• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月28日

秩父、山梨へのプチ旅行【1日目】

秋の3連休、ちょっと前にzoofunさんのブログを見て、
秩父のダムを見に行ってみたいなぁ、と思い、行ってきました♪

↓滝沢ダムの少し手前♪・・ダムのデカい壁とループ橋が見える☆


↓滝沢ダムに到着♪・・見学してる人、けっこういましたw


↓ダム上を一往復♪・・片道424m?だったかな、けっこう良い運動ww


↓下を覗くのはけっこう怖い・・


↓高所恐怖症ではないつもりだったが・・


↓放水してる様子・・マイナスイオンを感じられる♪


↓中央部を覗いてみる・・絶対こんな所で仕事したくないww


滝沢ダムは2008年に完成した、比較的新しくてきれいなダムでした☆
そして、次は二瀬ダムへ行ってみることに・・
異様に長い信号待ち、狭いトンネル、ビビることばかりだと知らずに・・

↓長い信号待ち・・丸いのがだんだん減っていくけど、遅い遅いww


↓しょうがないので降りて撮影会www


↓トンネル!!?


↓狭っっ!!


↓ディズニーシーのインディ・ジョーンズか!?www


↓ここはダムの淵を走行中です・・


↓二瀬ダムの全景♪・・こっちのダムもデカイなぁ☆


↓せっかくなので・・車道の隅を歩いてみるww


↓下を覗くと・・やっぱ怖い・・


ダムって、古代遺跡を見学しているかのような、スケールのデカさがあります♪
そして、トレーディングカード的なものもあり、ちょっとそれを集めるのが楽しくなりましたww
秩父にはもう2つダムがあるようですが、そっちはまた後日、行ってみます♪

ダムを満喫した後、国道140号で雁坂トンネルを通り山梨へ・・
国道140号、地図では3本並行に走っているのだけど、
おそらく、二瀬ダム→滝沢ダムの順番で見るべきだった・・(たぶん)
二瀬ダムから雁坂トンネルに向かうと・・

↓これが国道!?


↓酷道だろ!??www


10km程度の道のりだったと思いますが、
車がすれ違えないくらいの道幅しかなく、しかもワイルドな路面・・
洗車してきたのに泥水をバシャバシャ撥ね飛ばしながら走行・・
マジでヘコみました・・

山形の某酷道マニアと違って私には2号機はありませんwww
車高短のXでこの道を走りぬきましたwww

↓なんとか無事に山梨へ・・


雁坂トンネルを抜けた直後に、広瀬ダムっていうのがありましたが、
どうも工事中のようで、駐車場には入っていけませんでしたw

山梨に着いたらもう夕暮れどきで、
晩メシ食って、宿に行き、寝ることに・・
2日目へ続く・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/28 23:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年9月28日 23:41
温泉入りに秩父方面へ行くと秩父神社へと足を延ばすのですが、雁坂トンネル・山梨方面は行ったことがありませんでしたひらめき道中結構険しいんですねげっそり味覚豊富な山梨にいつか行ってみたいですりんごレストラン
コメントへの返答
2011年9月29日 23:50
お~
秩父に温泉ですか、それも良いですね♪
山梨はグルメに景色に、良いトコですよ☆
行くなら、中央道をお薦めしますけどねwww
2011年9月29日 7:20
おー!
今度、ダムオフしましょう!

どっこかで見たぞ!
河口湖は行ってませんが、ブドウから逆コースを走ったところだ!
合角、浦山、滝沢、二瀬の4つのダムを訪れて、
各管理所でダムカードを貰ったら、
二瀬でスペシャルダムカードがもらえます!
コメントへの返答
2011年9月29日 23:52
ダムオフ・・
実にマニアックですが、良いですね♪ww

←私は秩父へ初上陸でしたが、
なんとなーく山梨に似てる雰囲気ですねw

←滝沢ダムの管理センター?で見ました☆
私も4枚集めてスペシャル版もらうつもりですw
ちなみに全国で111枚、カードがあるそうです♪
2011年9月29日 8:01
秩父に美味しい蕎麦屋があったから。
食べて欲しかったな~。

あ。
メガ盛りとかないけど…
コメントへの返答
2011年9月29日 23:53
そういえば、ダムに向かう途中、
道路沿いに蕎麦屋がたくさなりました♪
水がきれいな土地なんですかね~

メガ盛りないのは残念ですww
2011年9月29日 10:30
次回はループ橋からのバンジーレポに期待大www
コメントへの返答
2011年9月29日 23:53
確かに、バンジーできそうな高さだ・・www
2011年9月29日 12:13
そこのトンネル狭いですよねヽ(´o`;

前に信号無視してきたトンチキ野郎がいましたよ( *`ω´) 笑
コメントへの返答
2011年9月29日 23:54
ハイ、狭くてビビりましたww

←管理所とか駐車場から来た車かな?
信号がわかりにくいから間違えたのかも・・?
2011年9月29日 12:31
ドライブといえば、もっぱら秩父に行くのですが、まだダムには行った事がありませんでした。



今度行ってみます。
コメントへの返答
2011年9月29日 23:56
所沢からだと近そうですもんね♪
高速使わなくても行けそうで羨ましいw
私はさすがに外環→関越・花園でしたww


←是非、ダムにも行ってみてください☆
2011年9月29日 22:59
トンネル内は 信号待ちの交互通行なの?
しかも トンネル内に 分かれ道が!!
落下物があったりしたら 一発でアウトだね 
コメントへの返答
2011年9月29日 23:56
そうそう、トンネル+ダムの淵は狭いので、
長い信号待ちで交互通行になっていますw
←ニキー太号も挑戦してみては!?ww
2011年9月30日 0:17
酷道は独りでいかんとw by 負け惜しみおじさん

僕には2号機があっても、
同伴してくれるかわゆい子がいまへん >_<
コメントへの返答
2011年10月1日 4:54
Xで酷道を走ると、車が心配すぎて無口になり、
車内のムードが悪くなるので独りがイイですねww

酷道に同伴する物好きっ娘はいないでしょうwww

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation