• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

当て逃げされた後は

当て逃げされた後は夕べ、ごしごしとコンパウンドかけた結果を朝確認しました。

けっこういい感じにキレイになってます。
ただ、1ヶ所だけ塗装剥がれが有るので
ここはタッチペンで補修かな?





ぶつけられた事は運が悪かったけど、板金しなくて済んだのは不幸中の幸いですよね。
とりあえずは、いい方に考えないと!



バンパー下のこちらも擦れた後がありますが、ここもPPメイトで塗り直せばなんとかなるでしょう。






おしまい。
Posted at 2016/11/29 14:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

フィット、当て逃げされました❗

フィット、当て逃げされました❗今夜(28日)気が付きました。

勿論、昨日(正確には27日)の夜までは無事だったので
おそらくは、今日(28日)の日中にやられたものと思われます。
場所は、外部に借りている賃貸駐車場で、勿論自分の駐車スペース内です。
ただ、ここの駐車場は通りに面しているし、唯一の左隣が停めていないことが多いので、自車の360度が空いている場所。

写真で黒く写っているのは、タイヤ痕ですね。
擦れた感じを見ると、どうもトラックがバックして当てたものと推測できます。



もしも、乗用車の場合ならタイヤよりボディが先に当たるはず。
しかも、擦れている箇所が高い位置にあるでしょ。
よくよく見たら、テールゲートのナンバー下もわずかに擦っています。
この事から、タイヤが大きい車であり
車高も高い車であると思われます。

残念ながら、防犯カメラは無い場所なので、犯人の特定は出来ないでしょう。



やられた事は仕方ない!自然には治らないので
治すしかないですよね。

幸い手持ちのコンパウンドがありましたので、さっそく修復作業開始です❗

黒い付着はタイヤのゴムの様ですから、まずはブレーキクリーナーを吹き掛けてウエスで擦ります。
ある程度はこれで落ちましたよ。

しかし途中からは落ちなくなって来ました。

ここでコンパウンドの登場です。
粗め→細め→極細の順番で作業して、仕上げにはボディコーティングのメンテナンス液を使いました。



上の写真が作業後になります。



遠目で見れば、ほぼ治りましたが
よーく見ると一部の塗装が剥げていました。

とりあえず明日、バンパーの部品代調べてみます(`_´メ)

このままの状態で行くか?
バンパー交換するか?

値段しだいかな?(>_<)
Posted at 2016/11/29 00:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

フィットのアライメント取り直し

昨日、フィットのアライメントを取り直しにモンスター東名横浜まで行って来ました。

この前足回りを変更して、ついでにフロントにキャンバーを付けておいたので、取り直しが必要だったのです。

足を替えて、ある程度の距離も走ったし
何より、ハンドルを回したときの違和感があったので、早く取り直ししなくては!と思っていました。

自分がアライメントの機械で一番信頼しているのは「G-SWAT」です。
機械としてはかなり昔からあり、4輪を回転させながら測定して行くタイプなので、よくあるアライメントの機械とは測定方法が違います。



これを持っている整備工場はあまり多くは無いのでですが、自宅から近い「モンスター」は昔からこれを使っていました。
過去、別の車で作業してもらったこともあったので、今回もお願いしました。



作業をする前に、まずは問診です。
現在気になる点や症状を伝えて、希望の調整をしてもらいます。

今回、もっとも改善したかったのは、フロントのトーイン。
キャンバー角を付けたので、トーがかなりインになってしまったみたいです。
それは、ハンドルを回した時によくわかります。
それと、左右のキャンバー角の差がどうなのか?

さっそく測定開始。
測定結果がすぐに出ました。
問題のトーですが、思っていた以上にインになっていてビックリです。
キャンバー角の差は仕方ないですね。



測定の後は調整ですが
調整した後は、一度走行テストになります。
戻って来たら、再度G-SWATにかけて測定して
再調整してまた走行テスト。
問題が無ければ、これで作業は終了です。





作業開始から、約1時間ちょっとで終わりました。
ただ、フィットの場合はフロント側しか調整出来ないので、4輪全て調整の場合はもう少し時間が必要になります。

調整の依頼はフロントのトーを0に、と言う内容でしたので0になりました。



調整後、ハンドルを回した時にはハッキリと違いが感じられました。
今まであった違和感が無くなり、軽かったハンドルが重くなりました。


やっぱりアライメントの調整は必要ですね。


おしまい。
Posted at 2016/11/28 12:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

意外にカッコいい❗

意外にカッコいい❗今年は会社の社用車を増車していたので、冬に備えてスタッドレスのセットを買いました。

タイヤとホイールを選ぶにあたり、個人車でなく社用車なので
ホイールもタイヤも価格を優先して、フ○・コーポレーションで一番安い組み合わせを選んだんですね。

仕事に使うからホイールのデザインなんて関係ないけれど、届いた現物を見たらけっこうカッコいいじゃないですか!
しかも頼んだタイヤが品切れになり、お陰でワンランク上のタイヤになっているし!

今回の買い物はラッキーでした。


実は、仕事用だから安いホイールでって言いながら、軽バン用のホイールだけは4000円高いのもをあえて選んじゃいました。

スポークではなく、ディッシュのデザインです。
何となくバンに合ってるかなって(^o^;)


雪の日にせっかくスタッドレスが届きましたけど、まだ今日は履き替えません。
来週、業者が来て全部履き替え作業をしてくれますので。


今日は雪ですが、路面は雨と同じウェット状態なので
予定通りに千葉までやって来ました。
本日のお昼ご飯は、CoCo壱の野菜カレーです🎵


と言うことで、これから仕事に戻ります。





おしまい。

Posted at 2016/11/24 13:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

ホントに降りましたね(>_<)

ホントに降りましたね(&gt;_&lt;)昨日の天気予報で、明日は雪になりそうです❗と伝えられて、急遽スタッドレスに履き替えた方も多いでしょう。
今回私の読みでは、降ったとしても積もるまではいかないであろう?
でしたので、スタッドレスの履き替えはしていません。(フィットの方ですよ)

万が一降った場合は、乗らなければいいだけなので。

でも、天気予報通りに雪が降りましたね❗
道路以外はうっすら積もってます。


こんな感じ。




今日は仕事で千葉まで車で行く予定❗
社用車にはスタッドレスが無いので、気をつけなくては(>_<)




皆さんも雪の運転には十分気をつけましょう❗
Posted at 2016/11/24 08:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6789101112
13 1415 161718 19
20212223 242526
27 28 2930   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation