• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

てっぱく

鉄道博物館、略して“てっぱく”に行ってきました♪
私、こう見えてメタル以外にも鉄道も微妙に好きだったりw
ということで、得意のアート撮影してきたので、フォトギャラチックに逝きますwww

↓入口付近のデゴイチ♪・・デカい!


↓相当古い電車の内装♪・・ストーブに当たってる状態w


↓昭和10年頃の風景らしい♪・・コレは写真w


↓お茶の水???・・コレも写真w


↓アート作品♪・・貨物の牽引車?


↓アート作品♪・・これは何だろ?


↓アート作品♪・・下関からフグを輸送してたそうですw


↓アート作品♪・・懐かしい0系新幹線


↓アート作品♪・・この顔も見なくなって久しいッスね


↓アート作品♪・・良い雰囲気だなぁ


↓開業当初の上野駅らしい♪・・ズイブン地味な建物だw


↓良い画になります♪


↓これまた古い電車の車内♪・・コレは写真w


↓夢の超特急♪・・もはや0系なんて走ってないもんなぁ


↓新幹線の車内♪・・このへんは幼少期の微妙な記憶がw


↓ヒストリーゾーンの全景♪・・スゲェ広かった☆


↓ジオラマ鉄道模型コーナー♪・・コレが目当てでしたw


↓スゲェ精巧な造りだった♪・・NゲージじゃなくHOゲージかな?


↓偶然やってたイベント♪・・天皇陛下専用特別列車?らしい


↓スゲェ豪華だ・・コレはパネル写真を撮影w・・さすがに中には入れてくれんww


チョー楽しかったです♪
1日じゃ見きれなかったので、後日リベンジに行ってきますw
一部画像は写真モードでも撮ってきたので、是非見比べてください♪w
フォトギャラ①<写真編>
フォトギャラ②<写真編>

あ、遅くなりましたが、ローストビーフオフ、お疲れ様でした♪
遅刻したりいろいろご迷惑をおかけしてスイマセンでした・・
ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2011/01/11 22:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 22:41
まあ、どっちも金属系ですわな(笑)

因みに蒸気機関車が現役で走っていたのに乗っています(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月12日 0:02
鉄道=メタルの道、とも解釈できますねwww

←ウチのオヤジも前そんな話をしてました♪
白いワイシャツに煤が着く、とかってw
2011年1月11日 23:45
今年は モデリップ蒼に塗ろうかな!?

新幹線をお手本にして(爆)

コメントへの返答
2011年1月12日 0:02
白+蒼の定番カラーですね?w

東北新幹線は緑ですけどねwww
2011年1月12日 0:38
お?鉄っちゃんだったの?うまい!
ED75懐かしい~るんるん
まだ実家にあるはず@Nゲージ電車

あ、新年オフお疲れグッド(上向き矢印)(゚▽゚)/
コメントへの返答
2011年1月12日 20:57
鉄ちゃんってほどマニアではないですがw
小さい頃はプラレールで遊んでました♪w
Nゲージは高くて、カタログだけ買いましたwww

ども、お疲れ様でした♪
2011年1月12日 2:06
こんばんは。

お疲れ様でした。

昔は電車で下関から、ふぐが来たんだね!

今は飛行機とたぶんトラックで来てると思うよ!

0系の新幹線は、よく乗ったから懐かしいな~
コメントへの返答
2011年1月12日 20:59
こんばんは♪

お疲れ様でした♪

鮮魚って、輸送時間制限どんくらいですかね?w

飛行機とは、さすが贅沢品のお魚w

0系と100系は私も記憶があり、懐かしいです♪
2011年1月12日 10:00
鉄ちゃんだったの???
知らなかった…(^_^;)

0系は一度だけ乗った事あるよ、昭和って感じだったね(^0^)/♪
コメントへの返答
2011年1月12日 21:00
鉄ちゃんってほどマニア知識はないですがw
ここには行ってみたかったので♪

0系新幹線の時代には、
食堂車とかもありましたよね~♪w
2011年1月12日 11:13
本人の写真があるということは
てっぱくデートっすか^^
独りで行ってたら正真正銘の鉄っちゃんですねw
 
オープンしたての頃は大混雑でしたが、写真からすると、だいぶ落ち着いてきてるみたいですね。
コメントへの返答
2011年1月12日 21:09
鉄ちゃん同士で行ってたりして・・w
鉄道模型の部屋の写真の左端に、
ちょろっと写ってしまっておりますがw

それなりに人はいましたよ~♪
閉館間際で空いてたんだと思いますwww
2011年1月12日 12:08
こちらも梅小路蒸気機関車館(京都)や交通科学博物館(大阪)がありますが、足を踏み入れたことがありませんwww

お座敷列車オフ企画してくださいw
コメントへの返答
2011年1月12日 21:10
幼少期の記憶を思い出させてくれますし、
電車の匂いとかもリアルに残ってたし、
けっこう楽しいッスよ♪w

←座敷なら、屋形船オフのがイイなぁwww
2011年1月12日 12:46
あけおめ~ことよろ~♪(遅っ;;)


そのデジカメ凄い機能ですね><v

私も一度行きたいのですが、土日ですとかなり混雑してますよね;人混みがちょー嫌いなんで^^;

今はN700系が主流だね~!
コメントへの返答
2011年1月12日 21:12
こちらこそ、ことよろ~♪


愛車のアート撮影、楽しいッスよ♪

確かに、閉館間際は空いてきましたが・・w
明るい時間帯はわりと繁盛してました☆

←とんがったボディ形状ばかりですよねwww
2011年1月12日 15:32
おっ、いいですねぇ♪

私も10代の時は鉄○○○でした(笑)

名古屋にも同じような施設を建設中ですよ(^o^)
コメントへの返答
2011年1月12日 21:14
大人も子供も楽しめる場所ッスね♪

←徹夜麻雀???・・字が違うかwww

おぉぉ、名古屋版も行ってみたいなぁ♪
2011年1月12日 16:53
けっこう楽しめそうですね~

デジカメの機能凄いっすね!
今度撮影お願いしま~す(笑

コメントへの返答
2011年1月12日 21:15
1日いても飽きない、むしろ時間が足りないよw

アート撮影にぴったりの場所でした♪
そのうち撮影会しましょ♪w
2011年1月12日 18:19
お疲れ~!

行こう行こうと思いながら近いのにまだ行ってないんだよね~バッド(下向き矢印)
クルマで行けるの?

20年くらい前、新横~小田原間を0系こだまで
毎日通勤してたからフォトギャラの座席懐かしいな~



コメントへの返答
2011年1月12日 21:19
お疲れ様でした♪

私も、ようやく念願かなって行けました♪
新幹線の線路の下に大きな駐車場があります☆
私のクルマでも入れたので余裕ですwww

←新幹線通勤とは・・すごいですねw
当時は食堂車とかありましたよね~☆
私も子供の頃の思い出があります♪
2011年1月12日 18:43
先日はお疲れ様でしたぁ~!
翌日はここに行ったんだ?(^^)b

何か、ノスタルジックな雰囲気アリアリで、
この撮影モード合ってるね♪
個人的にも、リベンジしたいスポットっす(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月12日 21:23
ども、お疲れ様でした♪
ハイ、前から行ってみたいと思ってたので☆

アートモード撮影にはぴったりの場所ですねw
カラーじゃなくセピアとかでも良かったかも?
←私も、次回は朝イチから行きますwww
2011年1月12日 20:01
昔。
駅員に見落とされ。
電車の車庫で一夜過ごした経験が。
あれさ、暗くて怖いよ。

電車は、カブト。
あいつ、かなり詳しいよ。
コメントへの返答
2011年1月12日 21:25
すごい経験ですねwww
駅員さんもチェックが甘かったw
車庫にはお化けは出ませんでしたか?w
しかも、冬は寒そう・・

←確かに!
銀座松屋に鉄道模型観に行ってましたねw

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation