• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう★きんのブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

直6エンジン乗りたい病

直6エンジン乗りたい病みなさま、2年越しにあけましておm(ry

えー、ブログが久々すぎてどう書いて良いかワカリマセン。
ご無沙汰しております。

スキー場を離れてからは、より雪山を求めるようになりまして。
息子が競技をガッツリやっているので、毎週あっちこっちのスキー場へ大会という名目でパウダー求めて出没しております。
何かハマるとナニかが疎かに・・・そう、車ですネ。
地味に修理はしてますが、正直ネタ(というか情熱)がありません。
ただ、黒ラパンも大きなトラブル無く好調で4thシーズンへ突入したタイムアタックも順調なのは有難い事。
あ、そうえいばS1が派手に壊れたんだった。ヘッドとカム交換で修理費70万円なり。ま、修理も終わってS1も絶好調です。

そうそう、ずーっと家出して帰ってこないアイツですが、昨年夏にようやくエンジンが載ったようですよ。
水が入る画像が送られてきて早半年、その後の音沙汰が無いので今年も諦めモードです。
が、牛歩戦術のごとく、ゆっくりではありますが少しずつ進んでいるのでもう少し・・・かな?
峠で直6の音を聞くとウズウズwしてるので、まだ愛情はあるようです。

んな訳で、車ネタが無いので、最近は他SNSがメインです。
後厄も無事に乗り切りましたので、引き続き潜航モード突入です。

では皆様、良いお年を!
Posted at 2023/02/21 15:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2020年09月09日 イイね!

第16回 避暑オフin車山高原

第16回 避暑オフin車山高原今年で16回目となるハズだった、恒例の車山高原オフ。
来年は今まで通り開催できると良いなぁ。
妄想にお付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2020/09/09 19:22:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2020年08月01日 イイね!

限界車高とは?

限界車高とは?本厄の1年も半分以上過ぎ、色々と激動の様相を呈し始めたようです。
ま、グチは他SNSをご覧下さいw

色々な選択肢の中、ようやく一つに絞って進み始めた足回り交換。
とりあえず暫定で組んでみました。

んで、タイトル通りの限界車高について。
写真くらいが大幅なボディ加工しないで街乗り程度なら何とか出来る限界かな?
スズキの4WDグレードは、リアが設計上車高短に全く向いていない!
ホーシングとボディのクリアランスが絶望的に無いので、リアを下げようとしてもすぐに物理的限界を迎えます。

ハイレートのスプリングも仕入れましたが、今回は元々装着されてたトラストのPSコンパクトの、リアの車高調整部分をポイ!して標準仕様のバネ(3.2キロ)だけで組んでみました。
どれだけ下げられるか?の検証実験です(笑)
組み合わせるショックは、RGストリートライドの新品ショック(OH用カートリッジ)+ナビックの貫通ブラケット

写真程度まで下げるとノーマルのバンプラバーに常時乗ってます(笑)
見た目は完璧なんですが、バンプラバー切ってもバンプタッチしまくり。
だって、バンプストロークが25mm程度しか残ってないですしwww
とりあえず通勤で乗ってますが、ダメですね。
段差でブッ飛びそうで怖くてコーナーで踏めない。

という事で、足回り改修の着地(というか妥協)点はまだ先になりそうです。
乗り心地に嫌気がさしたら、ハイレートスプリング組みます。
来週あたりには着手してそうな予感しますが(笑)
Posted at 2020/08/01 19:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン弄(維持)り | 日記
2020年05月01日 イイね!

黒ラパンの現状

黒ラパンの現状一ヶ月ぶりですが、比較的早い更新w

今年明けて早々にウチへ来た黒ラパンですが、セキュリティや後付メーターなどが多く、配線グチャグチャでして。
あまり好きじゃないのでスッキリさせたいのですが、純正コネクター切って後付品へ直接繋いでたりして正直綺麗にやり直すには骨が折れそうだったので、思い切って車内側ハーネスを移植してしまえ!と。
オートライトが付いてるのもそのまま移植できるし、切られてる配線も復旧できるし。
こんな情勢で仕事も休業になり暇は持て余しているので、重い腰を上げて着手!

ダッシュボードを外さないと作業できないので、仕方なく外しました。
写真の状態になって絶望www
復旧できるのか?と心配になりましたが、何とか復旧&移植完了。

その後、チマチマと内装関係を赤ラパンから移植して、車内は完全復活!
さて、次は足回り・・・。
Posted at 2020/05/01 08:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン弄(維持)り | 日記
2020年03月24日 イイね!

ラパンの後継車

ラパンの後継車あけましておm(ry

他SNSではちょいちょい近況更新しておりますが、こちらはROM専ばかりで遠ざかっておりました。
さて、コロナの影響で観光業はスッカラカン!という訳でもなく、密閉されていない屋外で楽しむスキー場はそこそこの賑わいをみせておりまして。
大変有難い事です♪

とはいえ、シーズンも終りに差し掛かり暇になったので、前回からの進捗状況をご報告。

ワタクシ、人生で初めてヤフオクにて車を買いましたw
まぁ、案の定というか何と言うか。
パーツも引き継げるので、箱替えという選択肢となりました。
車両の状態は非常に良いんですが、肝心要の足回りに不具合多発につき、足回りを鋭意リフレッシュ中です。

1回完成してたと思ったものをまた1から構築するのは正直面倒と思ってしまいますが、前のラパンより良く曲がる車に仕上げるべくパーツ収集に奮闘しております。
Posted at 2020/03/24 12:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン弄(維持)り | 日記

プロフィール

「@Tetsu。 イイね100回押したいです(笑)」
何シテル?   02/04 08:27
雪山を愛し、日産ステージアをこよなく愛するパチスロ狂です♪ 家スロ収集にのめり込み過ぎて自宅に一戸建ての専用パーラーを作りましたwww 主に長野県の山奥とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトルクメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:09:17
素人のテンションロッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 11:26:32
34ステージア前期用LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 10:07:40

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ラパンエンジントラブルにつき急遽探して購入 家訓を破って、ついにAT車が降臨
日産 ステージア ステージア260RS (日産 ステージア)
ジェントルスポーツ(・∀・)目指せ走行距離100万㌔! 車高も高いし、エンジンノーマルだ ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
小さな猛獣の飼育、始めました(・∀・) ステージア260RS→ラパンSS→YRV→S1 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
HE21Sラパン SSの5型 4WD+MTの雪国仕様。 スロ台運搬はもちろん、スキーエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation