• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

アニヴェルセルカフェみなとみらい

にて。



本日のお昼ご飯です!


女子のように画像を加工してみました(笑)








平日ということで、それほどお客さんは入っていません。




寒くなければリンくんも一緒に来れたのに。(T_T)
※ワンコ連れはテラス席です。
Posted at 2019/01/30 14:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

今週も洗車しました!

先週の休みに洗車して、その後強風により砂ぼこりをかぶっていたのでまた洗車です。



ただし、今回は新しく仕入れたワックスを試してみましたよ。



ワコーズのシェイクワックスという商品です。









情報では、けっこう艶が出るらしいんですが・・・





正直あまりよく分かりません(^_^;)



まぁ、前回の洗車でクリーナー掛けてるから
もともと艶があったこともありますけど。



でも、施工は楽々でした。




ということで、今日はこの後ヘッドライトユニットを交換して、車検に備えたいと思います。









おしまい。
Posted at 2019/01/27 11:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月24日 イイね!

嫌な予感が当たってしまって・・・

本日は、神奈川県陸運支局にて継続検査を受ける為、3ラウンドに予約を入れてありました。




今回の継続検査を受けるに当たり、気になっていたのが
最低地上高とヘッドライトの光軸でした。



気になってはいたものの前夜まで何もしていなく、一応最低地上高を昨晩測ってみたら
何と9センチに足らず、ロアバーの位置が引っ掛かりました。

これについては、ロアバーを外せば問題ないし!
陸運支局に行く前にEXさんで外してもらおうと、先ずはガソリンスタンドにてタイヤにエアを入れてEXさんに行きました。
外してもらう前に、念のため最低地上高を測ってもらうと9センチ以上あるとの事。


タイヤにエアを入れた事で車高が上がったようです(^_^;)

と、ここまでは良かったんですが
この後、予備検査場に行って事件が起きました。



ラインに入って最後の光軸のところで、お客さんちょっと来てくださいと言われ、降りていくと「中のリフレクターが割れてるから光軸が出ません」との事。

前々から右側の光軸がえらい下向きになっていて、もしかしたら壊れてないかとずっと気になってはいたんですけど
実は内部のリフレクターが破損していたのです!


ということで、本日の継続検査は出来なくなりましたとさ。(-_-;)





しかし、せっかくだから次回の検査の準備をしておこう!

って事で、印紙、自賠責保険、継続検査の用紙等々全て揃えておきました。



そして問題のヘッドライトなんですが、仕方なく交換することに・・・。(泣)

2019年、スタートから痛い出費です。










このままだと、せっかくの有休がただの陸事ドライブになってしまうので
リンくんのお散歩に出掛けることにしました。


やって来たのはニコペット。

外は寒いですからね。


ついでにお茶して、お散歩終了です。







おしまい。
Posted at 2019/01/24 15:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

洗車しました。

?今年初めてかな。






最近の中途半端な雨や露のせいで、汚れていたMINIでしたがキレイになりました。





早朝の洗車は辛いので、10時過ぎに洗車場に行ってみたら案外と空いていて、今日はのんびりとボディのメンテナンスクリーナーまで掛けちゃいました。








実は今週、MINIでは初のユーザー車検の予定が有りまして、少しでもキレイな方が検査官の印象もいいのかなって。





問題なのは、ヘッドライトの光軸なんです。
明らかに右側は低すぎだから、ライン通す前に予備検査場行って調整してもらわないといけません。







何事もなく通るといいのですが。(^_^;)

Posted at 2019/01/20 12:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

もう日本郵便、最悪ですね。


といっても、もちろん日本郵便で働く全ての人が悪いわけではありません。

ごくごく一部の人が悪いのです。








昨年は、地元の郵便局員に未来の(嘘の時間)時間が書かれた不在票をポストに入れられる。



そして今日は、会社の管轄郵便局の駐車場で、郵便局員が配達の車でうちの社用車にドアパンチしても気が付かないふりを。





そのまま行こうとしてるから声かけてみたが
明らかにドンって音がしてるのに、気が付かなかったって。

逆に考えると普段から平気でドアパンチしているから何とも思わなかった。
とも考えられるんですけどね!



どうなってるのかね。
Posted at 2019/01/19 22:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ナヌーク
お久しぶりです。

今回は無しですね。
情報ありがとうありがとうございました😊」
何シテル?   08/07 21:22
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 789101112
131415161718 19
20212223 242526
272829 3031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation