• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

フィット念入りに仕上げました。

今日は2022年の大晦日。

今年を振り返るといろいろなことがありました。

中でも我が家にとって一番大きな出来事は、リンくんが18歳と半年で亡くなったことでした。



リンくんはお散歩が大好きで、いつもフィットで出かけるときは運転席が指定席となっており、窓から顔を出して外を見ながら風に当たるのが好きでした。

そんなリンくんを乗せて活躍したフィットですが、日常の足車として使っている為あまり手入れをしてあげていません。

なので今日は、普段手入れをしていない分と、リンくんを乗せてあちこち頑張って走ってくれた感謝を込めて
早朝からキレイに洗車とワックスがけを行ってきました。


今日は念入りにワックスがけをしますから、まずは下地を整えないとワックスをかける意味が半減してしまいます。

という訳でこちらを使って下地を整えました。
鉄粉取りのネンドです。



以前ボディコーティングを施工してから、かれこれ5,6年は経過しているはずで、この間下地処理に関しては何もやっていませんでした。

これはごっそり鉄粉が取れるのでは?
と思っていたのですが、意外にそれほど多くなくてちょっと肩透かしでした。

もしかするとこのネンド、あまり強力ではないのかも知れません。

でもボディを触った感じではかなりスベスベ肌になってる気がしますので良しとします。
とりあえずは下地処理が終わりましたので次の工程に移ります。




ここでワックスがけの前処理に入ります。
今回もこちらを使ってボディをクリーニングします。
CPCのメンテナンスクリーナーです。



これは確かコンパウンド配合だったはずで、汚れを落としながら艶出しも兼ねている液体のメンテ剤です。

これをボディ全体に塗って汚れを落としました。
勿論艶も出るので、ここで終わりにしてもよいのですが、今日は特に念入りに仕上げる為
このあと最終仕上げのワックスがけに移りました。








使うワックスはこちら。
ワコーズのシェイクワックスです。



これはカルナバ配合の液体タイプのワックスで、施工、拭き取りがとても楽なワックスです。
勿論艶もバッチリです。


残念ながら今日は日が出ていない為、せっかくワックスがけした効果を写真で表現することは出来ませんが、13年経過ともうすぐ20万キロ走行の車には見えない仕上がりになってくれました。(自己満足ですけど)










なんだかいつもより白がより白くなって見えるから不思議です。


我が家のフィット、今年も一年ありがとう。
2023年、リンくんは乗せられないけど
日常の足として、また頑張って走ってくれることでしょう!




ちなみに一年前の今日は、朝からMINIを洗っていました。









おしまい。




Posted at 2022/12/31 12:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920 21222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation