• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

今日の1日

今日は朝から洗車?
とも思ったけれど、明日は雨が降る予報なのでパス。

それならば、久しぶりに朝の大黒PAに行ってみよう!

で、8時すぎに自宅を出発。
狩場から首都高速に入り、流れは順調・・・・・・・
と思っていたら山下辺りから工事渋滞にはまり、大黒に着いたのは9時位。



今日は10時からエックスでオイル交換の予約を入れていたので、9時30分ごろには大黒を出発。
第三京浜を港北で降りて、10時にはエックスに到着。

オイルを替えて気分もスッキリ。




ここからは自宅に戻り、車高の調整だ!

と、ジャッキアップして、ホイール外してと・・・・・・・

なんと、工具が足りなかった(-_-;)

仕方なく、インナーフェンダーの艶だし作業に。




一通りMINIのケアが終わったら、次はリンくんのお散歩です。


先週でグランベリーモールが終了した為、お散歩は公園を選びました。

隣の区にある、四季の森公園へ。

かなり久しぶりに四季の森公園に行ったので、公園内がどうなっていたか忘れてます。
しかしリンくんは、道を知っているかのようにどんどん進んで行きます。



公園内を歩き回ること約1時間半。
さすがに自然の多い公園なので、アスファルトが少なく、リンくん足にはやさしいのかも知れないけど、砂ぼこりで汚れる汚れる。









と言う事で、リンくんはお風呂に入ることとなりました。

お風呂から出たら、リンくんの毛を乾かして
夕べ録画しておいた、おぎやはぎの愛車遍歴を観賞?

エックスの当時のデモカーのR53が出てるじゃん。


と・・・・・・・、地震も来た事なので
このへんで。









おしまい。
Posted at 2017/02/19 18:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

今年もリンくんと一緒に河津桜をフィットに乗ってMINI(見に)行って来ました。

ネットで開花情報を見ていたら、すでに原木は満開見頃との事で、川沿いの桜もほぼ見頃らしく、あわてて出かける事になりました。





と言う事で、伊豆の河津町を目指してリンくんを連れて自宅を出たのが8時半位。

東名高速に入り海老名で、リンくんのトイレ休憩。



そこから沼津まで東名高速を走り、そこから先は一般道で天城越え。



途中、イチゴプラザでリンくん2回目のトイレ休憩です。



イチゴ大福を買いました。






河津に着いたのが11時位。



昨年同様、あちらこちらで駐車場待ちの長い列。
しかし!
昨年、運良く停められた駐車場に行ってみたら・・・
またしても運良くすんなり停められました。


ここからは、河津桜を見ながらのリンくんのお散歩です。



花見の前に、まずは桜たい焼き!
もちもちです。


かわいいチワワのお友達に遭遇。
気が合ったみたい、仲良くできました。



川沿いの道を登ったり、下ったり。














途中、温泉の噴き上げも見てきました。




その後は川沿いの道を戻ります。




そうそう、会社にお土産のお饅頭を買わなくては。
ここは昨年も買った場所。
またしてもリンくんが「I🌸KWZ」の缶バッジを貰いました。



幸いにお天気も良く、風もなく、青空の下のんびりできました。




桜を見ながらお散歩できたし、お土産も買ったので
ここから帰路につきます。

とりあえずは、トイレ休憩と睡魔を避ける為に伊豆高原に向かいます。

目指した場所はこちら
愛犬の駅。


初めて行く場所で
リンくんトイレ休憩です。


ワンコ専用トイレがありました。

トイレのあとは、店内のカフェにてコーヒーを飲んで一休み。



さぁ、ここから先は一気に走ります!



R135を走りながら、海と空がキレイに見えました。


真鶴を越えたら、小田原厚木道路に入り
大磯でトイレ休憩し、売店でリンくんの好きなこれを購入。




厚木を目指して再び走り、東名高速へ。




今回、出発時にトリップメーターをリセットし、距離と燃費を測ってみました。

往復の走行距離は約300キロで、平均燃費は20キロでした。

カタログ燃費が19.4だったと思うので、まずまずの燃費でした。




1日、長時間の移動で自分も疲れましたが、リンくんはもっと疲れたみたいです。



さて、明日も仕事があるので
このへんで寝ることにします。
(-.-)Zzz・・・・







おしまい。








河津桜は今週末が見頃かと思います。
車は駐車場待ちが大変なので、公共交通機関を利用した方が良いでしょう。



Posted at 2017/02/15 23:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

グランベリーモール、営業最終日。

グランベリーモール、営業最終日。今日は全く車とは関係ないお話しです。

我が家のリンくんがお散歩でグランベリーモールを利用するようになって約13年。
赤ちゃんの時から、現在のおじいちゃん犬になるまでずっと通っていたのに
昨日の日曜日、12日の18時をもって営業終了となってしまいました。





※グランベリーモールは、東急田園都市線の南町田駅にあるアウトレットモールです。





営業終了の理由としては、施設老朽化による安全面の見直しのための建て替えや、駅前再開発によるもので
次の営業開始予定は2年半とか3年後になると言われています。




我が家にとってこれがけっこう深刻な問題でして、次のリンくんのお散歩場所が決まっておりません。




グランベリーモールはアウトレットモールとしては珍しく、店舗にペットショップがあり、ここに集まるワンコ達の交流の場所となっていました。
また環境も良くて、夏の暑さ、冬の寒いには店舗内に逃げ込めば休めたし、多少の雨なら通路に屋根があるので傘要らずだし
自宅からは車で15分くらいの距離なので、ほぼ毎週2回×13年間通っていました。

何より、リンくんが楽しくお散歩できる場所だっただけに、この状況を理解出来ていない彼がかわいそうでなりません。

彼にとっては自分の庭のような場所だったので、多分リードを離したとしても迷う事なく1人でお散歩ができたことと思います。





今回の営業終了では、おそらく我が家の他にも困っている愛犬家の方達が数多くいらっしゃるはずです。

1日でも早く、新しい施設に建て替えが進む事を期待します。




















Posted at 2017/02/13 14:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

ブレンボの掃除を

やってみました。





ホイール外して、キャリパーにコーティングして終了。

ブレーキパッドの当たりがやっと出て来たのかな?

最初、ブレーキ踏むと「ギュルギュル」いってた音は無くなりましたが
相変わらず「キー」という感じで鳴いてます。


Posted at 2017/02/12 14:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

フィットも洗車しましたよ!

今朝は寒かったけど、頑張って早朝洗車しました。

しかし寒い!

ボディに掛ける水が凍ります!
足元も凍ります!

しかも、またお湯が出ないし!

ふきあげ終盤になり、お湯が出るようになって助かりましたが(^_^;)



やっぱり早朝洗車は辛いですね。
Posted at 2017/02/12 07:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 23 4
5 6 789 10 11
12 1314 15161718
192021 22 232425
2627 28    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation