• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LICORNEのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

人生初?巻込み事故?(^-^;

今日、入りたい店に気を取られていたら、事故りました。

しかも巻き込み…しかも、巻込みなのに単独事故(^-^;。

無いと思ってたガードレール。気を取られてたから、確認が遅れたのだけど、確認したときには、もうハンドル切っても間に合わないタイミングだったと思います。でも錆びてて、設置も斜めってて変なレールだし、ガツンとは当たらないかなぁ…と思いつつ、ガツンと当たってました。というかガリッてました(^-^;。

ドアなら損害額を抑えれたと思うけど、ドアの後ろだから大変そうです。もし交換した方が早いとなると、後ろ丸ごと交換になっちゃう…もしそうなるのなら、たぶん10万は超えますね。20万で足りるかな?くらいと思います。

乗り換える気は無いけど、売る気も無いけど、今、他に直さなきゃいけないところが気になるから、依頼修理はタイベルの交換とか、目処がついてからでしょうか。でも、依頼するなら何となく見当はつくし、それだと高いし、事故補修で頑張って、しっかりは直せなくても、苦労して、自己満足しときましょうか?(笑)

次の宮ケ瀬オフまでに直せるか怪しいし、恥さらしに行くの恥ずかしいし、どしよ…言ったからには報告か?(^-^;。あ~でもガードレール巻込むなんて人生初、免許取ってクルマ乗り始めて、たぶん40万㎞以上h運転してきてると思うけど、初です…人生、生涯勉強ってことかな?そう思わないと割り切れないだす(笑)。
Posted at 2021/10/16 21:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月15日 イイね!

湖池屋のポテチ・・・

小池屋のポテトチップス…マイナー好きな思惑も手伝って、プライドポテト好きです(^-^;。でもあれ、ホント美味しい気がするんですけど…。

で先日、小池屋から60周年記念ポテチが出て、自分は先ず「麴塩」食べました。プライドポテトより厚切りな感じで、値段もさらに一回り高いし、記念ポテチらしいインパクトもありました。

でも思ったのですが、同じ塩系なら、これだと、プライドポテトの感激うすしおの方が美味しくない?って気がしました。塩加減に特別感があまり感じないし、厚切りかもしれないけど、厚みを活かした噛み心地があまり感じられなくて、マッシュポテトの厚切りと、たいして変わらないインパクトで(^-^;。

それに比べてプライドポテトの感激うす塩は、パリって食感は、少し薄いけど気持ちいい噛み心地だし、ポテチの硬さもポテチらしい張りがあります。塩加減も、塩っぽいだけでない塩味で、甘味?旨味?を感じさせてくれる塩味と思うんです。

それ考えるとプライドポテト、美味しいだけじゃなくて、記念ポテチよりも安いし、コスパも高いような気がします。単純な食感でいったら堅焼きの方が上かもしれないけど、自分はあの甘味みたいの好きなんです(^-^;。
Posted at 2021/10/15 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

今日は過去の名車、見てきました♪(F-1です…)

今日は過去の名車、見てきました♪(F-1です…)今日、青山一丁目の、本田技研工業本社に行ってきました。そこで、過去のF-1マシン(マクラーレン、ウイリアムズ、レッドブル)を観てきました(^^)。

自分はこの催しを知らなくて、一昨日に初めて聞いて、今日、無理やり行ってきました。でも無理やりでも行った甲斐あったなぁ…って感想です(^^)。セナ、プロスト、マンセル、ピケ…一番かじりついて見ていたころのF1を、お腹一杯見てきました。

あと、あのホンダの名ロボットのアシモ君も見れました。アシモ君って前にも歩くけど、ステージから去るときは、後退るようにバックで歩いて去っていきました。笑えたけど、見た目以上にハイテクニックだと思います。で、スタッフのお姉さんの計らいでスロープ敷いてくれたので、車いすでステージに上がって、アシモ君と2ショットも撮れました(笑)。

確か、今月18日まで開催しているそうなので、土日は整理券配布で入場制限かけてるそうですが、興味ある方は近日中に如何でしょ?マクラーレン、ウイリアムズ、レッドブル…名車と呼べるマシンが7台展示されてて、しかも無料です。って知ってる人は、既に行ってそうですね…自分は全然知らなくて、行ったの今頃だし(^-^;。
Posted at 2021/10/06 20:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

宮ケ瀬オフ、久々の参加でした(^^)

今日の宮ケ瀬オフは、何としても行きたかったから、その後のアーチェリーの練習はどっちでもイイ感じで参加しました。どっちも押せ押せな感じだったから、何方も満喫は出来なかったけど、どちらも、かじることが出来て良かったです(^-^;。

でも練習とダブってても参加できるのは確認できたし、隔週日曜の練習と被らないことを祈りつつ、次回も参加出来たら行きたいですい♪(^▽^)/

タイミングベルトはもう、10万㎞越えてるし、インテークパイプもヒビ切れたままだけど、直るかもしれない情報を教えていただきましたし、これから散策してみます。もしどっちも直ったら、ずっと乗ってけそうですね♪

でも他に、何処が壊れるか分からないけど、直せなくて、動かせなくなるまでは、206RC乗ってきたいです。たぶん、動くのに乗り換える、って意思は無いです。車いすでRC乗ってる人も、あんまし居なさそうだし、そういう珍しいの好きだし(^-^;。

Posted at 2021/10/03 22:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #206ハッチバック エンジンオイル補填+オイル添加剤(アクセル) https://minkara.carview.co.jp/userid/430543/car/2203445/8337706/note.aspx
何シテル?   08/18 09:18
自分は脚が動かないので車いすを使ってます。なのでクラッチ踏めず、AT限定になりました。だから本来は206RCには乗れないけど、自分のRCはクラッチはあるけど、A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
1011121314 15 16
171819202122 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 206 (ハッチバック)] BLUE EARTH ES ES32 205/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:43:38
助けようとしてくれると、嬉しい自分(^-^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 09:06:19
大観山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 00:48:14

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) うこ (プジョー 206 (ハッチバック))
走れなくなるまで、乗ります。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車いすの人で、乗ってる人はいなさそうだから…。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation