• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

洗車しましたよ!

今朝は昨日降った雪の関係で洗車を諦めましたが、午後から洗車を開始して今終わりました。

午前中は日差しもあり、暖かく感じましたが
午後からは日差しが無くなり寒くなって来ました。
しかも、いつもはお湯が出るのに今日は水しか出ないって、どういうわけだ!

あ〜寒い。(-_-;)


Posted at 2017/02/11 15:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!2月10日で愛車と出会って13年になります!







っと言う事ですので、MINIに乗り始めて13年になってしまいました。
でも距離はまだ48000キロです。

まだまだ現役、壊さないように大事にして行きたいと思います。

Posted at 2017/02/10 14:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月07日 イイね!

仕事帰りにアストロへ



寄り道して来ました。


工具屋さんと言えば、帰宅途中にはファクトリーギアが有るんですけど
たまたま探している工具がなくって、ちょっと遠回りになるけどアストロへ。

閉店30分前に到着して、目的の工具をゲットできました。
めったに使うこと無いけど、持っていれば便利な工具って有りますよね。



パーツクリーナーが安かったので一緒に購入です。













話は変わって、明日は午前中に健康診断を予約しています。
22時以降は絶食しなくては(/o\)
Posted at 2017/02/07 22:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月06日 イイね!

アラゴスタ復活しました。

昨日のため息の訳は・・・止めておきます。





ところで、昨日は朝からエックスフォルムにて、仕様変更されたアラゴスタの装着作業を行った訳ですが
昨日、今日で走らせてみた感じをご報告させて頂きます。

※どうやらメーカー(トップライン)の方も、私のブログでアラゴスタの様子を見てくれていた様なので。


アラゴスタの装着当初、何処にでもあるような、ごくごく普通のマンホール等を越えた時に発生していたボディを叩くような衝撃と異音でしたが
ようやく昨日の作業をもってサヨナラできたみたいです。(昨日、今日で過去の異音発生場所を走ってみて出ていないので大丈夫なんじゃないかと)

ただし、ここまで来るのに数ヶ月もの時間を費やしてしまいました。
今となっては、最初からこの仕様で出してくれたら良かったのに!
と思ってしまうのですが(^_^;)


一番初めに衝撃と異音を感じたのは、アラゴスタを装着してエックスからの帰り道でした。
港北NT内の道だから、エックス出てから1キロも走っていない場所。
最初はフロントがピロだからなのか??
と思ったのですが、あまりにもひどかったので、しばらく様子をみてエックスの店長に報告。

取り付け具合やスプリングの線間密着等々調べましたが異常なし。
トップラインに電話して相談したりもしました。
その後減衰調整したりしてみたものの、変化がなくてショック本体の中身に疑問が出て来まして、取り外してメーカーにて調査を依頼。
結果は異常無し。

しばらく様子を見ましたがやはりおかしいので、店長がガス圧を疑って再度メーカー送りに。

異常は無いけど、ガス圧を上げて仕様変更。
その後、若干の改善は見られましたが
まだまだ衝撃と異音は発生します。
で、スプリングにプリロードを掛けてみたりもしました。

それでもダメで、今度はスプリングレートアップ。
走りは良くなって自分好みになっては来たものの、衝撃と異音は相変わらず。

半分は諦めようと思ったんですけれど、店長とトップラインから再仕様変更の提案を頂いたので、再度メーカー送りに。
最終的に再度減衰力の見直し、調整をして戻って来ました。

ざっとここまでが昨日の作業終了までの流れです。

衝撃と異音は無くなりましたが、味付けの方向は自分好みとはちょっと違うみたいです。

スプリングレートを10キロにした段階で調整式の減衰ダイヤルは15クリックほど戻したところでいい感じでしたが、今は15クリック戻しだと若干ふわふわ感があります。
そこはせっかくの調整式だから、締め込んで硬めにすればいいんですけどね。



試しに1クリック締めて走ってみたら、少し落ち着きを感じました。


こんな感じでまだまだ完璧とは言えませんが、少しずつアラゴスタはいい方向になりつつあります。
やっぱり足は難しいですね。


色々とやって頂いた、エックスの店長とトップラインの方には感謝致します。
ありがとうございました。m(__)m


この先まだまだ色々とあるのかも知れませんが、とりあえずの現状を書かせて頂きました。


おしまい。






※書いてるうちに日付が変わってしまいましたので、文章の「昨日」は「おととい」に置き換えて下さい。


Posted at 2017/02/07 00:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

アラゴスタに戻りました。

仮組してあったビルシュタインでしたが

アラゴスタが仕様変更を受けて戻って来ました。

今日はその入れ替え作業で、朝からEXフォルムへ。



そして、車高の調整とアライメントの再調整を行いました。



帰りの時間になり、小雨がぱらつき始めましたが
足の仕上がり具合が気になったので、走って帰ることに。
幸い路面はまだ乾いた部分もありました。



今日のところはまだ何とも判断が出来ません。
しかし、帰り道からずっとため息が出てしまうのは何故でしょう?

明日また、晴れてたら走ってみたいと思います。
Posted at 2017/02/05 16:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 23 4
5 6 789 10 11
12 1314 15161718
192021 22 232425
2627 28    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation