• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

JAL工場見学に行って来ました。



今日は午後から羽田空港へ。

第2駐車場に車を停めて空港第1ターミナルビルへ。





お昼ご飯にカレーを食べてから第2ターミナルビルへ。






メルセデス・ベンツのカフェに立ち寄りエッグタルトを。

カフェはとってもオサレな雰囲気。











展望スペースからの眺めです。
















飛行機を見たあとはモノレールに乗って、新整備場まで向かいます。













新整備場駅を降りると、JALの整備場があります。











さぁ、これから工場見学が始まりますよ。



建物内に入るとすぐに受付があります。

ここで入館カードが渡され館内に入って行きます。






館内でははじめに航空教室が約30分。

見学の説明や注意点の話を聞いたりビデオを見たり。




教室の外には展示エリアがあり
展示物を見たり、写真撮影をしたり、簡易制服を着てみたり、勿論制服姿の撮影もできますよ。
売店でお土産を買う時間も設けられています。
















教室が終わったら次がメインイベントです。

飛行機の格納庫見学にうつります。


やっぱり格納庫は安全第1です(^_^;)




そして本物の飛行機が目の前に。












今日は運良く、ここには写真を載せられない飛行機が整備を受けていました。

写真撮影はOKですが投稿は禁止だそうです。


こんな感じのジャンボジェット機でした。









それからこれが良かった❗

格納庫から滑走路が目の前に。

今日は着陸の様子が目の前で見ることが出来ました。

しかもちょうどいい感じの夕暮れ時。







約1時間半の工場見学で、普段なかなか体験できないことが今日はいろいろと体験する事が出来ました。

今日の見学でひとつ気が付いたことがありまして、最近の流行りなのでしょうか
若い女子の方々が多かったです。
しかも一眼のカメラ持ってるし。

時代は変わりましたね(^_^;)





そして工場見学は終わりまして、帰りはまたモノレールに乗り空港まで。

空港内でお土産を買って帰宅しました。









我が家へのお土産。






こちらは工場見学の時に売店で買ったバッグ。

工場見学限定品です!


そして本日頂いたモノです。










今回はJALの工場見学でしたが、すでにANAの工場見学も申し込みを済ませておきました。

次回はちょっと先になり、7月の予定です。










今回は格納庫が寒かったけど、次回は暑いのかなぁ?









おしまい。










Posted at 2018/01/31 22:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月31日 イイね!

昨日のお散歩

は、またしても三井アウトレットパーク横浜ベイサイドに行って来ました。



こちらの場所を選んだ理由のひとつが、先日アウトレットセールで購入したジーンズでしたが、依頼した裾上げが長すぎて再調整をお願いする為と、リンくんのお散歩をする為でした。




午前中はかなり雲っていましたが、午後になり一部太陽が顔を出して少しは気温が上がったような。

















海も穏やかです。











ちょうど1年前まで毎週お散歩していた、グランベリーモールよりも少し狭い位の広さなので、リンくんのお散歩にはちょうど良いのです。













昨日は15時くらいからお散歩を開始して、下の写真を撮ったのが16時すぎでしょうか。
冬の夕暮れって感じがします。













依頼したジーンズの裾上げも完了して、17時すぎにベイサイドをあとにしました。






おしまい。



Posted at 2018/01/31 10:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月30日 イイね!

アクティバン、復活しました。

先日、誤ってエンジンオイルの給油口からガソリンを入れてしまい
エンジンがかからなかった社用車のアクティバンですが、Dラーにて一度オイルを抜き取った後、新しいオイルでフラッシングし、またオイル交換してもらいまして(2回のオイル交換)
現在のところ元気よくエンジンは回ってくれています。




今回のトラブルとの関連は不明ですが、最初にアクティを引き取って走り始めた時
なんだか力が落ちて、エンジンが回らなくなったなぁ?
まぁ仕方ないか(-_-;)
でもなんかプラグがかぶって、火が飛んでいないみたいなフィーリングだなぁ。
と思いながら走っていたら、突然メーター内部のエンジンチェックランプが点滅し始めました。


慌ててDラーに引き返しテスター繋いで診断したところ、3気筒の内の1番目が失火していました。
なるほど、力がない原因はコレだった訳です!


結局、プラグは生きていたけど、コイルが死んでいました。

しかし、たまたまあった中古のコイルに付け替えてエンジン復活!


無事に会社まで戻ることが出来ました。









という事で、しばらくは様子をみながら使っていく予定です。

Posted at 2018/01/30 06:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月29日 イイね!

リンくん、インスタグラムにアップされる。

昨日の午後になりアップされていました。






よかったら「アニヴェルセルカフェ・みなとみらい」のインスタグラムを覗いてみてくださいませ。(2カットしかないけど)







(ちなみにこちらの画像は掲載のものではありません)











Posted at 2018/01/29 08:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

洗車しました!

やっと洗車しました。


2018年の初洗車じゃなかったかな?








いやいや、雪の後ですっかり汚れてしまっていたMINIでしたが、今日は頑張って洗車の後でボディのメンテナンスクリーナーも掛けちゃいました。








すっかり汚れてが落ちて艶が復活です。





今日の横浜は午前中にほんの少しだけ雪が舞いましたが、午後になり洗車を始めてしばらくしたら太陽が顔を出してくれました。




予報だと今度の水曜日から木曜日あたりで、またしても雪が降るかも知れないようなこと言っていましたが、もう雪は結構ですね。





早く暖かい陽気になって欲しいものです。








おしまい。
Posted at 2018/01/28 16:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
7 8910 111213
14 1516 17 181920
21222324 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation