• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

うまいです!

うまいです!この間、かみさんが初めて買って来て
すっかりハマってしまうまです。(^_^;)


セブン〇レブンで売っているんですが、ファミ〇ーマートにも同じくジャンボプリンが有ります。
味は…自分の好みで言うとセブン〇レブンの丼プリンの方が飽きない美味しさで◎です。(^o^)/


但し、食べ過ぎ注意です。
Posted at 2009/01/31 21:25:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月30日 イイね!

ヘットライト到着。

ヘットライト到着。本日、次のライトをDラーまで取りに行ってまいりました。


これで何個目になるんでしょう?

元々付いていた物も含めて、右側だけで確か~5つ目ですか。


左側のライトは一発でOKだったのに、右側は何故?…
でも、今日は「大安」だし今度はキット大丈夫でしょうo(^-^)o



しかし、今日はあいにく天気が悪いので、次の休みにタイヤ戻しと合わせて作業しなくては。(^O^)




話は変わりますが、うちの会社にも「中学生」が職場体験にやって来ました。

でもでも、「女子」じゃない~
男子です。
Posted at 2009/01/30 17:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月28日 イイね!

キセノンのケルビン数値

キセノンのケルビン数値キセノンのケルビン数値(色温度、明るさ)に対して、今までずっと疑問が有りまして
本日はちょっとした比較をしてみました。


写真の右側は国産車標準のバルブで、左側はミニ標準のバルブです。

写真では分らない?かも知れませんが、実際の「発光色」を肉眼で見比べると左側のミニ標準バルブの方が
わずかながら白いです。


バルブメーカーが違うので単純比較は出来ないですが、同じ標準バルブです。

例えば、国産車標準のバルブが4100K位だとすれば、ミニ標準バルブは4300K当りと言った感じのわずかな差でした。

メーカーの違い(どちらも海外製)のせいか、バルブ形状も違いました。
正直、正確なケルビン数は分らないですが
もしかしたら同じかも知れません。


市販品も含めて
ケルビン数って凄く曖昧ですよね~。
標準バルブも市販バルブもちゃんとケルビン数の基準を定めて表示をしてもらいたいものですね。


ユーザー側は全ての商品を比較点灯テストして選ぶ事は出来ないのだから。
Posted at 2009/01/28 23:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月27日 イイね!

右側ヘットライトを

またまたライトを交換する事になりました!

左側と比べて右側内部のうっすらとした曇りをDラーに打ち上げたところ、無償交換です。


交換はいいのですが、何故こんなに部品にばらつきが有るのでしょうか?

変な話、他の部品の品質はどうなのかが心配になっちゃいます。



Posted at 2009/01/27 22:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月26日 イイね!

今年2回目の洗車

19日から一週間が経ち、一昨日の雪汚れを落とす為に洗車してきました。

シャンプー後、高圧スチームで水をかけて流していると
ん~、何だか右ヘットライトが曇ってないかい?

左側と比較してみると少しだけですがやっぱり曇ってます。(水の侵入は無し)


12月に交換して、今日までそんなに分らなかったんですが、水をかけたせいかなぁ…
気になりますねぇ~。

仕方ないので、明日Dラーに相談してみようと思います。(-.-;)

Posted at 2009/01/26 23:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 6 78 910
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 2829 30 31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation