• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう★きんのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

鬼が笑う…再び

鬼が笑う…再びみんカラではご無沙汰な投稿。
短文・写真だけなら都合の良いSNSを使い始めてしまい、車に関するネタも大して無いため、こちらからはすっかり遠ざかっておりました(笑)
久々の投稿も車ネタではありませんが、生存報告と思いご容赦下さい。

さて、知ってる方は知っている、色々と激動(謎)のシーズンもようやく終わり、昨年から妄想していた事がどうなったか?の検証。
今回も長文につき興味の無い方はスルー推奨です。

本題の前に板はどうなったか?から。
昨年借りて乗ってた、ATOMIC BENTCHETLER120の細いver 18-19シーズンから発売されたBENTCHETLER100(センター幅100mm)の一番短い172cmをシーズン初めに購入。ニューモデル購入なんて10年以上ぶり、でしょうか?ちなみに、板だけで60k。
だって「板を購入した」ってテンションが無いと、今シーズンも大して滑らないと思ったので(笑)
ちなみに、今シーズンは15回以上ゲレンデに出ましたよ!主に息子を従えて、ですが(笑)
試乗無しでの購入でしたが、この板が大正解!パウダーで楽しいのは当然。圧雪でもしっかりキレるし。長くて太くなったので車載時に困るの以外は文句なしです。

んで、本題のビンディングですが。
結論からすると、MARKERのSCHIZO+FTブーツ(今までのブーツ)という組み合わせになりました。
SHIFT MNCは高すぎて今回はパス。だってビンディングだけで80kオーバーですもの!展示会でも新商品なので値引きもなかなかされず。それだけの金額あれば板+ビンセットが買えるっつーの。
しばらく悩んでたら、夏前に第2候補のマーカー スキッゾのデッドストックがドえらい安く出てきた(22k!)ので、勢いで購入w コレで先ずはビンディングが決まり。
値段も決め手だったんですが、このビンディングに決めた最大の理由が「ドライバー1本でソールサイズそのままに前後のマウント位置が動かせる」事。
軽量な部類のビンディングなので、パウダーセットにするも、パークセットにするも気分次第で自由自在♪
色々と試して、標準から10mm程度セットバックでイイ感じになりました。
ビンディングが決まったら、おのずとブーツもそのままでOK。
んで、アルペン用ビンディングに組み合わせるとするならば、アルパイントレッカー一拓となります。
というように、あれよあれよと決まっていき、シーズンイン!

板もビンもOK!アルパイントレッカーもシールも用意完了!しかし、用意周到な年ほど雪が降らないwww
諦めてた3月、かなりの積雪があり奇跡のコンディション回復♪
気温が高いので大してパウダーっぽい感じでは無かったですが、1日だけ裏山へテストに行けましたよ♪
ある程度の急斜面の直登は厳しい部分もありましたが、アルパイントレッカー+シールでの山行も特に問題なく走破性はかなりのモノでした…が、余計なものが装着されてるので、やはり重いのはネックでした。

さて前置きが長くなりましたが、ここからが本題。
これでしばらくギアに関しては落ち着きそう…と思っておりましたが、昨年末の板購入時に候補にしていた板が、シーズン終わりにバカみたいな値段で出ておりまして。
センター幅120オーバーの完全な太板、ビンディング付きで50k。
サイドカントリー、ゲレンデパウダー専用って割り切れる値段だし。
THE DAYに巡り合ったら…なんて考えると、是が非でも持っていたいと思えます。
さて、明日の飲み会で背中を押してもらおう(謎)
Posted at 2019/04/08 11:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハマリもの | 日記
2019年01月21日 イイね!

本日のタイムアタック

本日のタイムアタックあけましておめでとうございます(遅w
今年もよろしくお願いします。

一旦、仕事もひと段落して、やっと休みです。
昨日の夜から降った雪を(色々な方面から)堪能しに雪山へ。
心ばかりのパウダーと、雪の積もった道を堪能♪

パワーある車だと、やっぱり楽ですなぁ(謎)
Posted at 2019/01/21 10:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日のタイムアタック | 日記
2018年12月09日 イイね!

M&A

M&Aご存知の方も居るかと思いますが、今年の秋に勤め先がM&Aにより親会社が変わりまして。
閑繁が多い仕事なので、本来は11月からオープンまで本来は暇なんですが・・・。
今年は大幅にリニューアルかつ、作業をほぼDIYでやっておりまして。
組織もかなり変わり、大変忙しく動いておりました。

ようやくオープンに漕ぎつけられそうになったので、休みもらってちょいとお出かけ♪
善光寺まで行き、毎度おなじみのアングルでね(笑)

余裕あれば今年一年を振り返りたいと思ってますが、そんな余裕無さそうな予感。
と、いう訳で。気になっているステージア関連の進捗だけでも。

えー、年末のご挨拶では今年帰ってくると宣言してましたが、叶いませんでした(笑)
この調子だと来年もどうかな?とwww
ま、気長に待ちます。

それでは、皆さま良いお年をー!
Posted at 2018/12/09 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで♪ | 日記
2018年12月03日 イイね!

冬支度

冬支度タイヤ交換する度に思う。
ノーマル脚のストロークって凄えなぁ、と。
と、いう訳で。1台はここで冬支度です。
まだ雪降ってないけど、ノーマルタイヤがかなり減っているので仕方なく。
もう1台は雪が降るまで粘りますw

今ですね、シーズンインしてないのに激務につき心身ともにかなーり疲弊しておりまして。
こんな他愛ない事でも車弄りすると、かなりリフレッシュ出来ますね♪

では、皆さま良いお年をー(・∀・)

Posted at 2018/12/03 22:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | from標高800m | 日記
2018年09月23日 イイね!

ゆーるピアンミーティング

ゆーるピアンミーティング今日は早朝出勤のため仕事が早く終わったので、ゆーるピアンミーティングに参戦!
ラパンは入院中のため、S1借りて・・・ね(笑)
色々な車を見れて、たまには他のオフ会もイイもんですね♪
Posted at 2018/09/23 14:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のビーナスライン | 日記

プロフィール

「@Tetsu。 イイね100回押したいです(笑)」
何シテル?   02/04 08:27
雪山を愛し、日産ステージアをこよなく愛するパチスロ狂です♪ 家スロ収集にのめり込み過ぎて自宅に一戸建ての専用パーラーを作りましたwww 主に長野県の山奥とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトルクメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:09:17
素人のテンションロッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 11:26:32
34ステージア前期用LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 10:07:40

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ラパンエンジントラブルにつき急遽探して購入 家訓を破って、ついにAT車が降臨
日産 ステージア ステージア260RS (日産 ステージア)
ジェントルスポーツ(・∀・)目指せ走行距離100万㌔! 車高も高いし、エンジンノーマルだ ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
小さな猛獣の飼育、始めました(・∀・) ステージア260RS→ラパンSS→YRV→S1 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
HE21Sラパン SSの5型 4WD+MTの雪国仕様。 スロ台運搬はもちろん、スキーエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation