• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

エネキーで給油してみた。

この間、フィットのタイヤを交換した日のことです。

タイヤを交換し、帰宅する途中でいつも利用している地元のGSへ給油のため立ち寄りました。


私は通常カード決済の支払いなので、カードを機械に通し給油をしているとGSの従業員らしき一人のおばちゃんが寄ってきて何か話しはじめました。

最初はあまり聞く気がなかったのですが、何でも「エネキー」という物を薦めてきます。

ざっと話しを聞いてみると、カード決済はそのままにカードを機械に通さず給油できるとのこと。
悪い物ではなさそうだし、数分で発行できるというのでそのまま申込み「エネキー」を渡されました。

?ちょっと待てよ、こんな簡単な軽いプラスチック製の小さな物だから、万が一落としたりして他人に拾われて給油されたりしたら・・・
という疑問が残り、おばちゃんに質問してみると
紛失時はエネキーの番号を言って、利用を止められますから大丈夫とのこと。

まぁそりゃそうね!
と納得したのでエネキーを持ち帰りました。




帰宅後、さてじゃあエネキーをどうやって持ち歩こうか?と考えた時に
車のキーと一緒なら間違いないとは思ったけれど、それだと2台分のエネキーがないと不便だし、まして我が家の2台のキーはスマートキーじゃないから給油の度にキー抜かないといけなくなる。

なので、外出時に必ず持って行く自宅のキーと合わせてキーホルダー留めすることになりました。



そして先日給油の際、初めてエネキーを使ってみましたが
確かにカードをいちいちカバンの中の財布から出さなくていいし、機械の操作もエネキーをカードリーダーみたいな所にかざせば直ぐにカード認証するので、給油の時間短縮になります。

スマホ決済しない自分にとって、今後紛失しなければ、けっこう便利な物のような気がします。









おしまい。
Posted at 2019/07/21 06:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3 456
7 89 10 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation