• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

田子倉オフ その3 銀山平から長岡へ

投稿日 : 2010年12月12日
1
奥只見ダムから再びシルバーラインへ。

途中で左折して銀山平に向かう。

桧枝岐へ向かうR352樹海ラインは通行止!

来年のオフ会は紅葉の樹海ラインを走りませう。
2
枝折峠へ向かうR352も通行止。

この区間(銀山平~大湯温泉)は未走行区間なので一度走ってみたいものです。

駒ノ湯温泉や栃尾又温泉で1泊してみてはどうでしょうか。
3
石抱橋より越後駒ヶ岳を見る。

予想以上に冠雪してます。

冬の到来が間近であることを語りかけてます。

銀山平温泉も冬期閉鎖中。

4
このスノーポールはスゴイ!

ここまで雪降るのか。

さすが「ホワイトアウト」のモデルとなっただけのことはあるな。

5
温泉を目指して走る。

栃尾又温泉は鄙びた感じが良かったのだが、
立ち寄り湯はなし。
仕方なく大湯温泉の「ホテル湯元」へ。

日帰りのinakichiさんとは湯船でお別れ。
また春にこのオフ会開催しましょう。
6
関越道・小出ICから長岡ICまで高速移動。

駅付近のビジネスHに泊まる。

先ずは居酒屋で祝杯。

栃尾の油揚げを喰らう。
7
繁華街を歩いているとロシア料理店を発見。

物珍しさから異例のロシアで一杯。

オードブル、マリネをギネスで頂く。

←つぼ焼きのこスープ(ガルシオク)美味なり
8
本日の走行距離1026.1㌔。

思ったほど走っていませんね。

明日は天気と相談して行き先を決めます。

晴れなら群馬・長野、雨なら能登半島で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation