• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

ついに2回目の…

ついに2回目の…2回目の~、車検の案内がぁ~、キターっ。(^o^)/
ということなんです。

まったく月日が経つのは早いものですね。
年取ると余計に早く感じますよ。


ミニを買った当時は、「3年も乗ればいいかなぁ」
なぁんてつもりでいたのに、あれからもうすぐ5年かぁ~。
結局、今までの車歴で一番長く乗ってますねぇ。(^O^)


それだけミニが気にいったという訳で、
何だかんだと壊れる事も多いですが、かわいいヤツです。
これから先も可能な限り乗り続けたいです。

ミニを通じて色んな方とお友達になることが出来たし、
皆さん、これから先も宜しくお願いしますね。m(_ _)m




あ~車検代がぁ~硺

Posted at 2008/12/17 17:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月16日 イイね!

気分転換に…

気分転換に…この間からミニに関して色々有ったし、年末に来て今年一年間の汚れを落とす意味もあって、今日はボディーコーティングに出しました。(^o^)/

先日気がついたボンネットのキズも気になっていたし、前回の施工から2年経過しておりいいタイミングかなぁ~と。

施工はいつもお願いしている「カービューティPRO」で、コートはいわゆる「ガラス系コーティング」なんですが、ボディーカラーがダークシルバーなので
撥水ではなく、雨染みになりにくい親水タイプのコートにしています。

それでもボンネットストライプの部分はシールの為、染みにはなってしまいますね。

でもまぁまたこれで洗車が楽く~になりまーす。(^O^)


さぁそして明日は自分でヘットライト交換作業をやらないとです。
Posted at 2008/12/16 18:36:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月14日 イイね!

まだ治らず…(T_T)

まだ治らず…(T_T)昨日は朝一、Dラーに立ち寄ってライト交換修理に出したけれど
以外に早い時間に電話が入り、「嫌な予感が」と思ったら案の定で、
『交換予定の新しいライトに「キズ」があり今日は交換が出来ないので、後一日預かりたい。』
との事でした。

またしても!

もういいですよ~

という事で、ミニは返してもらって、新しいライトは部品でもらって自分で交換して、後日光軸調整をやってもらう段取りに致しました。



※ミニは返してもらう前に水を掛けているらしく、なのでライトの中は水びたし状態です!


Posted at 2008/12/14 00:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月13日 イイね!

出勤前にDラーへ

出勤前にDラーへ今日は仕事ですが、出勤前にDへ向かいミニを預けて来ました。

預けた内容はヘットライト雨漏れの為、新品部品交換です。
この数日間でライト交換が3回目となりましたが、前回の交換直後の雨漏れで早期発見できて良かったです。

これからバスにて会社に向かいます。(^o^)/



※写真はD最寄り駅です。
Posted at 2008/12/13 09:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月12日 イイね!

考えさせられます。

考えさせられます。特に最近、お友達からミニの色々なトラブルに関して、購入したDラーの「対応のしかた」についての話を聞き、思う事があります。

自分も仕事は接客業(サービス業)をしており、普段自分の行動や言動がお客様にはどう写っているのだろうか?
と思う事(疑問)です。


例えば、ミニのトラブルに関して言うと、
お客側は問題点の解消を求めてDラーに相談しますが、それを受ける側のDラーがあまり相談に対して前向きで無い事が多々あるように思います。


お客側は自分のミニだけの1件、Dラー側は「沢山の修理の中の1件」と立場の違いから意識のズレが生じています。

でも、沢山の修理の中の1件だとしても、お客様からお金を頂いていて(SFWだとしてもお金払ってます)、それを仕事としている訳ですから
1件1件もっと真剣な対応を考えるべきです。

お客がDラーを頼るのは、保証があろうが無かろうが、自分では解決困難だからプロを頼るのです。
「誰にでも想像出来そうな」お決まりの返事しか出来ないのであれば
お客から頼られなくなり、仕事が仕事として成り立たなくなってしまうでしょう。(商売出来なくなる)

その重大な事にDラー側は早く気付いて対応して行かないと、今のご時世生き残る事は出来ないでしょう。

ここ数か月、私達を取巻く世の中の(社会状勢)動くスピードが加速して来ていて、BMW(メーカー)が無くなる事はないでしょうが、販売店は分らないですよ。(>_<)

だからこそ、今改めなければいけない時期なんだと(自分も含めて)思うのです。
m(_ _)m




Posted at 2008/12/12 14:07:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 1011 12 13
1415 16 1718 19 20
212223 24 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation