
Posted at 2018/08/16 14:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
567 8 91011
12 1314 15 161718
19202122 232425
26 272829 30 31 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation