• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

エアコンは効いています~

エアコンは効いています~おととい、クーラーガスを補充してから
夕べ乗った時にもちゃんと冷風は出ています。


ただし、ガス漏れは激しくて
発色剤により、ガス注入バルブは常に黄緑色状態。


今のところ、このバルブからの漏れが原因という診断結果なので修理をする事になりました。


最初、バルブとホースが一体物なのでは?
と、思っていましたが、調べてもらうと「バルブのみ」の部品設定があるそうです。


当然部品は取り寄せですから、修理は来週に持ち越しです。


今回もしコンプレッサが壊れていたとしたら
写真の明細の作業が必要だったわけで
最悪の場合、思い切ってエアコン取り外しも考えましたが、大事にいたらず助かりました。
(^_^;)
Posted at 2014/05/09 08:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月08日 イイね!

今朝の洗車とガス漏れ

今朝の洗車とガス漏れ今日は早朝洗車しました。


拭きあげ作業中にボンネット開けて、エアコンガスの注入バルブを確認してみましたよ。


あらあら、キレイな黄緑色が・・・・・・。


とりあえず後でDラーに行って診てもらいますかね。(-o-;)
Posted at 2014/05/08 08:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月07日 イイね!

エアコン作動確認の大黒ドライブ

エアコン作動確認の大黒ドライブへ行って来ました。


先日のエアコンリフレッシュ作業から、まだ一週間もたたない今日
何故だかエアコンを作動しても冷風が出なくなりました。


たまたま出先からの帰り道、EXさんが近かったので立ち寄って
工場長に診てもらいました。


どうやらコンプレッサは作動している様子。
しかし、出るのは温風ばかりで冷風が出て来ません。


とりあえず、クーラーガスを補充してみようと言うことで、1本(200G)注入してエアコン作動。


一時、冷風が出ましたが
またまた温風に戻ってしまい、結果変わらず(>_<)

後はDラーで診てもらうことになりました。


Dラーに持ち込むも、やはりコンプレッサは作動している様子。

となるとクーラーガス量(ガス漏れ)が怪しい!

って事で、一旦MINIを預けて
クーラーガス量の確認、ガス発色剤注入をしてもらいました。

で、ここでもまた、クーラーガス1本(200G)を注入したそうです。


えっ?
今日だけで2本(400G)も入ったの!?


となると、やっぱり漏れの可能性が高いのか!?


こんな事も言われました。
アイドリング時のコンプレッサの作動状態がちょっとおかしいそうです。




さてさて、この先エアコンは
いったいどうなってしまうのでしょうか?(ToT)

Posted at 2014/05/07 23:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月07日 イイね!

エアコンて・・・

エアコンて・・・冷えたり、冷えなかったりするものだったかなぁ~


そうか!
今日は風が涼しいから、冷風を出さないで温風を出すんだな!

多分そういう仕様になっていたんだ
・・・・・・きっと(ToT)・・・・・。
Posted at 2014/05/07 15:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月06日 イイね!

R246下り線、青葉インター

R246下り線、青葉インター写真はR246上り線ですが、反対側下り線の青葉インターの出口にて
今朝はスピードの取り締まりをやっていました。


ご通行の方は、くれぐれもスピードの出し過ぎに注意してください。
(^o^)/


連休最終日です、安全運転で行きましょう!
Posted at 2014/05/06 08:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation