• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LICORNEのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

落札~到着~一段落(^-^;

勢いでもポチったボルトとホイール、今日揃って、とりあえず一段落しました。

何か振り返ると…クルマしかり、補助装置しかり、ホイールしかり、クルマ含め、
クルマ関係のちょっと高い買い物って、みんな勢い任せな気がしました(^-^;。



206…206は好きだったけど、乗るクルマじゃなくて見るクルマだった。最初は106の心算で…。

補助装置…今なら、MT乗ろうと思えるかも…って、値段は無視気味でなぜか決断してるし…。

ホイール…スタッドレス用なんだし、安さ目当てのハズが、なぜか高いのをポチっと(^-^;。


みんな、最後の一押しは勢いなんだけど、勢いついたのはたぶん…
後で後悔するのが嫌だったからかも…と今のところの見解だす。
人生一回なんだし、一回しかないのなら、ココは…って(^-^;、
Posted at 2016/11/26 00:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

後は待つだけ~♪

昼休み、会社で見てたヤフオクの出展ホイールにやられて、もう仕事だし競ってる余裕もないし、競ったとしても、結局誰かに持っていかれたら、たいした思いは無かったホイールでも、結局は悔しがるだけだと思い、思わずポチった綺麗めのOZ…。ちょっと勢いに任せすぎたかなぁ…と思いつつも、PCD108自体少ないんだし、これは必要経費、必要経費…とちょっと無理やり納得させてます(^-^;。

そんなホイールも、さきほど入金も済ませちゃったし、後は肝心なタイヤね~。前は4WDだったから、適当なスタッドレスでも平気だと思い、オートウェイで、16インチで4本22000円のスタッドレスで余裕かましてたけど、今度の206はFFだし、修理代も無駄に高くなりそうなプジョーだし、余計なことはしっかり予防できそうな国産にする予定だす。

国産なら大差ないと思うけど、何処にしようかなぁ…。ショップが強いのはヨコハマだしそれでもいいけど、この前BSのを安く買い付けれたから、今年はブリザックも特値で販売できるみたいだし、どんななのか試してみたいなぁ…。まぁまぁ、何履くかはホイール来てからじゃないと、何か本腰入らない感じかも…とりあえず待とう(^-^;。
Posted at 2016/11/22 22:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

勢いに任せて・・・

ホイールをぽちってしまった(^^;)
さ、仕事仕事!!!
Posted at 2016/11/22 13:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

タイヤ替えたはいいけど・・・

今まで履いていたTOYO PROXES T1Rは、それなりに減っていて、そろそろスリップサインも
出てきてたので、もうじき来る車検には通らなかったと思うので、ガソリンタンクが壊れる前から
頼んでたんですけど、先日ようやく替えました。

T1Rよりはエコタイヤなタイヤに替えたんですけど、T1Rよりはエコな分、転がり感も
なかなかなのですが、T1Rよりも転がりが良過ぎて、転がり感についていけません(^-^;。

なので、せっかくいい省燃費性能を持っていそう転がり感なのに、今までのクセが抜けず、
その良さが全然引き出せてません・・・アクセル抜いたりするのが遅過ぎたり(^-^;。

もうちょっと小慣れてきたら、燃費はT1Rのときよりは絶対よくなると思うんだけど…。
Posted at 2016/11/21 22:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

報告1

今日、帰宅後にPCでヤフメチェックしてたら、206RCのタンクをお願いしていたディーラーの担当者から、
メールにて報告がありました。プジョーのディーラーとは言いつつ、自分の使ってる補助装置の、
輸入代理もやっているディーラーです。なので依頼したときから話が通じやすかったんです。

注文していたRCのガソリンタンク、来週に納入予定との報告が、プジョージャポンからあったそうです。
それを聞いて「やったー‼‼‼」とは思いつつ、予定はあくまで予定なので・・・と代理店の担当者。
だよね、予定は未定であって、決定ではない….。

まぁ、バックオーダーは堅そうだったのに、何か、そうではなかった感じなのはよかったけど、
メーカーの報告を鵜のみにすると、後で凹みそうな気もするので、安心は程々にして、
ホントの安堵は、タンクが来たのを確認してからにします(^-^;。

とりあえず、部品が来るまで、だんまりを決め込められるでもなく、何かしらの反応を確認できて、
不透明なまま、悶々としなくてはならないわけではなかったのが、一安心でした(^-^;。
Posted at 2016/11/10 00:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #206ハッチバック エンジンオイル補填+オイル添加剤(アクセル) https://minkara.carview.co.jp/userid/430543/car/2203445/8337706/note.aspx
何シテル?   08/18 09:18
自分は脚が動かないので車いすを使ってます。なのでクラッチ踏めず、AT限定になりました。だから本来は206RCには乗れないけど、自分のRCはクラッチはあるけど、A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789 101112
13141516171819
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[プジョー 206 (ハッチバック)] BLUE EARTH ES ES32 205/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:43:38
助けようとしてくれると、嬉しい自分(^-^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 09:06:19
大観山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 00:48:14

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) うこ (プジョー 206 (ハッチバック))
走れなくなるまで、乗ります。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車いすの人で、乗ってる人はいなさそうだから…。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation