• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆リンのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

オイルにじみ(漏れ)

乗り続ける限り、避けられない各部分のオイル漏れ。




先日たまたま別件でリフトアップした時に、エンジン下のオイル漏れ、にじみを発見してしまいました。
確実なのはパワステとエンジンオイル。

なんかミッション側の下も湿っぽくなっていて、また修理代が掛かりそうな気配です。








まだ地面に垂れる程ではないので、緊急性はないから梅雨明けしたら治していきたいと思います。





おしまい。
Posted at 2021/06/18 11:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月16日 イイね!

雨の継続検査

今日は軽自動車検査協会 神奈川事務所へ行って来ました。



理由は親戚所有のN-BOXの継続検査です。

予約したのが4ラウンド、14時15分から受付開始。

現地到着が受付開始の5分前で、その頃はちょうど雨がピークでした。

雨は凄くても建物内に入ってしまえば関係ないし、検査ラインも勿論建物内だし大丈夫。


最初に書類関係の準備をし、ラインに並ぶ頃には雨も小降りになっていました。

一応初心者向けの3コースで。



今までのユーザー車検では、持込前に最低限の光軸調整はやっていましたが、今回は何も整備無し!

ちょっとドキドキでしたが、無事に全て合格しました。







そう言えば、車検の前にドラレコの取り付けを行いました。



安心の日本製、コムテックのドラレコです。







最後に新しい車検証を受け取り、検査協会を出る頃には雨もポツポツ程度になってました。









車検のあとは一度帰宅してリンくんのお散歩です。







雨が強くなってきても大丈夫なように、一応レインコートを着て行きました。


結果、雨はずっと小降りだったのでレインコートは必要無かったかな。




今日はこんな感じの一日でした。




おしまい。
Posted at 2021/06/16 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月09日 イイね!

洗車と箱根とリンくんと


昨日の始まりは洗車から。


まずは早朝からMINIを洗車です。

6時半くらいから洗い始め、8時くらいまで。

この時間でもすでに日差しが強く、汗をかきながらの作業となりました。







そして洗車の後は帰宅して、箱根に向かう準備です。

準備と言ってもリンくんの飲み水や、洋服など簡単なものと
あとはフィットです。

すでにフィットは前夜に洗車を済ませてあるので、内窓ガラスをキレイにし、タイヤの艶出しをして準備完了。







最初に向かうのは、箱根の旧道にある甘酒茶屋です。

ルートは東名、小田厚、箱根新道となります。

自宅を出たのが10時過ぎくらい。

渋滞もなく進み、最初に海老名サービスエリアにてリンくんのトイレ休憩。

その後は厚木から小田厚。
昨日は珍しく覆面パトカーを一度も見かけることなく箱根まで走り切りました。

そのまま箱根新道に入り、須雲川ICで降りるとそこが旧道です。

七曲りを抜け、しばらく進むと右手に甘酒茶屋が見えてきます。







甘酒以外にもメニューはありますが、やっぱりここは「飲む点滴」とも言われている甘酒でしょう。(勿論ノンアルコールです)



美味しい甘酒をいただいたら次を目指します。






昨日の最大の目的、パワースポット。
箱根神社に向かいます。








甘酒茶屋からは10分から15分くらいの距離でしょうか。




あっという間に箱根神社到着。この時点でちょうど12時くらい。



神社の駐車場は休憩所の前にあり無料ですよ。



駐車場から本殿まではちょっと長い階段を登ります。

リンくんを抱っこしながら階段を上がり、本殿に到着です。






平日ということで人は少なめ。








リンくんの健康と長寿を祈願して来ました。

その後珍しくおみくじなんぞを引いてみたところ・・・
なんと、大吉さんが出ました!


さっそくパワーが貰えたのかな?






その後はリンくんを再び抱っこして階段を下り、そのまま湖畔に向かいました。



湖畔には「平和の鳥居」があります。
(正確には芦ノ湖の水の中にあります)


ここは人気の撮影スポットで、昨日も順番待ちになっていました。


本来なら鳥居の真下に立ち撮影するところですが、万が一リンくんが芦ノ湖に落ちたら大変なので、手前の階段上で撮影してきました。





写真も撮れたので、次はお昼ご飯です。


今回は出かける前にネットで「ワンコと一緒に食べれる場所」をいろいろ調べておいたので、迷わずそちらに。


湖畔の無料駐車場に移動して、歩くこと約1分から2分で到着です。


湖畔の道沿いにある唐揚げ屋さん
KARATTOです。
こちらで昼食をとることに。

たまたま店の入口にいた看板犬が、リンくんをお出迎えしてくれました。





こちらは犬ではなく、たぬきですよ。




自分はそれほど空腹でなかったので、ワッフルとドリンクのセットを頂きました。





写真は撮り忘れましたが、勿論唐揚げも頂きました。
ハーブが効いて美味しいですよ。

リンくんにはお水のサービスがありました。


リンくんと看板犬のツーショットです。



初対面でしたが仲良くなりました。





お昼ご飯を食べたあとは御殿場方面に向かう予定でしたが、せっかくここまで来たので芦ノ湖スカイラインへ。
三国峠を目指します。





三国峠に到着。
しかし!
またしても前回同様に富士山が見えません。
雲がなかったからフィットの向こうには富士山が見えたはず・・・。


富士山はまたの機会にしましょう。





この後は初めて走る道で山を降り、R246に出て御殿場に向かい、買い物を済ませ、東名高速に。



足柄サービスエリアにてトイレ休憩し、お土産を仕入れて帰路につきました。




帰宅したのは18時を少しまわったころ。

昨日はなんだかんだ疲れました。
パワースポットに行って、かえってパワーを使っちゃった感じの一日でした。









おしまい。














Posted at 2021/06/09 20:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月08日 イイね!

早朝洗車しました。

今日は朝から天気がよく、日差しも強く、洗車で汗をかいてしまいました。





珍しく洗車場は貸し切り状態で、私一人だけです。











今日はこの後、フィットに乗り換えて
リンくんを連れて箱根まで行ってみようと思います。











おしまい。
Posted at 2021/06/08 08:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月31日 イイね!

やっぱり峠は楽しかった。

昨日の午前中はリンくんのお散歩に行ってきました。




日曜日と言うことで、グランベリーパークはけっこうな人の数(犬の数)でした。

お天気的には薄雲が取り切れない感じでしたが、日差しはあって気温も上がり、既に夏の気配が。
これからの季節はお散歩の場所や時間帯に気をつけてやらないと、暑さでやられてしまいますね。
ということで日陰を選びながら、1時間半程のお散歩になりました。



12時半過ぎに帰宅して、リンくんにお昼のオヤツを食べさせた後、お疲れでお昼寝し始めたのを確認し、MINIのエンジン始動。


MINIで行くのは約半年ぶり、箱根を目指します。


出かけた時間が遅かったこともあり、道中の東名、小田厚ともに渋滞もなく、1時間ちょっとで箱根入りです。


まずはターンパイクから。


ほんとはここの登りでエンジンぶん回す予定だったけど、万が一の取締りを警戒してそれなりのペースに。
とりあえずはお決りの場所で撮影です。


ここの池に金魚がいるのは知っていたけど、金魚のエサを売っているのは知りませんでした。








撮影の後はそのまま登って大観山パーキングを目指します。


大観山に着いていきなりショック!


何と何と、富士山を包むように雲があり、期待していた景色が・・・・・・・。
ということで富士山全く見えず。


トイレ休憩して次を目指します。



やってきたのは三国峠。




しかしここでも富士山は全く見えず!
雲が無ければMINIの後方には富士山が見えたのに・・・。


まぁ仕方ありません。
また梅雨明け後にでも行ってみようかな。


富士山が見えないので長居は無用。


遅くならないうちに帰宅することに。


しかし帰宅前にお土産を仕入れなければ。


ということで、芦ノ湖畔を目指します。


昨日は結局のところ一番エンジン回したのが、三国峠から芦ノ湖畔までの区間。
適度なアップダウンと大小のコーナーがあって、個人的には昔から好きな場所なんです。



芦ノ湖畔に到着。
こんな感じでいい天気なのに富士山が見えないなんて。





湖畔の売店でリンくんのお土産をゲット。



トイレ休憩して帰路につきます。


仕方ないことですが、1国の下り坂に入ると車の数が増えて一気にペースダウンです。


わざと前車との間隔をあけてみたりして、下りを楽しまないと!









そんな感じで箱根を下り、帰り道は小田厚、東名の予定でした。
しかし厚木に近くなると東名の渋滞が小田厚まで伸びてきいました。
ここからは迷わずR246で帰ることにしました。



そしてこの後、最後の最後にやられました。
海老名付近まで来たときに、ポツポツと雨が・・・。


どしゃ降りにならなかったのは幸いでしたが、超久々の雨中走行になってしまいました。



ということで、勿論今日この後は洗車しに行ってきます。








おしまい。
Posted at 2021/05/31 07:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝 洗車行って来ました!」
何シテル?   09/23 08:24
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation