• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

箱根までドライブ。

今日は月曜日ですが、休みをとって箱根まで行って来ました。

前々から計画していたんです。

年末最後、雪が振らないうちに箱根まで走りに行こうって。







今回、丁度タイミングが良くて
この前からいろいろ部品を交換して、今はMINIの調子がいいんですよ。

しかもお天気がよく、地元からでも青空に白い富士山がよく見えます。

ほんとなら洗車してから行こうと思っていたんですけど、どうせ走って来たら汚れるし、前回の洗車から一週間だし、と自分自身に言い訳して、結局洗車なしで行くことにしました。




自宅を出発したのが10時半過ぎ。


行きのルートは、東名→小田厚→ターンパイク→大観山→芦ノ湖スカイライン→三国峠を予定しています。


まず、東名に乗ったのが10時40分。
いつもなら海老名SAで休憩するところですが、今日はパスして先を急ぎます。



厚木付近で富士山が見え始めました。


この先、小田厚に入ります。


小田厚に入ると富士山が段々と近づいて来ました。






今日の小田厚は珍しく、覆面パトカーをまったく見かけませんでした。


小田厚を順調に走り、ターンパイクを目指します。

箱根に入りターンパイク手前のセブンイレブンで一旦トイレ休憩。



その後ターンパイクへ。
入口料金所で730円を払います。

と、料金所のおじさんが
今パトカーが上がったばかりだから飛ばすと追いつくかもよ。
と教えてくれました。

スピードの取締りをやるんですか?
と質問してみると、
今日はパトロールだけみたいだけど、移動式オービスが出来てからはターンパイクと箱根新道はしょっちゅうやってるよ。
と教えてくれました。


まあ、とりあえず取締りは無さそうなので、料金所から先はアクセル全開です。

ん〜、やっぱり調子がいいです。

エンジン回転上昇は軽く、シフトも軽く、ダンパーの減衰はあらかじめ調整してあったので、気持ち良くターンパイクを駆け上がることができました。

1つ残念だったのが、いつもの撮影スポットがちょうど逆光になってしまい、良い写真が撮れなかった。



これは時間的な問題で仕方ありません。


次のスポットを期待することにして先を急ぎます。



そして大観山に到着。

平日だけに車は少なかったですね。




そして芦ノ湖方面に目をやると、青空と富士山が目の前に。
ん〜、来て良かった。







これだけキレイに富士山が見えるなら、次の撮影スポットでも良い写真が撮れそうな予感。

そう思いながら芦ノ湖スカイライン方面に走り出しました。


しばらく走ると去年来た時と同じく路肩のところどころ、日の当たらないところに白い雪が残っているのが確認できました。
多少路面も湿っぽい感じ。


少しペースを落としながら芦ノ湖スカイラインへ。


料金所で800円を払い、まずはレストハウスフジビューを目指します。





ここは富士山を見るというよりは、駿河湾方面に広がる海と町並みの景色を楽しむスポットですね。




そんな感じなので、次の目的地の三国峠を目指して走り出します。








そしてやっと三国峠に到着です。

思っていたとおり景色は最高ですよ。




今日は珍しく、撮影の邪魔になる他の車はいません。

富士山もキレイに見えるし、邪魔が入ると厄介なのでさっそく撮影開始です。











撮影とは言っても、自分の場合はすべてがスマホのカメラ撮影なので、撮れる写真はたかが知れてますけどね。

自己満足の世界だからいいんです。



ひと通り角度を変えてみたりして写真を撮って、時計を見るともう少しで13時になろうとしていました。


ここで「しるこや」を思いだし、ナビ検索してみると、20分くらい走れば到着することになっているではありませんか!

これは行っとくしかないでしょ。

という事で三国峠から先は、しるこやを目指すことになりました。

芦ノ湖スカイラインの途中から、仙石原新田線に入り山を下ります。

しばらく細いクネクネ道を下って山を抜けると、1つ目の信号のある交差点が見えてきますのでそこを左折。
しばらく走って、信号の無いT字路を右折。

ちょっと走ると右側に入る路地があり、そこを曲がってそのまま行くと右手にお寺が現れます。



お寺の駐車場がしるこやの駐車場です。

ここからも富士山がキレイに見えます。



駐車場から坂道を登って行くと頂上には大仏様、そしてその隣にしるこやがあります。







ここを訪れるのは3年か4年ぶりかなぁ。
箱根から移転して間もない頃に一度来たきりで、ずっと来てなかった。


店に入って店主のみやこさんに挨拶。
久しぶりだけど、ちゃんと覚えていてくださいました。

今日は(今日もかな)抹茶しるこをオーダー。



みやこさんの話では、前の箱根の価格から値下げしたそうですよ。

相変わらず話し出すと止まらない、みやこさんの話しを聞きながら、抹茶しるこを美味しく頂きました。





最後にコーヒーも頂いて、結局一時間くらい居たのかな?

時計を見ると14時をまわっていました。


今日は帰宅後、日用品の買い出しの予定があったので、そろそろ帰宅です。



最後にみやこさんのブログ用に写真を撮って頂いたので、こちらもブログ用の写真を撮らせて頂きました。




そしてここからは先を急ぎます。
贅沢にも裾野インターから東名に乗って帰路につきます。



裾野インターの手前、トヨタの工場跡地。

ここにトヨタの街を作るって事ですよね。
すごい計画だわ。






東名に入ってからは海老名SAまでノンストップ。

海老名でお土産を仕入れたら、後はまっすぐ帰宅です。




帰宅時間は16時45分。

トータルで約170キロのドライブ。
















今年を締めくくる、良いドライブになりました。













おしまい。







Posted at 2021/12/20 23:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 6 78910 11
12131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation